• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月12日

【つぶやき】愛用のワイヤレスイヤホンにも静電気対策をしてみた!

【つぶやき】愛用のワイヤレスイヤホンにも静電気対策をしてみた! 着々と気温は下がり、寒い日が増えてきました。
ということで今年も例年通り寒さ対策で防寒着としてダウンなどの上着を着ております。

それに伴い、ちょっとした問題が発生するようになりました…
それは「愛用しているワイヤレスイヤホンの誤作動」です。

具体的な状況としては、タッチセンサーに触れていないのに勝手に触れたことになり、それが何回も繰り返される。というものです。

不具合の発生タイミング的に静電気が悪さをしているのでは?と感じ対策をしてみることにしました!
ついでに高音質化にもなれば良いな〜とか思いながら(笑)

これまで愛車には静電気対策をたくさん実施してきましたので、同様にアルミテープを施工していきます。


早速対策後の状態です。
イヤホンのタッチセンサー部分と、集音マイクの近くに
「アルミテープを小さく切る&カーボン調フィルムに貼り付けたあと形を整えたもの」を装着してみました。
※アルミテープの断面が露出するようにするのが肝です!

後ろ側タッチセンサー部

※アルミテープはカーボン調フィルムの先端に米粒サイズのものを忍ばせています。

アルミテープのサイズが大きすぎると、送受信に使用されている電波を妨害してしまう恐れがあるので、最低限の大きさにしてみました。

前側マイク部



さてさて…これらの施工による効果ですが…

まったく誤作動が発生しなくなりました!
しかもそれだけではなく、音質的にも良い効果があり
・左右イヤホンの低遅延化
・ノイズキャンセリング精度の向上
・音のメリハリ(明瞭感)の向上

とまぁ想像以上に良い効果がありました!
やはり静電気が精密機器に与える影響はかなりあったようです(^_^;)
乾燥して静電気がバチバチ発生してしまうこれからの季節、とても簡単ですので是非実施してみてください!
ブログ一覧
Posted at 2023/12/14 08:26:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

アクションカメラの機能で誤解・・・
うっきょさん

バイノーラル録音準備中♪
MOVELさん

椿ライン ヒルクライム
ドライブたぬき45sさん

難解なアンドロイド
teketさん

新スプリアス規格
teketさん

スマホ&無線機ミキサー
teketさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【2023年洗車15回目】洗車メモ(2023/7/2) http://cvw.jp/b/723456/47062033/
何シテル?   07/02 08:59
どうも、スマイリーです! 前回の更新からあっという間に約4年がたち、ライフスタイルもかなり変わってきました。 2021年2月、人生初の新車&スライドドア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドラレコカメラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 13:57:43
❷流用でドアストライカーカバー2ヶ所追加装着(⌒▽⌒)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 07:43:36
静電気除去 静電気対策を勝手に考えた…① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 14:40:07

愛車一覧

ホンダ フリード クロフリさん (ホンダ フリード)
2021年2月 利便性と安全面を考慮して新しい相棒の「フリード」に乗り換えました。 (【 ...
スズキ スイフト アオスイさん (スズキ スイフト)
フリードさんに乗り換えのため手放すことになりました。 (最終総走行距離:114154km ...
三菱 ミラージュアスティ 黒ボン ミラージュ (三菱 ミラージュアスティ)
社会人になってからも自動車部で続けてきた競技はやり続けていきたいって思ってた、でもいきな ...
マツダ キャロル キャロちゃん (マツダ キャロル)
Myキャロには2010年の春に、まん丸な目と目が合って一発で「一目ぼれ」し、親をめっちゃ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation