
おはきび7月に参加してきました。
←写真は懐かしいヌコ様です。
ヌコ様を最近見かけないけどね・・・。
さて、今回はいつものコンビニに8時過ぎに集合しました。
(起きたのは7時10分)遅刻するかと思った~~(*^^)v
zumiさん、
ばびるんさん、
RYOチンさん(←今日は早いな~~)が待ってくれていました。
8時15分出発!!
カルガモ走行で児島駅東のローソンへ向かいました。
どなたか来る様子です。聞けば・・・
カニ歩きさんがいらっしゃるようです。
到着前に、児島インターを通り過ぎる我々一行を
AKO47さんが見てくれていたようで、ローソンで合流しましたよ。
電車で到着の
蓮君も無事に合流。
そこへ!! 来た!!カニ歩きさん。
お連れの方もいらっしゃるようです。
いや~もっと大きな方(いかつい人)が来られるのかと思いきや、とっても優しい方でした。
6台でおはきび会場に向か~~う。
けど、今日の児島周辺は何かがおかしいです。何だろう??
K察が沢山、警らしています。
怖いこわい・・・ゆっくり・・・そ~~っと行こうっと。
と思いきや!!カルガモ親のzumiさん行く行く!!(笑)
会場には9時過ぎに到着しましたが、そこにMR-Sの姿はなかった。
コペン、ビートが数台と管理人さんのロドスタが2台いました。
しばらく待っていれば、下道でやってきた広島組の
Cyamiさんと
カマさんの2台の赤色2台が来てくれました。
良かったよ~~\(^o^)/
ちょっと全体的に暗かったんですよね~~。
zumiさん(黒)
ばびるんさん(黒)
RYOチンさん(ガンメタ)
ラルポン(白)
AKO47さん(白)
カニ歩きさん(黒) お葬式みたい(縁起でもない)すんません。
そして~~来た!!
ニードルさん(赤)と
黄月くん(黄)の2台!!
これでやっとおはきびらしくなりました。
まず、噂に聞いていた黄色くんのバンパー。
気の毒に・・・。けっこう擦ってますね。コンパウンドではダメでしょう。
下地のFRPが見えてます。
さらに、ニードルさんの様子がおかしい(゜o゜)
聞くところによると、口の中が乙になっている模様。
しゃべり方がとっても気の毒でした。
最後にやって来て下さったのは
atuさん(緑)です。
全部で11台とワゴンRではるばるお越しいただいた
子鉄ちゃん。
雨が降ったり止んだりの10時代でした。
途中、突然の大雨で全員がいつもの(?)バス停に退避?していると・・・。
雉を発見!!
自分の家は田舎だから雉ぐらいいますが、綺麗なオス♂だったので追いかけてみる。
早い!!いなくなってしまった。
と思ったら、反対側からニードルさんも見に来ていたんです。
驚かせちゃったね。
ヌコ様と雉の縄張り争いでも起きているのでしょうか(笑)(^_^;)
雨も上がり、ボディの雨粒を拭けば、パラパラ降ってくるし・・・もう!!
や~めた、止めた!! (しかし片手に諦めきれずタオルは持つ)
とそこに、薬品を持ってきてくれたCyamiさん。
ここでCRFが行われました。
無事にライトの黄ばみは取れました。何度黄ばみ取りをしてもなっちゃうんですが、この液体は優れ物でした。ありがとうございました。
と、横では、ニードルさんとRYOチンさんが密談を・・・。
「コマンダーは・・・。」なんてやっているのでしょうか。
パワーFCについてご教授を受けていましたねぇ。
自分もそのうちに無駄パワーズに・・・マテ(ー_ー)!!
途中で、
帝王さんがおはきび会場に顔を出してくれました。
常連さんがいると嬉しいですね。
昼前の空腹時に黄色くんがハイチュウを配ってくれました。
聞けば、蓮君が大量に持って来てくれたとのこと・・・ありがとうございました。
甘酸っぱいブドウ味がとても美味しかったです。
帝王さんが仕事に戻られるという時に何やら・・・。
おっ!?またしても雉を発見したとの情報が!!
すぐさま追いかける!!
いたっ(^◇^)
桃太郎の舞台岡山だけに、なんか憎めない雉でした。
飛んで行きましたよ。えぇ~。
あとはまったりとアフターの始まりです。
自分は16時に会場を後にしましたが、17時までやっていたそうですね。
お疲れ様でした。
アフターでの話題は・・・黄色くんの車は純正シートだった!!
他の皆様を確認すると・・・全員
RECAROの文字が入っている。
バンパー修理の後はシート交換と4点式シートベルトですね。
3点は壊れると10万仕事だそうで・・・早めに買おう。
そして、おはきびで着けましょう。
また来月~~~\(^o^)/
で、終わらない今回のアフターきび。
解散し、Joyfullで遅い昼食をとったら、ホームセンターへGO!!
おはきび会場でマフラーからの排気漏れの原因が分かったので、ボルトやらワッシャーやらを買いに行き、その場で取り付けることに!!
さあ夕方からの取りつけオフがスタートです。
お店に来られた方や店員さんにジロジロと見られるが、お構いなしにバンパーを外す、カモガタレーシングの2人。
暑いなんて言っていられない。閉店までの時間との戦い!!
くそ~~この遮熱板が外れん!!
RYOチン私の許可なくペンチでカット。
イラネ。 ポイッ。
無事遮熱板を取り、マフラーの排気漏れも修理できました。
あとはニセマニを取りつけるだけですが、また今度ぉ~。
バンパーを仮留して、閉店時間になったホームセンターを出発。
灯りを求めて24時間営業のディスカウントショップに移動し、きちんとバンパーを組み上げました。
終了時間21時過ぎ・・・(>_<) 疲れました。
初めて純正リアバンパーを外したけど、仕組みが分かったから次回からは簡単にできそうな気がする。
Cyamiさんの熱対策を参考にしながら、今後も車をいじって行きたいと思いました。
最後まで付き合ってくれたRYOチンさんありがとう。
おはきびに参加された方、参加できなかった方、来月またよろしくお願いします。
おそらく前日の13日(土)は我が家でBBQパーティになる予定ですが・・・未定です。
Posted at 2011/07/04 20:01:14 | |
トラックバック(0) |
おはきび | 日記