• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラルポンのブログ一覧

2020年06月25日 イイね!

早速、県をまたいで食べ歩きをしてきました。

早速、県をまたいで食べ歩きをしてきました。皆さま、ご無沙汰しておりました。
ラルポンです。
みんカラ放置気味の2年間、忘れていたわけではありません。
それらしいネタもありましたが、怠けていたというのが正直なところですね。

今回は久しぶりに海を渡って食べ歩きしてまいりました。

お隣は香川県。
うどん巡りです。
MR-Sで皆さんとも行きました。
ドライブオフ。
楽しかったわ~。懐かしい。
それを今回、家族で行ってきました。

コロナ自粛解除されすぐに行きました~。まだまだ自粛しろよと言われても仕方ないのですが、3密を避けながら、手洗いうがい重視で行ってきました。




土曜日に半日仕事して昼過ぎからすぐに岡山市内を出発。
以前なら四国フェリーでのんびり渡海するのですが、宇野⇔高松航路が無くなり、瀬戸大橋で参りました。

まずは↑写真のぶっかけ竹輪てんぷら乗せ。
お店は栗林公園前の上原屋本店さん。
冷ぶっかけ(小)280円+天ぷら120円

この日は暑かったので冷たいおうどんが食べたかったんです。
出汁が美味しいので妻と息子はかけうどん(小)2杯で560円+高野豆腐の天ぷらとこんにゃくの天ぷらそれぞれで240円だったかな。
1,200円で大満足のごちそうさまでした。
近くに行ったら立ち寄りたいお店です。

もう1軒行くか~と移動するもののお店が分からなかったり、麺ぎれで閉店していたりで、今宵の宿へ移動しました。

ちと早いがチェックインを済ませて、夕食会場へ。
今晩は、香川県のもう1つの名物、骨付き鶏専門店へ行きました~。

骨付鳥一鶴高松店さん。


親どり


ひなどり

ちびっ子は味薄めで頼んでペロリと食べてしまいました。
ビールが進むよ~(笑)
かなり呑みましたわ。
美味しかった。
価格に対する満足度が高いお店は他にもあると思いますが、今回はこちらで我が家は大満足しました。
美味しいお店をご存知の方はコメント下さい。







↑こんなお店にも行きました。
から揚げ美味しかったです。

呑み食べ足りない我が家はこの後、クレープ食べたり焼き鳥屋で二次会が開かれるのでした。

明くる日。
8時にホテルをチェックアウト。
名店を並ぶ覚悟で行きました~。



分かりますか?釜玉うどんがカルボナーラに変身でお馴染みのお店です。

手打ち十段うどんバカ一代さんでした。

何度も来店させていただいているのですが、朝イチなら空いていると思って乗り込みました。
しかし、人気店は違いますね。並びました。

写真↑は釜バター(小)490円
ちびっ子はかけうどん(小)210円

美味しかったです。
店を出ると行列は少し伸びていました。
今回は今までで1番近い駐車場に車を停めることができました。

さて、次のお店へはお腹を空かせるためにも少し移動することにしました。

高松を離れ善通寺へ。
約1時間。
着きました。



こちらも名店の山下うどん。
ぶっかけうどんの元祖といえばこちらです。
硬い堅い麺がお好きな方は是非。



並ぶと思っていましたが、あっさりと入店できました。


硬い麺が食べたかったので冷で。
肉ぶっかけ冷(小)530円
小だけど1.5玉と書いてある。
サービス精神旺盛だわ。

先程食べて来てるから少しで良いよ~という心の声とは裏腹に美味い!!

まだまだたくさん食べたいよ~(笑)
自分勝手な。

妻は、冷やしうどんだったか、冷ぶっかけだったか。
300円だったと思います。

美味しく頂きました。
息子は眠かったのか、うどんばかり食べるツアーに不満を覚えたのか、グジグジでした。

讃岐うどんは美味しいとは言ってくれてますが。グジグジでした。

かなりお腹いっぱいの一行はさらに腹を空かせて、胃を楽にするために丸亀城へいきました。

台風の影響で城壁が崩れていて、早く復旧されることを祈りました。



天守へは息子と上がり丸亀市内を見渡しました。
まだまだ食べることができるお腹になったと思います。

さて、次はフリーアナウンサーの中野美奈子さんがお勧めしていたお店に行こうと思って車を走らせるも、凄い待ちでスルーし、順番を変えることにしました。

到着したのは純手打ちうどん よしや さん。




ここは出汁が美味しいお店との情報がありましたが、讃岐もち豚の肉ぶっかけの写真があまりにも美味そうだったので、温かいうどんは止めました。

讃岐もち豚肉ぶっかけ(小)470円

肉うどんは牛バラ肉ですが、豚バラ肉の脂がしつこくなく甘みがあってとても美味しかったです。

甘い出汁が好きな私は大満足でした。

妻はかけうどん(小)とアスパラガスの天ぷら。

値段は失念しましたが、アスパラの天ぷらはめちゃくちゃ美味しかったです!!

こちらのよしやさんの近くにはミニストップがあります。

もう入らない。お腹いっぱい。
の状況を打破するためにも、そして息子の機嫌を回復させるためにも寄ります!

さらに小腹を空かせるためにスイーツを食べました。

息子のご機嫌回復!!

実は岡山にはミニストップ無いんです。
だから香川では必ず立ち寄ります。

息子はハロハロラムネ289円
嫁さんは静岡クラウンメロソンフト270円
私はハロハロゴールデンパイン343円




クラウンメロンは静岡が有名なのかどうかの話題にもなりましたが、どうでもよくなり、美味しく頂きました。

暑い時期のハロハロはサイコーでした。


で、ラストは行列ができていた手打ちうどん丸亀渡辺さん。



おそるおそる店内に入り、3人なんですが~と伝えると元気の良い声で挨拶していただき、さらに座敷に丁寧に案内してくれました。

間違いない。絶対に美味しいと感じました。

注文が決まったら店員さんを呼んでオーダーするシステムでした。

ガチガチの腰がある麺と聞いていたので、温かいお出汁でもコシがあるだろうとかけうどんをあえて頼みました。




かけうどん(小)280円

注文を受けてから揚げてくれる竹輪磯部揚げ150円



某有名チェーン店さんの竹輪てんぷらも美味しいですが、こちらの天ぷらは美味いです。
鶏天ぷらが食べたかったのですが、売り切れでした。鶏天食べたいよ~。

妻が食べたのは本命の冷ぶっかけ(小)380円




歯ごたえ抜群、一瞬で虜になりました。




これは美味しいわ。

シンプルだから美味しいというのもありますが、この麺なら、釜玉うどんや肉とじも美味しいと思いました。

いや~美味しかったです。ごちそうさまでした。

どのお店も特徴があって良かったし、この旅は大成功でした。

またすぐにでも行きたいです。
MR-Sが復活したら行こうかな~ドライブオフ。

そうそう、Mちゃん、お金がなくて車検切れなんですよ。

10万円の使い道はただ一つ~~
それは~~車検に出すのさ~~。

妻から了承を得ております。
久しぶりにワクワクします。

この子ども心が大人には大切なんじゃないかと思います。

サーキット走行はお許しが出ておりませんが、まずは公道走行が出来るようにしておかなければ。


さて、旅の最後はお土産などですが、PaPaBeRuさんでパンを買いました。


人気のパン屋さんのようで駐車場がいっぱいでした。



私は塩パンメロンパン味?を買いました。

おいちぃ~~。たくさん食べれそうです。

ホームページを伺うと徳島県香川県にお店があるようですね。

パパベルさん、ごちそうさまでした。

これで香川県をあとにするわけですが、満腹中枢を刺激する睡魔には勝てず、コンビニ駐車場で40分程仮眠し、帰宅の途につきました。

初めてのお店にも伺うことが出来て良かったです。

またドライブオフに行きたいです。

うどん遍路サイコーです。
Posted at 2020/06/27 00:58:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2019年01月28日 イイね!

2日目は予定変更して家族サービス。




神戸市立王子動物園に行く予定にしていましたが・・。

息子が昨日、IKEAに帽子を置き忘れたらしく、問い合わせ。

出てこなければ、王子動物園、あった場合はどうぶつ王国という感じ。

朝食をとっていたら電話がありました。

『帽子、ありました!』

ありがとうございます。

急いでIKEAに向かい、どうぶつ王国へ。

11時から動物たちとふれあいました。




バードパフォーマンスショーやドッグパフォーマンスショーなど息子は楽しんでました。





餌やりに疲れてきて、ぐずる息子をまたやる気にさせてくれたのは、ポニーライドでした。

最後まで楽しんで、次は嫁さんの希望で、神戸三田プレミアムアウトレットへ。

お父さんは頑張りました。

また行けたら良いな。

Posted at 2019/01/29 00:01:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月26日 イイね!

神戸のIKEAまで家族サービス。

写真はありません。

年が明けるとみんカラに投稿し始めるラルポンです。

1/26(土)は午前中のパンダ柔道を終えるとソッコーで帰宅しました。

今日はハイエース出勤です。

燃料満タンにしていざ神戸へ。
家族サービスですよ。

約2時間くらいでした。

IKEAを散策。

ショートカットしながらもやはり時間がかかりますよね。

気付けば1時間半経過してました。

息子に50円ソフトクリームを当然ながらおねだりされました。安い。

そして、今日の宿にチェックイン。

そうです。お泊まりです。

神戸駅前です。便利だわ。

夜ご飯の前に中華街に繰り出しました。

JRで元町まで一駅。

雪が舞う中、食べ歩きました。

小籠包に肉マンに餃子にと、我が子は食べまくります。

美味しかった~。

帰りは阪神電鉄にお世話になりました。

さあ、明日は動物園か、アウトレットか。

最近は忙しかったので、子どもと遊んでやることできなかったから、出来る限りの事をしてやりたいと思っています。

私は明石焼きを食べたいな~と思っていますが、無理でしょうな。

神戸をうろついてますので、見かけたら、そっとしておいてください(笑)

嫁さんの尻に敷かれている姿を見られたくないので。



では、また。

Posted at 2019/01/27 00:17:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行
2019年01月14日 イイね!

ヘッドライトクリーニング

ヘッドライトクリーニング本日は実家に帰省する前に、以前から気になっていたハイエースくんのヘッドライトの黄ばみを取り除く仕事をしてみました。

ただし与えられた時間は15分です。

出発前の限られた時間。

久しぶりの車イジイジ。

楽しい!!洗車もしてないし。

懐かしい感覚でした。

自分にとっては当たり前の車イジイジですが、息子にとってはあまり見ない光景に「とうちゃん、何しょん?」と聞いてきて、いっしょに作業してくれました。

親バカですね。
楽しかった(笑)

さて成果は。




磨く前です。汚い。汚すぎる。

暗かったですもんね。

もっと丁寧にやりたかったけど、時間が。

残念です。




かなりキレイになりました。

ハイエースくんは、室内清掃とフォグランプ交換、そして車検ですね。

フォグランプがすぐ切れるのです。
何故でしょうか。

あっ、ナビゲーションシステムが旧石器時代のものなので、データ変えたり、リフレッシュしたいのが希望です。

さて、いつまでも乗れるでしょうか?

見かけたら、まだ乗ってるの?と声かけてください。

ある意味、励みになります(笑)

Posted at 2019/01/14 22:45:00 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年01月04日 イイね!

本年もよろしくお願いします。

本年もよろしくお願いします。2019年
平成最後、新元号の年がスタートしました。
ご無沙汰しています。
ラルポンです。

ハイエース、MR-Sともに元気ですが、そろそろ2台持ちに限界を感じています。

おはきびに参加できなくなって約4年。
今年こそはと思っています。

MR-Sはボディを磨きにS-worksの社長に預けました。
ピカピカになって新年を迎えることができました。

メンテナンス中心に少しずつ進化して行けるといいな。

本年もよろしくお願いします。
Posted at 2019/01/04 09:41:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | MR-S | 日記

プロフィール

「100系ハイエースワゴン車検より戻りました。 http://cvw.jp/b/722811/48337449/
何シテル?   03/28 22:56
ラルポンです。よろしくお願いします。 みんカラ初めてずいぶんの年月が経ちました。 更新していません。 100系ハイエース&MR-Sユーザー様よろしくお願...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

天空の城 タケダ 雲海リベンジ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/23 08:06:34

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
100系ハイエース最終型のディーゼル車です。 中期型は色々やりましたが、こいつはノー ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
セカンドカーとして購入しました。今では、燃費が良いので、メインとして乗っています。 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
妻が所有してました。 結婚してからも長く乗って頂く予定でしたが、CPUの異常により修理費 ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
B180 Blue EFFICIENCY ノーマル車で、妻所有です。 ホイール欲しいな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation