• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラルポンのブログ一覧

2010年11月10日 イイね!

おはきび 11月 寒くなってもMR-Sは元気っしょ!!

おはきび 11月 寒くなってもMR-Sは元気っしょ!!





寒くなると、おはきびの参加台数が少なくなる・・と聞きました。

あの台数を誇るコペンですらも減ってくるようです。

ここは、我らMR-Sが頑張って、おはきびを盛り上げて行きたいな~と(^-^)



おはきびMR-S広報部の役にたっていないと思いますが、微力ながら頑張ります。


写真は鷲羽山展望台から見た瀬戸大橋です。



写真でしか見たことがない方・・ぜひ、おはきびに来てみては!?



また、岡山にお越しの際は連絡いただけたら、飛んで行きます。


よろしくお願いしますね(^.^)b


それでは、14日お待ちしております。


今回のおはきびPPは誰でしょう?



日の出きびはあるのか??



アフターきびは??




お土産は・・、ラルポン農園の新米がまだですが、アフターに向けて、腹ごしらえをしてもらうために、おにぎりを作っていこうと思います。
Posted at 2010/11/10 21:26:00 | コメント(12) | トラックバック(0) | おはきび | 日記
2010年11月09日 イイね!

SuperGT2010シーズンも終了しました。

SuperGT2010シーズンも終了しました。今シーズンも終わってしまいました2010年シーズン。

残すはJAF Grand Prix SUPER GT & Formula NIPPON FUJI SPRINT CUP 2010(富士スプリントカップ)だけですね~。
11月12日(金)?14日(日)、富士スピードウェイ(静岡県)で開催なんでおはきびと同じ日ですね。

楽しみですね~GTとフォーミュラが同時に見えられる特別な日ですね。


さて、今シーズンは第2戦の岡山ラウンドの観戦に行くことができました。

駐車チケット問題が発生し、RYOチンさんとローソンに何回も並びましたよ。

今回もそうなるのかな??面倒だな~((+_+))

その時優勝したのが、今シーズンのGT500クラスのシーズン優勝マシン

18号車ウイダー HSV-010
小暮 卓史選手&ロイック・デュバル選手組








2位は38号車ZENT CERUMO SC430でした。


初使用の車両でホンダはすごかったですね。

排気音も良い音してるし、スゴイですね。

HSVの中では17号車のKEIHIN HSV-010がカッコいいです。
好きですね~。






最終戦も1号車PETRONAS TOM'S SC430とスゴイレースを展開してました。






岡山ラウンド300クラスは、3号車HASEMI SPORT TOMICA Z

が絶対優勝すると思い、写真を撮りまくっていましたが、

優勝は同じZの46号車アップスタート MOLA Zでした。

残念な思い出があります。

GT300シリーズチャンピオンマシン

3号車HASEMI SPORT TOMICA Z
星野 一樹選手&柳田 真孝選手






シリーズ通して応援していたのは、

62号車R&D SPORT LEGACY B4
山野 哲也選手&佐々木 孝太選手





第6戦のPokka GT Summer Specialの長丁場で優勝できたのはすごかったですね。

さて、来シーズンはどうなるのかな?

年々グレードアップする夜のBBQ\(^o^)/

熟知してくる場所取り(笑)(^_^)v

岡山は開幕戦ですね。

ノーウエイトのガチンコバトル!!
カモガタレーシングも参戦しますか??・・・・ムリムリ(゜o゜)


GT会員に入りなおさなきゃ・・・忘れてた。

と言うことで、今シーズンを振り返ってみました。


エヴァンゲリオンレーシング応援感謝キャンペーンやっていますよ~。

好きな方はTOTALのオイルを使ってみては・・・。
Posted at 2010/11/09 19:35:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | SUPER GT | クルマ
2010年11月08日 イイね!

防災避難訓練


今回は画像がありません。
今日は勤務時間内に防災避難訓練がありました。

私は逃げ遅れる役なので、サイレンが鳴る前に庁舎四階に移動。

サイレン鳴るぅwww


出番がきた~~゚+。(*′∇`)。+゚

出火場所は、なんとうちの部署。

聞いてないぞ!?

まあ訓練ですからね(*´∀`*)

はよ~、みんな出て来いよ~と四階から見てましたが、避難場所にのんびり出てくる人々・・(・ω・)


おい!!真剣にやれよっ!!って、マンネリ化してますよね。


それでも、避難場所前では煙が炊かれ、雰囲気はありました。


消防署から梯子車がやって来て、オイラを助けてくれるようになってます。


点呼は上手くできたのかな?上からは分かりませんが、全員逃げた模様ですヽ(´▽`)/



梯子車が動き、キタキタ消防署の方。


消:逃げ遅れたのはあなたですか?

ラ:はい。

消:これを着けて下さい。
ラ:安全ベルトはどうやって着けるんですか?

消:こうです。

ラ:できました。あの~相談なんですが、できるなら、このまま降ろされても面白くないんで、上がるところまで上げてくれませんか??

消:はい。サービスですよ。

ラ:(上げてくれるんじゃ~o(^∇^o)(o^∇^)o)


ラ:どれくらい上がりますか~??

消:31メートルです。ビルの10階までは大丈夫です。

ラ:スゲー(^O^)/今、いたのが四階だから、倍以上か~!?(^皿^)


上がる上がる、ドンドン上がる!!あっという間に地上31メートルに。


みんなが小さいね~ヾ(=^▽^=)ノ

職員が手を振ってくれるので、大きく手を振りましたよ~(o^∀^o)

気持ち良いぃ~(*^□^*)




ラ:ありがとうございます。

消:旋回しましょう。

ラ:(旋回?一周?)

消:あそこに見えるのが・・・・・・。


などのやりとりがあり、地上に降りました。


皆さんは高い所はどうですか??


安全ベルトが着いてますけどね。


地震や火災に気を付けましょう。



今日はめちゃくちゃ楽しかったですo(^∇^o)(o^∇^)o



なかなか、経験できないことができました(o^o^o)
Posted at 2010/11/08 22:02:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2010年11月07日 イイね!

みんカラ放置してました。

みんカラ放置してました。
今週末はパンダ柔道の試合でした。

子どもの監督だけではなく、運営側のヒトになっていたので、皆さんのブログも見ていませんでした。

今週末は皆さんいかがでしたか~(´∀`)

本大会の予選を兼ねていた大会でしたが、残念ながら、代表決定戦で負けてしまいました。

子どもたちより、自分の指導力不足でした。

色々と学んだ試合となりました。

でも、チームリーダーが個人戦で、決勝戦まで勝ち上がりましたよ(*^_^*)

結果は負けて、2番でしたが、少しは自信がついたと思います。

写真は珍しい・・(分かる人は分かる)黄色の畳です。

初めて見ました(@_@;)

国際大会仕様です。

子どもたちには、もったいないです。

この畳で決勝戦ができて、思い出になったことでしょう(T_T)/~

次に期待です。

老体に鞭打って、さらに稽古したいと思います。



車はハイエースの出番でしたね。荷物も子どもも満載でした。

ハイエースって良く走ります。

MR-Sを通勤で使って、おろそかにしてますが、愛着があります。

小さい子どもたちには、もったいないですね。


みんな寝てます。


運転手も眠くなりますよね~(^O^)/


しかし、疲れてますよね(o^∀^o)


おはきびに参加される皆さん、よろしくお願いします(*^_^*)
Posted at 2010/11/07 21:04:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | パンダ柔道 | 日記
2010年11月03日 イイね!

職場にて・・・。

職場にて・・・。休日出勤をしています。

秋晴れの本日(さすが晴れの国岡山)、ウォーキングには最適だったと思う。

どこか遊びに行きたいもんです。

洗車をしないとね~。う~ん・・・きちゃない((+_+))


で、今回はなぜこんな写真を載せたのかというと、

職場の公孫樹もここまで色づき紅葉始めました~\(^o^)/
ということで、銀杏がwwwあの~良い匂い(臭い)をさせております。

掃除が大変なんですよね~~!!
結構、嫌なことはやらないな~、職場の人間は・・・。

ピーチクパーチク言って、オイラにさせようとします。

へんっ、やってやるさ・・・。


花巻東高校から西武ライオンズに入団した菊池雄星投手の
高校での日課は、グラウンドのトイレ掃除だったことは有名。

エースはチームの中心だからこそ、人が嫌がる役割を積極的に
引き受けなければならない。

今も同校では伝統として受け継がれているようです。


自分もいつか評価されることを、感謝される時まで、がんばって行こうかな。
Posted at 2010/11/03 16:55:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | MR-S | 日記

プロフィール

「100系ハイエースワゴン車検より戻りました。 http://cvw.jp/b/722811/48337449/
何シテル?   03/28 22:56
ラルポンです。よろしくお願いします。 みんカラ初めてずいぶんの年月が経ちました。 更新していません。 100系ハイエース&MR-Sユーザー様よろしくお願...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

天空の城 タケダ 雲海リベンジ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/23 08:06:34

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
100系ハイエース最終型のディーゼル車です。 中期型は色々やりましたが、こいつはノー ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
セカンドカーとして購入しました。今では、燃費が良いので、メインとして乗っています。 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
妻が所有してました。 結婚してからも長く乗って頂く予定でしたが、CPUの異常により修理費 ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
B180 Blue EFFICIENCY ノーマル車で、妻所有です。 ホイール欲しいな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation