• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リフトmanの"リフト号(初号機)" [トヨタ カローラルミオン]

整備手帳

作業日:2011年4月25日

ドアインパネシート貼り(リア)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
前の手順でドアインパネを外し・・・

貼り付け部分の脱脂を行います!!

脱脂剤買うのもったいないので車庫にあった
ランタン用のホワイトガソリンで代用!!
2
ドアノブ側から3/1程度剥離シートを剥がし・・・

カーボン目の流れを気にしつつのせます!!

広い面の気層やシワに注意しながらシートを押さえます!!
3
一番難関の角の部分・・・

シートをゆっくりと伸ばしつつ上手くシワを逃がして押さえます!!

結構時間が掛かります^^;
4
反対側も同じ様に押さえます!!

フチにハミ出したシートはパネル裏へ
折り返し押さえます!!
5
全面の押さえが完了したら・・・

画像上の様に赤ラインに沿って不要部分のトリミングを行います!!

ドアノブ部分のRは後でカバーが入るのでトリミらずに折り込み押さえます!!
6
トリミング完了!!

この角部分のシワ逃がしにかなりの時間を費やします!!

かなり根気のいる作業ですね^^;
7
車両に戻してのイメージ!!

結構スポーティーなイメージに変わりました♪

見てるだけで癒されます❤
8
切れっぱしついでにシフトノブも・・・

それ程必要ないのに握っちゃいそうです^^;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラジエターホースジョイント交換

難易度: ★★

フォグレンズ交換

難易度:

オイル交換 183612km

難易度:

ヘッドライトバルブ交換 LED化

難易度:

オルタネーター、バッテリー交換

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年4月26日 19:16
初歩的な質問しまーす。
トリミングって?

しかし、上手いですね(^-^)

私は、足下のキズが気になるんで各ドア下の内張とドリンクホルダー下部にマジカルカーボン貼ろうと思っています。

やっぱ黒が無難ですよね?
コメントへの返答
2011年4月27日 8:36
画像に赤線入れましたぁ~
このラインに沿って切り目を入れ・・・
余分なシートを取り払うって事で・・・^^;
ありがとうございま~ス^^

確かにキズが付き易い部分ですよね!!
中々ナイスアイディアじゃないですか~♪
是非トライを~^^

カラーはその人の個性なので・・・
イイと思った色がベストだと思いますよ!!
2011年4月27日 17:58
前々から是非ともやりたかったネタでしたが、なかなか踏ん切りがつかず放置してました(爆)

是非とも参考にさせて下さ~い♪
コメントへの返答
2011年4月28日 7:25
ご覧頂きありがとうございま~ス^^
その気持ち分かりますよ~
自分もかなりの間放置プレイでしたぁ~笑!!
参考になってればイイのですが・・・^^; 
2011年4月27日 19:08
すごーい・・・

僕は小さなところちょびちょびと逝きますww
コメントへの返答
2011年4月28日 7:28
ありがとうございま~ス^^

結構大変な部分なんで・・・
少しずつステップUPの方がイイですね!!

プロフィール

あまりお金を掛けずに自分でコツコツと取り付け・交換をしています。ルミオンはエアロレスでも十分カッコイイと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ カローラルミオン リフト号(初号機) (トヨタ カローラルミオン)
テーマわぁ”1にノーマル2にスポーティー 3・4がなくて5にマイペース”です!!
スズキ ワゴンR リフト号(参号機) (スズキ ワゴンR)
2012年8月1日に納車しました! 翌月にはモデルチェンジがありますが前の車(MC22S ...
ホンダ FTR223 リフト号(弐号機) (ホンダ FTR223)
約6年前にノーマルで購入し、メンテ・インストを施しています。 FフォークO/Hついでに ...
スズキ バンディット400V スズキ バンディット400V
なつかしい写真が出てきたので記念に^^ 友人からとある理由でで受け継ぎ・・・ DIYで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation