• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リフトmanの"リフト号(初号機)" [トヨタ カローラルミオン]

整備手帳

作業日:2011年4月25日

ドアミラーカバーラッピング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
以前UPした方法でドアミラーカバーを外します!!

ツメが折れやすいので注意!!
2
カバーをラッピングできる程度の大きさでシートを用意します!!

ちなみにオイラの場合・・・
先で剥がし易いように今回はカバー表面にワックスを掛けました^^;
本来ははプライマーなどで密着性を促すのが正解です!!
3
カーボン目をどの様に流すか位置を確認し貼り付けます!!

今回は水スプレーやドライヤーも使わずに貼ってみました!!

どうシワを逃がすかが悩みドコロです^^;
4
全面に貼れたらトリミングし・・・

シート耳をカバー裏に折り返します!!
5
ちなみに裏面・・・

見なかった事にして下さい^^;

細いトコロはアルミテープなどで押さえるのもイイですね!!
6
取り付け運転席側❤
7
助手席側❤
8
全体でのイメージ❤

殆んど変わりなし^^;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパーブレード交換

難易度:

ヘッドライトバルブ交換 LED化

難易度:

ラジエターホースジョイント交換

難易度: ★★

フォグレンズ交換

難易度:

オルタネーター、バッテリー交換

難易度:

オイル交換 183612km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年4月25日 22:02
やっぱ貼るの上手ですね~
スパルタンな印象になりますね♪
よりスポーティーになったような気がします(^。^)y-.。o○

ミラーカバーの裏側…自分も汚いんでお見せできませんよ(笑)

自分は密着性良くするためにミラーカバーにシリコンオフ塗った位であとは手で引っ張ってしわ伸ばして…って地道な作業を繰り返ししました♪

リフトmanさんもミラーウィンカーも塗装しちゃいましょうよ(笑)
そしたらお揃です♪


コメントへの返答
2011年4月26日 14:29
ありがとうございま~ス^^
カーボン柄って見てるだけで癒されます♪
スポーティー&レーシー・・・
大好きなカテですね~❤

マズ見えないトコですからね~
気にしない気にしない・・・^^;

チャンと下処理してるんですね!!
オイラは剥がす時の事ばかり考えちゃって・・・
試しにワックス掛けて見ました^^;

確かにウインカー黒い方がイイですね!!
ホントはヘッドライトと合わせて黒くしたいのですが・・・車検終わってからにしようかな~^^;

プロフィール

あまりお金を掛けずに自分でコツコツと取り付け・交換をしています。ルミオンはエアロレスでも十分カッコイイと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ カローラルミオン リフト号(初号機) (トヨタ カローラルミオン)
テーマわぁ”1にノーマル2にスポーティー 3・4がなくて5にマイペース”です!!
スズキ ワゴンR リフト号(参号機) (スズキ ワゴンR)
2012年8月1日に納車しました! 翌月にはモデルチェンジがありますが前の車(MC22S ...
ホンダ FTR223 リフト号(弐号機) (ホンダ FTR223)
約6年前にノーマルで購入し、メンテ・インストを施しています。 FフォークO/Hついでに ...
スズキ バンディット400V スズキ バンディット400V
なつかしい写真が出てきたので記念に^^ 友人からとある理由でで受け継ぎ・・・ DIYで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation