• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラルポンのブログ一覧

2011年09月26日 イイね!

フォグランプ取り付け作業

フォグランプ取り付け作業車検が近づいてきています。

そんなラルポンです。

GINPARAさんからいただいた後期型のバンパー+C-ONEのリップスポイラー。

そこにはフォグが付いていません。 


フォグがある以上は点くようにするか、穴を埋めてしまうかしないとダメなんですよ~。

って言われて、ポチっとYオクで買いました。 


フォグを買ったのは2週ほど前ですが、着ける時間が取れなくて(台風来るし)延期してました。

やっとのことで重い腰を上げて、取り付け作業開始を決意。

カモガタレーシングのボスの所に移動し指示を受けながら作業をします。

バンパーを外し、カマさんから頂いた配線を出してみる。  
 

配線図は・・・えっと~、なるほど大体イメージできたぞ~~やってみよう。

ボス:「バッテリーからHIDヘッドライトの電源を取っとるけど、フォグはフォグで配線取り直したほうが、えぇでぇ~~」

ラル:「了解。線は何でもえぇんですかね~?」

ボス:「できりゃ~、リレーの太さと同じ線を使うとえぇけど、大きいホームセンターじゃねぇと、売ってねぇで」

ラル:「了解ッス。電源取るのは後回しでスイッチの配線とかを先にやっときます。」 


それから、配線を室内に取り込む作業が延々と続く。

さらに、その先の配線をどうして良いのか分からないまま進められる。

ラル:「今日のことにはならんな~。明日にします。」

諦めて帰る。


翌日、仕事終わりに、昨日足りなかったモノを買いそろえる。

買ったものは・・・はんだごて(&はんだ)→100均
          連結端子
          ケーブル(&絶縁テープ)
          パーツクリーナー
          配線を室内に取り込むための配線ガイド

日曜日
朝から作業開始。
バンパー取る。(何回もやってると慣れてくる) 


配線ガイドで新たな電源を取る。

電源とヒューズをはんだ付けする。さらにリレーともはんだ付け。


配線をすべて繋いで、いよいよエンジンをかけてみる。

し~ん。なんで?

検電テスターで電気の流れを調べる・・・。

しかし、分から~~ん。

RYOチンに電話してみる。

ごめんなさい。仕事中でした。

RYO:「仕事は16時に終わるけぇ、そりゃ~CRFしかないでぇ。」

ラル:「迷惑かな~こんな時間から」

RYO:「とりあえず電話しとくわ~、はよ~おいで~」

ってなことになり、集まりました。 



そこには・・・(鶉)レーシングまでも!!

CRF(鶉)レーシングへなちょこ鴨方レーシングの3つが集まりました。

さっそく解体が始まる。

Cyamiさんの作業速度は通常のザクの3倍の速度が~~・・・・。

ってぐらい速いです。ラチェットの動く音が違いますね。「ちゃっちゃっちゃっと~~」

原因究明を鶉さんとCyamiさんがしてくれます。

2人とも「配電図が~~、えぇ~っと、これが~リレーで~これが~・・・」

ってやってくれました。

自分がやったのは惜しくもなんともなかったです。→配線やり直し。

スモールからうまく取れてなかったし、スイッチのオンオフができてなかったし・・・。

みなさん、すんませんでした<(_ _)>謝ります。

夜遅くまで申し訳ありませんでした。ありがとうございました。

こんなに立派に明るく光ります。 



自分一人ではお手上げだった、フォグランプ取り付けオフ。

次回からは、少し相談します。のぐのぐさんにも心配かけました。

無事に車検が通れば良いのですが・・・。

まだヘッドライトのHiビームが乙なんですよね~~。

最後は、RYOチンさんとコンビニで駄弁りぃ。 

 

今後の車の方向性について話ししました。

Cyamiさん、(鶉)さん、RYOチンさん、ありがとうございました。

次はヘッドライトを直します。

複数画像アップ機能を使いました。便利ですが、どうなんでしょうか。
Posted at 2011/09/26 20:52:20 | コメント(18) | トラックバック(0) | MR-S | クルマ
2011年09月21日 イイね!

カモガタレーシングオフ会inマツダスタジアム

カモガタレーシングオフ会inマツダスタジアム
先日、台風の影響から秋雨前線が刺激され小雨が降る中、オフ会を決行しました。


場所はマツダZOOMZOOMスタジアム!!


カモガタレーシングの連帯感をいっそう深めたい!!を第一目標に、さらにぃwwお好み焼きを食べたいぃww(笑)

の目的を全て満喫できるように・・計画された野球観戦オフ会。


全て、カモガタレーシング1stドライバーのRYOチンが企画、チケット予約までしてくれました。


本当にありがとうございますm(__)m


参加メンバーは・・・・。

RYOチン夫婦

乙とうさん

ラルポンと相方

の5人。

ワークス乗りくんは、絶対安静!!!私からの強制命令により自宅待機(笑)

ウソウソよん。


我ら5人は広島駅前の『生(いく)ちゃん』で昼ご飯のお好み焼きを食す。

あの~(´Д`)携帯からブログ更新なんで画像はありません。

たぶん他の2人がUPしてくれるはず・・・゚+。(*′∇`)。+゚

とにかく、美味い!!

うまかった~~ボリュームたっぷり!!

生ビールを頼みたくなるぐらい。

のぐのぐ兄貴が広島風お好み焼きではない!!


むしろ関西風お好み焼きである。
というのがよくわかります。

自分も広島焼きが好きです。



さて、腹ごしらえも終わった一行はズムスタへ=^・ω・^=


すげ~~2階のスカイシート!!

ここなら良く見えるね(^_-)

良い席をありがとうRYOチン。


試合はカープが今期初の21安打12得点の快勝でしたヽ(´▽`)/


また違うオフ会を企画したいですね。


今回はRYOチンさん、乙とうさん、ありがとうございました。


本当に楽しかった~(。≧∇≦。)

バンザイ\(^O^)/が13回もできたよ\(^_^ )( ^_^)/

Posted at 2011/09/21 21:57:03 | コメント(14) | トラックバック(0) | 広島カープ | 日記
2011年09月13日 イイね!

おはきび9月に参加しました♪

おはきび9月に参加しました♪
おはきび9月に集まった車の台数
34台

過去最高となりました。ありがとうございました。

朝はいつものコンビニへ8:00に集合。



おはきび前夜祭組は直接集合されるということで、今回ここへ集まったのは8台。

のぐのぐさん、zumiさん、帝王さん、ゴラァくん、RYOチンさん、カマさん

赤2台、ガンメタ2台、黒2台、白2台と仲良く2台ずつでカルガモ走行して現地入りしました。


ここでお初だったのが、
ひよきちさん。
ご夫婦で仲良く関東からいらっしゃいました。ありがとうございました。

この時点でバリスのワイドボディが2台ですねぇ。

RYOチンさんは気合いが入ってますよ~。



会場入りすれば、見慣れない白い車が・・・。

それは、
ゴラァくんが購入したニューマシンでした。なかなか良いと思います。



エンジン以外は解体されて部品取りになるみたいです。
 
気になる方はゴラァくんまで連絡を・・・。(ほとんど売約済みになっていたような)

9時前からワイワイやっていましたが、ここから来る車はだいたいMR-Sでしたね。
 
コペンが意外と少なかった。ビートやS2000、ロドスタも定位置をキープ。

お久しぶりの方やお初の方が多くいらっしゃっていて、とても充実したおはきびでした。

途中で新手のアトラクション?戦隊モノ?が始まるし・・・。



今回も出張CRFが開催され、GINPARAさん号が取り付けをされていました。

さらに世紀のガチンコ車高短対決!!
が始まるし・・・。

エントリーNo1 ☆みー様ぁ☆さん
エントリーNo2 のぐのぐさん
エントリーNo3 白虎MRさん

どれも低いで~。エアサス導入の地元代表のぐのぐさんが大健闘でした。



後ろからはのぐのぐさんのマフラーの位置が一番低いような・・・。



さらに暑いし・・・。
 
ヤバいよ~((+_+))なんと、松の木が枯れている・・・。来年には2本は無くなるな・・・。
 日影が無くなってしまうぅ~~。ピ~~ンチ!!


遠方からお越しの方々ありがとうございました。

来月はもう少し涼しくなっていると思いますので、よろしければぜひともお越しください。

確か、昨年はコペンの台数がえらいことになっていた記憶が・・・。

私を含め、おはきび常連者がもっと初参加の方や久々参加の方に接してあげられるようにしていかなきゃダメだな~と思いました。

悩み事はだいたい解決できるし、パーツの譲渡や取りつけもできる(?)おはきびにぜひ多くの方が参加していただきたいと思いました。

ネタや動画は他の方にお任せします。

フォトギャラに写真を載せておきますので・・・。


たぶん全車撮ってあります。

こちらから

更新が遅くなりましたが、9月おはきびのレポートは以上にします。
Posted at 2011/09/13 21:18:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | おはきび | クルマ
2011年09月11日 イイね!

今日のうちにアップしたくて・・。

今日のうちにアップしたくて・・。
おはきび9月に参加しました。


詳細は明日にします。



でも、今日は過去最高台数の34台だったことが嬉しくて・・(≧▼≦)



まだまだメンバーがいるけど、都合が合わないってことがありますよね。



大半が県外の方で、さらに遠方で・・と、全国有数のMR-Sの集まりになりそうな、おはきび。



参加された皆さん、ありがとうございました。


参加ができなかった皆さんも、また来月よろしくお願いします。


改めて言いますが、今回はMR-Sが一番多かったよ!!!o(^∇^o)(o^∇^)o
Posted at 2011/09/11 22:58:29 | コメント(26) | トラックバック(0) | おはきび | 日記

プロフィール

「100系ハイエースワゴン車検より戻りました。 http://cvw.jp/b/722811/48337449/
何シテル?   03/28 22:56
ラルポンです。よろしくお願いします。 みんカラ初めてずいぶんの年月が経ちました。 更新していません。 100系ハイエース&MR-Sユーザー様よろしくお願...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    123
45678910
1112 1314151617
181920 21222324
25 2627282930 

リンク・クリップ

天空の城 タケダ 雲海リベンジ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/23 08:06:34

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
100系ハイエース最終型のディーゼル車です。 中期型は色々やりましたが、こいつはノー ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
セカンドカーとして購入しました。今では、燃費が良いので、メインとして乗っています。 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
妻が所有してました。 結婚してからも長く乗って頂く予定でしたが、CPUの異常により修理費 ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
B180 Blue EFFICIENCY ノーマル車で、妻所有です。 ホイール欲しいな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation