• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月28日

桃は少し高いですね

桃は少し高いですね って普通に買うとけっこう高いですね。

岡山はマスカットが産地です。


我が家は農家です。

ラルポン農園・・・ただいま規模縮小中(>_<) 

6,7年前に桃の木が高齢化現象を起こし、品質が落ちたため、桃の木を植えかえることになりました。

桃栗三年、柿八年」と言われますが、一昨年は実ができても、美味しくなかったです。

それが、昨年あたりから、徐々に美味しくなっているようです。

ってこの時期にはすでに無くなるんですねぇ~。

品種により違いはありますが、あらためて知りました。

お中元としてはお盆にはすでにありません。

そこで、ラルポン農園では、お盆のシーズンに完熟してくる品種を植えています。 (味はまだまだの様子)

それはもう少し後で熟れてくるでしょう。

写真の品種は『清水白桃』です。



小さいですが甘くて美味しいです。

(くず桃ですよ)


最後の一箱を職場に持って来ました。

ご馳走様でした。

おはきびに持っていくことができるかな?(゜o゜)

ブログ一覧 | | グルメ/料理
Posted at 2011/07/28 18:40:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2011年7月28日 18:48
桃が食べたくなったらラルポン農園で盗み食いしますので、よろしくお願いします( ̄∀ ̄)
コメントへの返答
2011年7月28日 18:52
持って帰る人いますよ・・・(;一_一)

我が家からRYOチンさんの家に行く途中の道沿いに畑がありますが、そこの畑ではそりゃ~もう略奪かってぐらい無くなってました。

また遊びにきてくださいまし(^o^)/
2011年7月28日 19:23
言われてみれば桃を食べる事は少ないですね。
自分で買う事がないので、年に1回くらいでしょうか。

果物はよく頂きますが、ピオーネ農家さんが多いです。
昨日はなぜか生で食べれるトウモロコシを頂きました。
コメントへの返答
2011年7月28日 20:25
美味しそう(*´∇`)
生で食べられるトウモロコシってことは甘くて、瑞々しいんでしょうね。

桃は自分もあまり食べません(^皿^)

農家なのに・・(´Д`)
2011年7月28日 20:26
↑↑のよーなコソ泥がでるのがけしからん!!(`◇´)

あそこの農園には防犯灯つけましょうよ!

桃楽しみにしてます(笑)
コメントへの返答
2011年7月28日 20:39
盗みをする者には天罰がくだるのであります(・∀・)ノ

また桃を持って行きます。
2011年7月28日 21:03
もも・モモ・桃~♪
コメントへの返答
2011年7月28日 21:11

フフ・フフフ・フフフフフ~♪♪♪(^ω^)
2011年7月28日 22:00
樹齢によって味も変わるんですね~
おいしそう・・・(*´Γ`*)

盗み食いは全部スパコロくんの仕業と思われます
コメントへの返答
2011年7月28日 23:46
樹齢で味が変わるのかどうかは自分にも分からないんですけど、花をつけなくなるので、実が生らなくなります。

青二才もダメってことで、現在の我が家の桃の木は、人間でいうと、そろそろ二十歳になってきたかな~って感じです。

スパコロ君が・・w(・O・)w
2011年7月28日 22:13
桃は大好物ですわーい(嬉しい顔)


でもアレルギー発症しました°・(ノД`)・°・
コメントへの返答
2011年7月28日 23:52
ありゃ~(´Д`)
残念です。
美味しいけど、渋みやえぐみ、桃の毛がダメな人や柔らかさ食感がダメな人を聞いたことがあります。
アレルギーは仕方がないですね(〇>_<)
2011年7月28日 22:19
去年の9月、初めておはきびに参加した時頂いた、梨の味が忘れられられられられないデスwww









桃も美味しいんだろうナァ~

きっと(^O^)
コメントへの返答
2011年7月28日 23:55
そうでした、梨を持って帰ってもらいましたね。

梨は祖父の家で作っています。

桃も何とか調達してみますね(・∀・)ノ
2011年7月28日 23:09
最後の一箱はMR-S岡山のみんなで
食すんじゃないですか…orz
コメントへの返答
2011年7月28日 23:58
そういきたい所ですが、熟れすぎていて、腐る寸前なんですよ。
それをもらったので、職場に持っていきました。
第2段で持っていけるように頑張ってみま~す(^O^)/
2011年7月28日 23:14
白鳳なんかは結構高級ですねぇ~(;^ω^)

仕事上桃とぶどうには困りませんw
コメントへの返答
2011年7月29日 0:02
ニードルさん、うらやましいです。
葡萄はかなり手間がかかるイメージです。
付加価値が高いので農家としては採算がとれやすいんでしょうね。

1つ荒らしている畑があるから・・そこに・・葡萄でも・・(^皿^)
2011年7月28日 23:18
梨狩りとかはよく聞きますが、桃狩りってあるんですか?

コメントへの返答
2011年7月29日 0:05
そういえば、聞かないですねぇ。

何ででしょうか??

桃狩りをしてもらうんだったら、値段が高くなりそうですね。

品種によっては可能かもしれませんよ(*´∇`)
2011年7月29日 7:44
うまそ…(´¬`)

大好物!

個人的には、硬めが好きぃ~♪
コメントへの返答
2011年7月29日 8:20
固めですか・・・。

品種にもよりますが、赤い桃は少し硬いですね。

詳しいことは分からんのです。

今年はBBQが中止になったから、何らかで穴埋めをしないとねぇ~(^_^メ) 
2011年7月29日 9:57
桃 → 桃尻 → 尻 ω

最近、
脚や尻の良さがわかる歳になってきました。

ちなみに、
私の好きな果物で、
桃は、TOP3に 入ります!
コメントへの返答
2011年7月29日 17:53
桃尻は良いですね。

自分も脚や尻の良さが分かる歳にになってます。

桃はTOP3ですか!?

自分はイチゴ、ネーブル、梨あたりが好きです。
2011年7月29日 12:05
僕はりんごりんごが大好きです目がハートグッド(上向き矢印)
コメントへの返答
2011年7月29日 17:55
そんなこと言ってたら差し入れがくると思ったら大間違いじゃ!!

ってね(笑)

リンゴのサクっていう触感が苦手かも・・・。
2011年7月29日 12:34
いや~ラルポンさんのお家が
桃農家だったとは・・・Σ(゜▽゜;ノノ

えぇ!?Σ(゜△゜;
これでも出荷できないんですか?

全く問題無いと思いますが・・・
岡山の桃はブランドなだけに厳しいんですねぇ
(; ̄A ̄)
コメントへの返答
2011年7月29日 18:01
まだ色付き始めたころに出荷しますが、玉が小さかったら、収穫せずに放っておきます。
すると、ギリギリまで栄養が桃へ行くので、甘くなりますが、熟れすぎなんです(^◇^)

誰かにあげるしかないですね(^_^)

クズ桃が3つで1,000円で売られていました。
高いですね。
桃はやはり、ちょっと高級品かな(T_T)

プロフィール

「100系ハイエースワゴン車検より戻りました。 http://cvw.jp/b/722811/48337449/
何シテル?   03/28 22:56
ラルポンです。よろしくお願いします。 みんカラ初めてずいぶんの年月が経ちました。 更新していません。 100系ハイエース&MR-Sユーザー様よろしくお願...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

天空の城 タケダ 雲海リベンジ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/23 08:06:34

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
100系ハイエース最終型のディーゼル車です。 中期型は色々やりましたが、こいつはノー ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
セカンドカーとして購入しました。今では、燃費が良いので、メインとして乗っています。 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
妻が所有してました。 結婚してからも長く乗って頂く予定でしたが、CPUの異常により修理費 ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
B180 Blue EFFICIENCY ノーマル車で、妻所有です。 ホイール欲しいな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation