• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リフトmanのブログ一覧

2011年12月25日 イイね!

この価格でホンマかいなぁ~!?

この価格でホンマかいなぁ~!?メリークリスマス!!

て今朝仕事帰りにナビにささやかれ・・・

そう言われてほんの少し寂しさを感じたリフトです(笑)


さて前回前々回で紹介したホイールの装着画像や・・・
激安ナンカンタイヤのインプレッションを早々にご報告しようと思ってましたが・・・

そう言う時に限ってリフト自身が風邪で高熱&ダウン・・・
仕事や私生活でも少々ドタバタ気味で中々更新のタイミングも掴めずじまい・・・
で少し遅くなりましたが報告させて頂きます!!

先ずタイヤの基本性能「走る・曲がる・止まる」は全くと言ってイイほど申し分ないです♪

ロードノイズも中々優秀!!

てかマフリャ―が社外の為そっちにカキ消されてる感じか!?(笑)

よほど荒れた路面以外で普通に路面の状況が良ければ気になりません^^

スラロームでの反応もまぁ悪くはナイか!!

しいて言えばタイヤのサイドウォールが気持ち柔らかいので・・・
無理にステアを加えると「ふにゃぁ的な腰砕け感は少々あるカナ^^;

そのくせビード部の剛性は非常に高く組み付けする側は少々嫌がってました(笑)

でも「ふにゃぁ」はもう少し空気圧をプラスすれば解決しそう♪

雨天時の排水性も極端に深い水溜りでない限り問題ナシ^^

ブレーキングも素直に反応してくれます!!

高速巡回もこのタイヤのロードインデックスとスピードレンジから見て時速210㌔までは可能!!

従ってキャパも十分ありそう!!

結果的にこのタイヤの価格からすると・・・

現時点でのコストパフォーマンスは100点満点中・・・

リフトの厳しい目線で見て・・・

体で感じて・・・

ぶっちゃけ・・・


120点かな(笑)


後は実際に高速乗ってのハンドリングやステアノイズ・・・

また半年や一年後と言ったコンパウンドのエイジングで影響がどう出てくるかですね^^;

そこん所はまたノチホド!!

ところでホイールのインチが上がりタイヤの偏平率が下がるに連れて一番気を付けないといけない事って何かご存知ですか!?

タイヤが薄くなると・・・

単純にその分空気を溜めておけるスペースが減り・・・

それを補う為に空気をより沢山入れて密度を高めてやらなければなりません!!

そこで必要になってくるのが高空気圧に対応した強化タイヤ!!

サイドウォールの何処かにExtra Load(XL)やReinforced(RENF)などの記述があればその証!!

高価な国産でも一部のモノでないと設定ナイのに・・・

まさかこの激安ナンカンでそこまでのおもてなしは・・・

あるハズないかぁ~^^;

まさかぁ~ねぇ~^^;


あるジャン!!


REIN FORCEDの文字が!!

コレってホンマかいなぁ~(笑)
Posted at 2011/12/25 10:11:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月15日 イイね!

南港!!

南港!!来ました^^

南港と書いてナンカン!!

庶民の味方激安アジアンタイヤ!!

何と215/40-18サイズで一本6000円(笑)


んでもって台湾産!!

大丈夫かぁ~コイツ^^;

激安タイヤなんてヤバいんじゃないのぉ~って思うかもしれませんが・・・

そもそもタイヤの原価なんてこんなモンですよ(笑)

国産ともなると膨大な開発費や広告費・・・

また正規販売店を構えたりと何かとコストが掛かるみたいです!!

確かにロードノイズや低燃費性能の面では劣ります・・・^^;

でも車を動かす上での必要な基本性能・・・

走る・曲がる・止まるが備わってればオイラは十分なのです(笑)

要はコストパフォーマンス!!

モチロン無茶な運転は論外ですよぉ~

嫁の車のタイヤも同じモデルですが3年間ノントラブルです!!

しかもこのナンカンタイヤ・・・

実は過去にヨ〇ハマタイヤから技術指導を受け品質改善や技術向上がなされた模様!!

お陰で世界各国に輸出される様になったとか・・・

オマケに・・・

ヨ〇ハマと名は違えども・・・

ロゴの雰囲気まで何かしら似てる・・・^^;

頭のNが数本の赤ラインで書かれてるトコなんか特に・・・

あっ!それから今使ってるタイヤの製造された時期ってどうやって見分けるか知ってますか?

それはタイヤのサイドウォールに表記されたこの部分・・・



この場合ロット№の下4ケタに2811とありますがこの内下2ケタの11が西暦を表し・・・

上2ケタの28が何週目かを表してます!!

つまり今回購入したタイヤの製造年月は2011年の28週目でひと月を約4週間とすると・・・

今年の7月頃の製造となります!!

さすが販売実績急成長のオートウェイ!!

数売ってるだけあって回転も速いのか中々フレッシュなモノを送ってくれました♪

では今からタイヤとホイールを合体させに行ってきま~ス^^

にしても・・・

本当に大丈夫かぁ~!?(笑)
Posted at 2011/12/15 09:07:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月10日 イイね!

箱入り娘!!

箱入り娘!!気がつけば今年も残りわずか・・・

毎年この時期になるとつくづく思う事・・・

「一年て早いなぁ~^^;」

さて先月の車検を終えた後ズ~ッと・・・

鉄チンのままで寒々と過ごしてたリフトですが・・・^^;

↑単に戻すのがめんどくさかっただけ(笑)


この際だからイメージチェンジする事にしました^^

実は、ラ〇グスの車高調を購入しようとしたものの・・・

良く良く考えると前のホイールではリム幅とオフセットの関係上・・・

そのまま限界まで下げると間違いなくフロントのフェンダークリアランスがナイ!!!

そこへ来てタイヤも3シーズン使ったしコンパウンドもカッチカチで風邪ひき箇所も目立ってたので・・・

「どうせタイヤを新調するんだったらついでにインチUPして車高調の為にもオフセットを煮詰めよう!!」

てな考えになり今回は車高調を断念^^;

とりあえず今のバネ下げの状態で我慢して肝心のホイールを探す事に・・・

何か安くてイイのナイかなぁ~って某オークションの隅から隅まで物色してると・・・

オオォッ!懐かしいモデルを発見!!
(↑個人的にね^^;)

その名も・・・


「べルサス/アヴァンティ」


約10年近く前のモデルで現在は廃盤!!

丁度逆ゾリが流行り出した頃のだったかなぁ~

当時はトテモ気になっていたホイールのひとつで10年越しの再会!!

オイラ好みのシンプル&1ピースモデル!!

オマケにリムまで伸びたスポークにエンドが反り返ってるし♪

オッ!しかもデッドストックで未使用品の箱入り娘❤


でも・・・


何と言っても・・・


一番の決め手は・・・



洗い易そうなトコロ(笑)



気がつくと右手がポチってましたぁ(爆)

で翌日届きましたぁ~!!

でもタイヤがまだなので早々に購入したいと思います^^;

もちろん激安アジアンタイヤで(笑)
Posted at 2011/12/10 15:23:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月15日 イイね!

早参年!!

早参年!!お久しぶりです!!

チャンと前向いて活きてるリフトです(笑)

気がつけば秋・・・と言うよりもうスグ冬ですね^^;

中々更新する暇がなくてみんカラ放置プレイにドップリハマってしまい・・・

そんな中・・・昨日ルミの初車検を受けてきたのでとりあえずの更新です^^




まずホイールのピッタリツライチ↓

陸運局ではOKみたいですがディーラー車検ではダメとの事・・・

で無難に鉄っちん履かせて行きました!!

またコレが乗り心地ィイのなんのって(笑)

それにパッと見も何となくホットロッドテイストな・・・

その上あえてカバー無しなので逆に目立ちまくり!!

その夜そのまま仕事行くと職場で会う人から「アレどしたの?」

その都度「車検だったもんで・・・」と説明^^;

フェンダーにモール貼っ着けて無理やり収め通しても良かったんだけどソレも面倒だし!!



いっその事このまま過ごそうかな(笑)




次に社外マフラー↓

預けるなり人目に付かない奥へ移動され・・・
↑ノーマルの場合は顔パスらしいです(笑)

出口付近に測定機置いてスロットルあおるあおる~^^;

オイラでもそこまで開けないよ~(汗)

規制値96デシベルに対し実測結果が94デシベル・・・

ちなみに「この2デシベルの差は?」って問うと「結構ギリですよ^^;でも範囲内なのでクリアです^^」

良かった・・・^^;

にしても柿本のメーカー数値では90デシベルのハズなのに・・・

交換して2年も経つと声もデカくなるモンなんですね・・・

嫁同様に車も遠慮しなくなるのかな(笑)

それとも砲弾跳ね上げの口径大だから過去の洗車時の水混入が原因かな^^;

あっ!

数値だけでピンと来ない人の為に・・・

ロシアの妖精こと!?マ〇ア・シャ〇ポァの唸り声で100デシベルだから・・・

彼女だと即アウトって事です!!








!!」








実際周りのプレイヤーから迷惑がられる始末・・・^^;



あとウイポジやLEDリフなどは全てオフで対応!!

最後にロービームのH.I.Dバルブを社外品に換えていた為・・・

ケルビン数(色温度)は問題無いが光量が少々不足・・・でもコレはオマケでOKしてくれました♪

ケルビン増やすとどうしても光量が犠牲になるみたいですね^^;

その他車輌自体に特に問題も無くブレーキフル―ドだけリフレッシュしてもらいました^^

無事車検もパスして最後の会計時にチョット嬉しいサプライズが・・・

何故か見積りよりかなり安い!?

??と思っていると・・・

「初回車検の重量税が今回減税で半額となっております・・・❤」

と一言

知らなかっただけに独りハイテンション♪

待ってる間も更に気の利く営業マンの方がスポーツ好きのリフトの為にと来春発売予定のFT‐86社内限パンフをコッソリ見せてくれて・・・

「チャンとカローラ店でも買えますから・・・❤」

と一言

その言葉に内心グラグラグラァ~~(笑)

当分無理だけどね^^;
Posted at 2011/11/15 22:47:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月04日 イイね!

ゴミステじゃない!ガスステだ!!




先程セルフでガソリン入れてたんですが・・・

給油ノズルが有る本体の足元に放置されたマ〇クのゴミが・・・

同じ大人として実に情けない思いです・・・

確かにオイラも好きだから決して・・・

「買うな!!」とも言いませんし「食べるな!!」とも言いません・・・

でも後始末がキチンと出来ないのなら・・・



「テイクアウトせずに店で喰ぇ!!」



ただそれだけです・・・



他の人がこの状況見て嫌な思いするのも嫌だし・・・

最悪真似されるのも嫌なので・・・

メンドクサイけど最寄りのゴミ箱に入れさせて頂きました!!

人間社会におけるマナーの基本中の基本!!

小さい子供達でもチャンと出来る事だから・・・

もう二度と辞めて欲しいな!!

Posted at 2011/09/04 22:45:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

あまりお金を掛けずに自分でコツコツと取り付け・交換をしています。ルミオンはエアロレスでも十分カッコイイと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアインパネシート貼り(フロント・エンボス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 22:38:16

愛車一覧

トヨタ カローラルミオン リフト号(初号機) (トヨタ カローラルミオン)
テーマわぁ”1にノーマル2にスポーティー 3・4がなくて5にマイペース”です!!
スズキ ワゴンR リフト号(参号機) (スズキ ワゴンR)
2012年8月1日に納車しました! 翌月にはモデルチェンジがありますが前の車(MC22S ...
ホンダ FTR223 リフト号(弐号機) (ホンダ FTR223)
約6年前にノーマルで購入し、メンテ・インストを施しています。 FフォークO/Hついでに ...
スズキ バンディット400V スズキ バンディット400V
なつかしい写真が出てきたので記念に^^ 友人からとある理由でで受け継ぎ・・・ DIYで ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation