突然ですが聴いて下さい・・・
遂に恐れていた事が・・・
昨日仕事を終えて帰宅した嫁・・・
特に言葉もなく何だか元気がナイ・・・
そして暫くして残念な報告を受ける・・・
嫁「ゴメン・・・怪我しちゃった・・・」
リフト「ええぇ!! 何処をどう怪我したんだぁ!?」
リフト「で具合はどうなんだぁ!?」
嫁「一生モノかも・・・本当にゴメンなさい」
リフト「まぁ負ってしまったモノは仕方ない・・・」
リフト「で一体何処なんだ!!」
「そそっちかよ~(汗)」
「コリャ~確かに一生モノだわぁ~!!」
どうやら帰宅途中に立ち寄るスーパーでいつもとは違う場所へ駐車したらしく・・・
すぐ横の縁石の存在に気付いてはいたものの・・・
ハンドルを切るのが早過ぎたとかでガリガリ君の餌食に・・・
まだホイール換えてひと月も経ってないのにィ~!!
「うううぅ~(涙)」
まぁでもホントの怪我や事故じゃなくて良かった!!
もう入院されるのはこりごりだぁ~!!
それにホイールは安モンだしピンポイントの傷だし・・・
一周ガリガリ君バージョンよりはマシかぁ~
残念だけど何事もポジティブポジティブ(笑)
ヨ~シこんな時わぁ~♪
↑しかも雑な貼り方(笑)
「そぉそぉ最近の絆創膏は治りが早いからねぇ~♪」
て治る訳ナイでしょ~!!
ヨッシャ!! じゃぁ最終手段で・・・
こうやって手をかざして・・・
「そぉそぉそぉそうやって強~く強く念を送ればぁ・・・」
スイマセンもうしません・・・
この位で勘弁して下さい(笑)
じゃぁ気を入れ直して・・・
マジメに行きます!!
マスキングして地道にシコシコ・・・
猿の一つ覚えの様にいつまでもシコシコシコシコ・・・
エッ! シコシコ!?
オッとまた道を外れそうになりました(汗)
何とか必死に頑張ってバリ取りしてある程度面を整えて・・・
タッチアップで見栄えを良くして・・・
とりあえず素人レベルですが・・・
遠目パッと見だと気にはならないかぁ~(笑)
でも近くで見るとバレバレなのでまた後日リトライしてみます!!
ただどうしても気になる事が一つ・・・
昨日嫁が曰く付きのスーパーで買ってきた物の中に・・・
コココレってもしや・・・!?
10月に入ってからと言うもの・・・
朝晩が急に肌寒く感じだしましたね~
特に今朝なんか思わず・・・
「さぶぅっ!!」
って独りハグしちゃうほど(笑)
でも日中はあまりにも快晴ポカポカ陽気だったので久々に・・・
リフト弐号機で快走してきましたぁ~♪
乗ってる人間を夏は暑く冬は凍りつくほど寒い・・・
そう体感させてくれる中々楽しい乗りものです(笑)
暫くぶりの発動でしたがすんなり一発で火も入り元気モリモリ!!
あとバイク(特に単気筒キャブ車)に乗ってる方には分かって頂けると思いますが・・・
結構季節気候に左右される乗り物なんです(笑)
夏と冬や平地と山などでの標高差などで空気密度が変化しちゃうと・・・
案外始動時や走行中の燃調に影響が出てしまいます・・・汗
オマケにリフト弐号機はパワーフィルター&ジェット類交換してキャブセッティングしてるので尚更!!
正直言うとホント面倒臭い乗り者です(笑)
でも今日はストレスなく上まで吹け上がりアフターファイアも無く絶好調でした!!
って事は今がまさに旬な乗りモノですね(笑)
そんなこんなで日中は久々の2輪ライフを満喫しました♪
そのあと今夜は仕事が休みだったので・・・
嫁を女子会!?(本人曰く・・・笑)へ送迎する事に・・・
そんな中・・・
「何かヘッドライト暗くない?」
と何気なく指摘を受けよく見ると・・・
確かに暗く感じる・・・汗
なんでも最近日が落ちるのがめっぽう早くなり夜間走行も多くなったみたいで・・・
ワゴンRのヘッドライトが暗く感じるとの事・・・
一応純正HIDなのに・・・!?
そう言えば・・・
以前車高下げてから光軸そのままだった・・・(笑)
てな訳で偶々の休みの夜間を利用して早速調整しました♪
↑コレが・・・
↓コウなりました!!
思ってた以上に結構上がりました!!
ハイハイ調整と言うよりタダのリセットですね(笑)
でこのあと女子会へ行ってる嫁を迎えに行き毎度のジャッジを依頼すると・・・
嫁「凄ッ!!ホント見易くなってるぅ~♪」
リフト「ハイ!!喜んでもらえて光栄ですぅ~♪」
↑バカ夫婦ポィ会話(笑)
これからは夜長のシーズン!!
何かと夜間走行が増える時期なので光軸調整は大事ですね!!
あと最近気になってた例のブツ・・・
本日やっと届きましたぁ~!!
車高調だと思われた方申し訳ありません(笑)
おはようございます!!
10月に入ってから朝夜が冷え込みだしましたね~
夜勤明けで帰宅する頃には夜露を浴びてジッと待ってるマイルミ・・・
シミジミと季節の移り変わりを実感しております!!
せっかく洗車しても帰りの走行風で夜露が流れ・・・
お陰でルミのお尻はホコリまみれに・・・(>_<)
こんな事気になるのってもしやオイラだけ!?
まぁそれはさておき・・・
気になるつながりでいきなり話の内容スリ換えちゃいますが・・・
以前から秘かに狙ってたルミの車高調・・・
コスパ重視のラルグスに的をしぼってたのですが・・・
ハイハイ何せリフトは常に財政難なもので(笑)
そんな中・・・
Newcomer 登場!!
最近国内で正規扱いを行いだした・・・
エックス・ワイ・ゼットの車高調!!
コチラも低コストの割りに結構な豪華装備で目が離せません(^^:)
注目すべき点は何と言ってもピロアッパーマウント!!
多少のキャンバー調整とカチッとしたハンドリングが手に入ります♪
聴くトコロによるとヨーロッパのレース界では結構名が売れている代物だとか・・・
ただその真相や国籍は未だかつて不明(笑)
さぁ~耐久性やいかに!??
でもオイラの中では車高調は所詮タイヤと同じ消耗品!!
特にルミのFサスみたいなストラットは縦のストロークのみならず・・・
ステア時の軸回転やコーナー時の遠心力による横方向からの負荷を請け負い・・・
ましてや車高調ともなると軽量の為に小径直巻コイルとなり純正の様な大径オフセットコイルが出来なくなるのでダンパー本体へのストレスはハンパないそうです(^^;)
まぁ高価なモノの方が希望通りの下げ幅や微調整は期待出来ますが・・・
寿命に関して言えば走行距離や路面状況が一番影響を与えるので何とも言い難いですね!!
だからオイラにはコスパ重視で十分です♪
とは言っても嫁の車に資金投入しちゃったから何時になる事やら・・・(^^;)
またコツコツ頑張って貯めて・・・
予算確保出来るまでジックリ検討したいと思います(笑)
おはようございます!!
今回は短めです^^;
特に大した事ではナイですが・・・
時間あれば覗いてって下さい(笑)
相変わらず我がリフト号は一向にネタナシ進歩ナシ・・・
なのでこんなささやかな事で独り喜んでます♪
少し前の写真ですがナビのオープニングに貼り付けて優越感に浸る!!
先日嫁に見せて自慢したら・・・
「ハイハイ」
で終わりました・・・涙
悔しいのでめげずにもう一枚!!
いつもと何ら変わりない・・・
いつもの職場敷地内でのワンショット!!
※合成でも落書きでもありません※
どうだぁ~
正真正銘オイラ専用だゼェ~
とまたもや懲りずに嫁にジャッジを依頼すると・・・
「どうせルミオンでは走れないんでしょ?」
とまぁアッサリとK.Oされました・・・涙
恐るべし嫁・・・
ジャブが効いたゼェ~
でもいつの日かこの花道をリフト号で走る・・・
そんな事を夢見るオイラなのでしたぁ~!!
お・し・ま・い
どうも!!
いつも不定期な更新で恐縮しており・・・
&
最近ルミの事放置しまくってるリフトです(笑)
前回のブログ以降ホイールの事が頭から離れず・・・
職場に居ても休憩の度に携帯で検索三昧・・・
で偶々自分好みのモノを見つけ穴が空くほど眺めてると・・・
その2日後に・・・
待望の箱入り娘が届きました(笑)
そして早速装着!!
ブラポリなので遠目で見ると7本スポークにも見えますが・・・
近くで見ると実は倍の14本!!
スポーティーとエレガントを兼ね備えた・・・
まさにオイラ好みのデザインとなっております♪
コレで新型には負けないゾォ~(笑)
ただ大事な大事な箱入り娘がガリガリ君のえじきにならないか心配で・・・
決定までリム径のチョイスに正直悩みましたが・・・
嫁を信じて結局16インチにしちゃいました♪
自分メインの車だったら更に17インチイッタかなぁ~^^;
購入先はカーポートマルゼンで新品ホイール&タイヤのセット販売!!
んでもって価格はナントナントの衝撃ロープライス!?
4本で激安の38000円ポッキリ(笑)
ホイールはレンブラントMS‐7(ブラポリ)と言う商品名でした^^
ちなみにタイヤは・・・
一応のXL企画でなんとも排水性のヨサゲなパターン!!
何と言っても庶民の力強い味方!!
激安アジアン韓国製のクムホタイヤ(笑)
噂ではオート〇ックスがP.Bタイヤで使ってるメーカーだとか!?
実はクムホさん訳ありで数年前に経営破綻しましたがワークアウトで事業再生!!
地元韓国ではハンコックと肩を並べてのシェア争いだそうです^^;
トコロで購入先のカーポートマルゼンさん!!
ブラポリにはチャンと黒のウエイトを貼ってくれてます!!
オマケに窒素ガスまで充填済み!!
さり気ないけどこう言った細かなサービスが更に満足感をUPさせてくれますね♪
さすがTVでCMやってるだけの事はアルなぁ~!!
でも窒素ガスって聴こえはイイケド・・・
地球上空気中の8割は窒素なんですって^^;
まぁ細かい事は気にしない気にしない!!
それにしても男ならご理解頂けると思いますが・・・
己の右手って怖いですね^^;
知らず知らずの間に勝手にポチるなんて・・・(笑)
今後は注意しとこ!!
トコロで気になるポイントがまた浮上・・・
やっぱりお約束のLEDテールにしたいなぁ~
おっとイカンイカン!!
こんな状況じゃルミの車庫調資金がいつまで経っても貯まらない^^;
何とかして貯めなくてわぁ~!!
ドアインパネシート貼り(フロント・エンボス) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/17 22:38:16 |
![]() |
![]() |
リフト号(初号機) (トヨタ カローラルミオン) テーマわぁ”1にノーマル2にスポーティー 3・4がなくて5にマイペース”です!! |
![]() |
リフト号(参号機) (スズキ ワゴンR) 2012年8月1日に納車しました! 翌月にはモデルチェンジがありますが前の車(MC22S ... |
![]() |
リフト号(弐号機) (ホンダ FTR223) 約6年前にノーマルで購入し、メンテ・インストを施しています。 FフォークO/Hついでに ... |
![]() |
スズキ バンディット400V なつかしい写真が出てきたので記念に^^ 友人からとある理由でで受け継ぎ・・・ DIYで ... |