• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スマイリー!の"キャロちゃん" [マツダ キャロル]

整備手帳

作業日:2010年10月26日

(第2章)エンジン全快への道(クラッチとの遭遇)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
前回は、エアコンを撤去しましたが、今回はいよいよミッションをはずしてクラッチとのご対面が目的です!
2
今回は、あんこ食う皇さんの整備手帳を参考にさせていただきました。


① まずは、邪魔になるであろう補器類などを外していきます。


はずしたものは、
・インタークーラー
・ラジエーター
・カプラー類 etc...


インタークーラーやラジエーターをはずしたあとのパイプには、新聞紙を詰めて蓋をしておきます。(ゴミ侵入防止のため)


② 次に、ハブナット(タイヤ側でドライブシャフトを固定しているナット)をゆるめておきます。ちなみに、ハブナットの一部がへこましてありますがマイナスドライバーとカナヅチでこじって回るようにします。


③ 次に、フロントだけジャッキアップして、[うま]をかけてタイヤをはずします。そして、タイヤを車の下に置いときます。


④ 次に、ミッションの下にオイルを集めるもの(自分は中身の入ってないオイル缶とジョウゴを使用)を用意し、フィラーボルト(ドライブシャフトの上らへんにある)をゆるめ、その後にドレンボルト(ドライブシャフトの下らへんに下向きについている)を緩め、ミッションオイルを抜きます。


⑤ ナックルについているボルトを抜きます。(上2本、下1本) このときに、ボルトのついていた向きを忘れないようについていた向きのまま置いておきましょう。そして、ナックルからドラシャをひっこ抜きましょう。
※くれぐれもドラシャを脱臼させないようにするために根元を持って作業してください。


ミッション側のは、オイルシールを傷つけないようにバールなどでこじってはずします。


⑥いよいよ、ミッションとエンジンブロックを分離させます!

まず、ミッションにジャッキをかけて、軽くテンションをかけておきます。

そして、段ボールを解体してあるやつを用意して、そこに今から外していくボルトをついていたとうりに刺していきます。(ついていた場所と向きを忘れないようにするため。)


次のボルト達を外していきます。

・ミッションレバーとミッションをつないでいるボルト。
・ミッションとエンジンブロックを固定しているボルト。
・セルを固定しているボルト。
・ミッションマウントを固定しているボルト。
・センターメンバーの前側とミッションをつないでいる、2本のボルト。
・右ドラシャの刺さっていたところの上らへんにある2本のボルトと、1本のナット。
※ここのナットを外すのにドラシャを外さないと無理でした。


⑦センターメンバーのフロント側のボルト(エンジンの前側を支えている一本のボルト)をゆるめて、オイルパンをジャッキで持ち上げてエンジンを斜めにして、エンジンブロックとミッションの隙間にバールを当ててこじってやり、分離させます!

*このときに、ミッションが外れたら一気に落ちてくるんで気を付けといたほうがいぃです。
3
(第2章)エンジン全快への道(クラッチとの遭遇)
全工程は、こんな感じです!

ちなみに、夜の10時くらいから作業を開始して、終わったのが朝の4時30分くらいでした・・・(-_-)zZ
4
(第2章)エンジン全快への道(クラッチとの遭遇)
次は、いよいよクラッチ交換です!
5
(第2章)エンジン全快への道(クラッチとの遭遇)
ちなみに、ついていたのは、

どこ製かわからない強化クラッチです。

クラッチプレートだけかえればまた使えるかな?
6
(第2章)エンジン全快への道(クラッチとの遭遇)
ほんとに、油まみれです(汗)

ヘッドカバーのガスケットとかを替えなくては・・・
7
(第2章)エンジン全快への道(クラッチとの遭遇)
はずしたミッションですぅ!

これまた、油まみれ(汗)
8
(第2章)エンジン全快への道(クラッチとの遭遇)
ミッションのマウントは・・・亀裂が入ってます・・・

応急処置でシリコン固めにして強化にするかな。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンオイルとオイルフィルター交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【2023年洗車15回目】洗車メモ(2023/7/2) http://cvw.jp/b/723456/47062033/
何シテル?   07/02 08:59
どうも、スマイリーです! 前回の更新からあっという間に約4年がたち、ライフスタイルもかなり変わってきました。 2021年2月、人生初の新車&スライドドア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

❷流用でドアストライカーカバー2ヶ所追加装着(⌒▽⌒)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 07:43:36
静電気除去 静電気対策を勝手に考えた…① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 14:40:07
激烈こいん 放電ラジエターキャップ 完成! 
カテゴリ:フリード関連(実施済み)
2023/05/07 19:29:57

愛車一覧

ホンダ フリード クロフリさん (ホンダ フリード)
2021年2月 利便性と安全面を考慮して新しい相棒の「フリード」に乗り換えました。 (【 ...
スズキ スイフト アオスイさん (スズキ スイフト)
フリードさんに乗り換えのため手放すことになりました。 (最終総走行距離:114154km ...
三菱 ミラージュアスティ 黒ボン ミラージュ (三菱 ミラージュアスティ)
社会人になってからも自動車部で続けてきた競技はやり続けていきたいって思ってた、でもいきな ...
マツダ キャロル キャロちゃん (マツダ キャロル)
Myキャロには2010年の春に、まん丸な目と目が合って一発で「一目ぼれ」し、親をめっちゃ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation