• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月08日

アドレスV125 USB電源増設しました。

先日、某ネットで割安で売っていたのでツイ、
USB電源を購入しました。

でも、安いと思って訳も分からずポッチたので
を購入してしまいました。
これはハンドルのブレーキスイッチに割り込みさせるタイプです。
目的のアドレスはそのような気の利いた端子はありませんでした。

結果的にはこちらでよかったようです。

わずかな違いは価格にもわずかな違いがあります。
十分に愛車の状態を確認してから購入しましょう。


フロントカバーを外すのは2回目ですが、
パッキっと割ってしまうかもしれない緊張感は何度やってもあって
ドキドキします。

alt
12V電源はホーンの橙線から分岐しました。
撮影後にビニールテープでグルグル巻き。

alt
GNDはウインカーの黒/白線から分岐しました。
撮影後にビニールテープでグルグル巻き。

ここまでは順調にホイホイ出来たのですが
問題はココからでした。
alt
電圧変換本体が以外に大きいんです。
まずハンドル後ろ側に挟み込みましたが
この位置だとハンドルを左右に振ると線材がパンパンに張ってしまいます。
いろいろな場所に仮止めしてから試して見るも
どうも しっくりしません。

と、夕方になり薄暗くなって寒くなってきたので
断念してカバー類をもとに戻しました。

なんだかんだの2日目です。

ドキドキしながらカバー類を外して試行錯誤して
alt
この場所に落ち着きました。
線材にはスパイラルチューブで保護しました。
alt
ハンドルに結束バンドで固定しました。

alt
USBソケットはこんな感じに取付けました。

カバー類を外したので
ヘッドライト・ウインカーなど動作確認して
スマホに充電してるか確認しました。

さて・・・
一緒にCB400用にも増設電源を購入したのですが
設置場所やら線材の引き回しなど、
やってみないと分からないことが多くって億劫になってしまいました。

プロに頼もうかなぁ?

ブログ一覧 | アドレスV125 | 日記
Posted at 2020/12/08 15:58:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

もも狩り
アコさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ダイドー自販機でオムツ売ってます。 コレは便利かも 将来的には高齢者向け大人用も需要があるかも」
何シテル?   07/13 08:23
スカラくんです。よろしくお願いします。 ロードスターに乗っています。 2019年 自動二輪の免許を取得しました。 おじさんライダーです。 令...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kaz..nさんのホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 13:22:14
USBポート増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 21:54:55
DAYTONA(バイク) HenlyBegins® シートバッグPROⅡ Sサイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 11:57:50

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターに乗ってます。
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
昔を思い出して、風を切って? 乗ってます。
ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
バイク沼にハマってツイツイ買ってしまいました。 4台目です。
ホンダ CB400 SUPER FOUR スペック3 ホンダ CB400 SUPER FOUR スペック3
中古で購入しました。 キャブ車の最終型です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation