• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラルポンのブログ一覧

2012年01月15日 イイね!

パンダ柔道全国大会へ!!

パンダ柔道全国大会へ!!みなさん、こんにちは。

今回はタイトル通り、車とは全く関係ないブログです。

パンダ柔道と言えばハイエースくんが役にたちます。

人も物も載せて目的地まできちんと行ってくれます。

今回は自分だけで、人は乗せてませんが、色々役に立ってくれました。

パンダ柔道はWikipediaで検索しても、出てきません。

ググッても自分のページが出てくるだけです。

素人がする柔道をパンダ柔道と勝手に名付けてます。


予選会の初日は団体戦でしたが、男女とも残念な結果に終わりました。

迎えた本日の個人試合で、1人の教え子が決勝戦まで勝ち上がりましたよ~(^Q^)/^


決勝戦の試合内容は八割負けていたかもしれませんが・・残り時間僅かで相手の技を返して一本勝ちしました。

やった~って心の中で叫びましたが、グッとこらえました。

パンダがガッツポーズをしたらシバイタロウかと思いましたが、きちんと相手に礼をして畳を下りてきました。

教えていたことがきちんとできていました。

嬉しかったって言うのは勝ったこともありますが、負けた相手を敬う心を忘れていなかった事が1番にあります(o^o^o)

それにしても、良かった(^-^)


全国大会はなんと、日本武道館です。

柔道の聖地でさらに良い所が見せられたら良いな~って思ってます。

応援してくれた多くの方々に感謝します。


今日はビールで乾杯します(相方と乾杯ッス)

Posted at 2012/01/15 20:57:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | パンダ柔道 | スポーツ
2012年01月08日 イイね!

★2012おはきび1月に参加しましたよ♪

★2012おはきび1月に参加しましたよ♪みなさん、新年明けましておめでとうございます

今年もよろしくお願いします。

1月8日(日)は全国的に成人式が多いのでは??

岡山県内でも多くの市町村で成人式が行われているようです。

頑張れ!!若人!!夢や希望を持ち辛い世の中になってきているけど、夢や希望が無くなるわけではないので、精進してもらいたい。

さて、前日は新年会をやっていたようですので、皆さんの集合がどうかな?と心配になっていましたが、眠い目をこすって続々と来られました。
 

いつものコンビニに集合すること9台!!

おはきび会場までカルガモ走行で行きましたよ~。

会場へは我らが一番乗りです。

おはきびスタートを待ちます。


そこへ、枯れた松の枝から「コツコツ・・・コツコツコツ・・・

と変な音がするではありませんか。

気になって、よ~く見てみると・・・
いた!!
 

キツツキ??黄月(キツキ)??(笑)

新年1回目のおはきびは和やかにスタートするのでした。

イイね~
zumiさん号。
 

TE37とカーボンボンネットで随分レーシーになりました。
 

コンピューターの仕上がりも良いようですね。

ゴラァ君号も復活してイイエンジン音になっています。
 

マフラーはすごいことになってますね。
 

そして、おはきびでは恒例の「パーツ取り付けオフ」

今回の依頼人は
RYOチンさんです。
 

リアの牽引フックを取り付ける作業です。

まず、
Cyamiさん号で試してみる・・・イイじゃない。
 

まずRYOチン号の網を特殊工具で切ります!!

少しずつ穴を大きくするように、切ります!!
 

バンパーに干渉しないように可倒式のフックを水平で固定して取り付けたら完成です。カッコいいね(^0^)/
 

これを使わなくても済むようにしたいものです。

途中、
ニードルさんから「うまい棒」をいただきながら黄色くんの乙っているエアクリボックスの修復作業をする
 

黄色くん・・・、多くは語りませんが・・・疲れたよ
 

もう大丈夫だと思いますよ。

当の黄色くんは余った「うまい棒」を参加者全員に配る作業をする。
 

なかなか、GOOD JOBだったよ。

他車種がなかなか集まらなかったけど、気がつけば会場はたくさんのコペンやS2000でした。
 

特に今回はアルファロメオやベンツといった
高級オープンカーがたくさん参加してくれたので、盛り上がっていましたね。
 

iwataさん、スパイシーくんが途中参加してくれて、全部でMR-Sは17台だったと思います。ありがとうございました。
 



鷲羽山展望台第1駐車場では、ランサーやインプレッサのオフ会があったようでした。上から見ていただけですけど。
 

さぁ、今回のラルポン号。
 

4穴17インチのCE28は貴重で高価なものだということが改めて分かりました。

今回参加していただいたみなさん、ポカポカと暖かくて良かったですね。
次回もよろしくお願いします。

残念ながら参加できなかったみなさん、次回はよろしくお願いします。

第2週はバレンタインデー前ですね。それではまた今度(^v^)/
Posted at 2012/01/08 18:50:15 | コメント(16) | トラックバック(0) | おはきび | 日記

プロフィール

「100系ハイエースワゴン車検より戻りました。 http://cvw.jp/b/722811/48337449/
何シテル?   03/28 22:56
ラルポンです。よろしくお願いします。 みんカラ初めてずいぶんの年月が経ちました。 更新していません。 100系ハイエース&MR-Sユーザー様よろしくお願...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

天空の城 タケダ 雲海リベンジ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/23 08:06:34

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
100系ハイエース最終型のディーゼル車です。 中期型は色々やりましたが、こいつはノー ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
セカンドカーとして購入しました。今では、燃費が良いので、メインとして乗っています。 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
妻が所有してました。 結婚してからも長く乗って頂く予定でしたが、CPUの異常により修理費 ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
B180 Blue EFFICIENCY ノーマル車で、妻所有です。 ホイール欲しいな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation