• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラルポンのブログ一覧

2014年08月01日 イイね!

Pizza CERCHIO




8月と言えば、ラルポンの誕生月です。

そんな事より、みなさんご無沙汰しておりました。

生きています。

SuperGTの開幕戦も観に行きましたし、マツダスタジアムに野球も観に行きましたし、パンダ柔道で福岡にも行きました。

みんカラ全て放置プレイですわ。

ただただ、生きてますの報告。

お嫁さんは強いですよ~~。

今日は1日お休みをいただいて、奥様の通院のための運転手として働きました。

2ヶ所の病院を回るので、朝一番からハイエースくんが活躍しました。

午後、全てが終わり、ぶらっと野菜を買いに行った所に以前から気になっていた移動販売のピザ屋さんを発見。

先ほど、うどんを食べたばかりなのに寄って行きました。




PIZZA CERCHIO -チェルキオ- さん




マルゲリータをいただいたのですが、美味しいです。




色々な場所で営業されているようですが、車内は石窯があるし、スポットクーラーだけではかなり暑そうでした。

また買いたいです。

8月のおはきびも行けません。
皆様と飲みにも行けてませんが、またお会いしましょう(*゚▽゚)ノ
Posted at 2014/08/01 18:52:45 | コメント(2) | トラックバック(0) |
2014年03月21日 イイね!

買ってもらいました。

買ってもらいました。先日、スーパーGT公式テストに行きましたが、これが限界だな~なんて言いながら、コンデジ片手にピットレーン入り口で撮影していました。

満足していないわけではないのですが、コンデジは遠くて速い物は厳しいよって妻と話をしていました。

公式テストの帰りに所用があったので近くの電気屋さんに寄りました。

用事を済ませて、一眼レフカメラを見ながら、こんなのが良いな~って触るだけ触って帰りました。

買う気は全くなかったんです。

しかし、そんな姿を見て買って来てくれました。





優しい奥様です。

テクニックはありませんが、少しは上手く撮れそうです。





レンズも2本あるし、バッグもあるし、SDカード(8GB)も3枚付いてるし。





素人には勿体ないですね。

練習します。GTの開幕戦で!!
Posted at 2014/03/21 21:53:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2014年03月17日 イイね!

SuperGT 2014年合同公式テストに行ってきました。

SuperGT 2014年合同公式テストに行ってきました。 3月15~16日、岡山国際サーキットで今シーズン初のSUPER GT合同テストが開催されました。私は16日に参加しました。
 朝6:30起床・・・7:15出発・・・8:35到着。
 正面ゲートはクローズ。一般車両は西ゲートから入るようでした。
 駐車場までは15分くらいかかったでしょうかね。渋滞してました。

 写真はですね。コンデジで、さらに、古いタイプですのでダメダメですね。
 ニードルさんやcyamiさんのを見てください。
 コンデジではピットレーン入口ぐらいしか撮れません。



 天候は晴れのち曇り。雲は多いながらも、コースはドライコンディションでした。
  各チーム、3週間後に迫った開幕戦に向け、プログラムをきちんと消化して充実したテストとなったのではないでしょうか。



 この日は最初にセーフティーカー訓練を行うという場内放送がありました。
  カーボンブレーキを温める意味もあるのかな?と思いました。

 石浦選手のNo.39 DENSO KOBELCO RCFが潤滑系トラブルのため1コーナー先でストップしてしまいました。
  嫁さんは39号車を応援しているのか…石浦選手を応援しているのか…。
  DENSOのファンみたいです。



 DENSOカラーはトリコロールでカッコイイです。自分も好きです。

 昼からのピットウォークには参加せず、メインスタンド裏で「津山ホルモンうどん」を堪能しました。
  ずっと長蛇の列ができていましたが、自分が並ぼうとした時は6人ほどしか並んでおらず、すぐに買えました。美味しかったです。



 午後はまず、スタート練習が行われました。
  グリーンフラッグになったら、まずセーフティカーなしで1周します。
  その後、セーフティカー先導でいつものローリングスタートになるみたいです。



 スタート練習後は通常のセッションがスタートしました。
  岡山国際サーキットは雲が覆うコンディションで若干寒かったです。
 (薄着の人が多かったけど大丈夫なのか?)

 メインスタンドから観ていたのですが、セッション開始から30分ほどが経過したところで、39号車もコースイン!!
  フロントガラスのLEDが赤色ですので、石浦選手と判明!!「こうしてはいられない」とばかりにパイパー~レッドマンコーナーのストレート横で応援。
  嫁さんが39号車を応援する意味は昨年に遡るようです。



 この日はNISSAN GT-Rが好調でした。開発が上手くいっているんだな~と思いました。
  それにしてもGT300クラスと合わせて、GT-Rが増えましたね~。300に5、6台はいるのかな。



 岡山は直線が短いから、500のマシンでも直線で抜くのは厳しそうでした。コーナーリングマシンになっているようなので、300の集団に引っかかるとうまくやらないと、少々のタイム差はすぐ無くなってしまいますね。
 それが面白いところなんですけど。



 HONDAのNSX CONCEPT-GTはセッティングが決まっていないのかな~。
  ハイブリッドシステムの重量とミッドシップのレイアウトと…もともとFR用に設計されたモノコックですから…ミッドシップで使用するには厳しいのでしょうか。



 開幕戦は4月5日~6日。各チーム頑張ってもらいたいです。自分は今年も32号車EPSONさん、DUNLOPさんを応援します。



 楽しかった公式テスト、来年はMR-Sで来て、2周だけですけど、セーフティカー先導のサーキット走行があるので参加してみたいと思いました。

 もうちょっと良いカメラを買おうかな~~。
Posted at 2014/03/17 20:30:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | SUPER GT | 日記
2014年03月15日 イイね!

こんな所が壊れてます。

こんな所が壊れてます。




最近になって久しぶりに乗りだしたMR-Sなんですが、夜に給油しているときに、ある変化に気付きました。













爪のような物がないんです。




乗り込む際に普段は黒い部分がシルバーになっていてビックリしました。

雨水が入り込んでくる可能性もありますが、直さないといけない緊急を要することなのか、修理代はいくらになるのか?そもそもなんの役割がある部品なのか?
この部分についてよく知っている方、教えてください。


そして、我が家に新しい仲間が増えました。
相方がずっと乗っていたアウディA4アバント1.8T。
先日ドナドナされて行きました。
新車で購入していた時から調子は良くなかったみたいです。

それで、今回やってきたのはこの子↓



BクラスB180ブルーエフィシェンシーバリューパッケージ。
新古車になりますが、相方さんが気に入ったみたいです。
1.6のターボですから燃費は良くなっているみたいです。
色々悩んだんですけど、乗りたい車にした方が愛着がわきますからね。
ほぼ、相方の意見です。

それと、色々とやってきましたラルポンですが、プロフィールは変更しておきましたが、結婚しました。
昨年の4月ですから、もう一年前になります。
『相方さん』の表現も悪いし、ブログを書いている時に表現が難しくなるんですよねぇ。
・・・というわけです。
妻は初代です。二代目とかではありません。
出石、天橋立オフ会や讃岐うどんオフ会にも一緒に行っていた人です。


明日のGT公式テストは女性が無料なんで、妻と一緒にいきます。
今後ともよろしくお願いします。
Posted at 2014/03/15 09:16:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | MR-S | 日記
2014年03月11日 イイね!

3.11

みなさん、こんにちは。
ごぶさたしております。ラルポンです。

3月おはきびには急きょ参加できなくなりました。
残念です。多くのみん友のみんなとお会いできていません。
4月は不参加確定しております。
またいつか必ず行きますぅ。3月16日は岡山国際サーキットに行きますよ。

さて、本日はMR-Sで出勤してみました。
最近はちょくちょく乗ってますけど、まだまだ6MTとデフの効果を体感できておりません。ガキガキ言ってます。
MR-Sはオーディオがありますが、純正ですのでFMラジオを聞いていることが多いです。
事前に14:46のことは分かっていたので、職場で黙とうしました。涙が出てきました。

帰宅時もFMラジオを聞いていましたが、「あるスーパーで買い物をすると黄色いレシートが渡されて、専用容器に入れて帰れば募金したことになる・・・」と聞き、買い物して帰りました。
これといって何かできているわけではないけど、これからも何か行動していきたいです。

Yahoo!の検索エンジンでも『3.11』と検索したら¥10募金できると聞き、やってみました。
まだの方はやってみてはどうでしょう。

http://promo.search.yahoo.co.jp/searchfor311/

震災を忘れてはいけませんね。

Posted at 2014/03/11 21:28:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「100系ハイエースワゴン車検より戻りました。 http://cvw.jp/b/722811/48337449/
何シテル?   03/28 22:56
ラルポンです。よろしくお願いします。 みんカラ初めてずいぶんの年月が経ちました。 更新していません。 100系ハイエース&MR-Sユーザー様よろしくお願...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

天空の城 タケダ 雲海リベンジ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/23 08:06:34

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
100系ハイエース最終型のディーゼル車です。 中期型は色々やりましたが、こいつはノー ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
セカンドカーとして購入しました。今では、燃費が良いので、メインとして乗っています。 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
妻が所有してました。 結婚してからも長く乗って頂く予定でしたが、CPUの異常により修理費 ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
B180 Blue EFFICIENCY ノーマル車で、妻所有です。 ホイール欲しいな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation