• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スカラくんのブログ一覧

2025年01月10日 イイね!

再びの再開! 

再びの再開! CB400SFやレブル250に乗っていますが
免許取得後に購入したのはCB250Fでした。
そして手放しました。
手放したバイクが売れました。
売れたバイクが再び戻って売ってました


そんな経緯のあったCB250Fですが
今日、バイク店に行くと
alt

再び売りに出ていました。

店員さんに聞くと
”同じ車体が何度も売買されるのは珍しくない”
とのことでした。
年式が2015年ということで価格は少々お安くなっていました。
気になる走行距離ですが 14,493キロでした。
自分が手放したときからザックリ1,400キロ走っていたようです。

バイクの走行距離って平均どれくらいなんでしょうか?
趣味で週末ツーリングだとこれ位なんでしょうか?
自分は走るのが楽しくって休みの日には、お気に入りの道志みちを走ってます。

いつもで複数台所有できて、しっかり走れるか分かりませんが
今年のユルユル目標で しっかり走る!!!

Posted at 2025/01/10 19:34:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | CB250F | 日記
2022年02月12日 イイね!

まさかの再開!

今はCB400SFに乗っていますが
免許取得後に購入したのはCB250Fでした。
そして手放しました。
手放したバイクが売れました。
そんな経緯のあったCB250Fですが
今日、バイク店に行くと
alt


あれ? 見たことがあるバイクがあります。

alt

このキズは紛れもなく

真相を確かめるべく店員さんに聞くと
”そうですよ。 戻ってきました”
とのこと。
2020年9月に手放したので 1年数ヶ月ぶりの再開です。
出来ればどこかのツーリング先で再開したかった・・・

気になったのが走行距離です。
13,105キロ・・・
手放したときにジャスト13,000キロでしたから
105キロしか走っていません。

105キロって道志の道の駅に往復の距離です。

再開はいいけど なんか 複雑な気持ちです。

昨今のバイクブームで免許を新たに取得している人も多いと聞きます。
免許取得費用・バイク購入費用・メットなど装備費用
時間も経済的負担も大きいです。

新たにライダーになる方は慎重に検討していただきたいです。
Posted at 2022/02/12 14:43:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | CB250F | 日記
2020年12月04日 イイね!

ドナドナしたCB250Fは?

9月に CB400SFを購入のために下取りした
CB250Fですが
手放したときのブログ

alt
その後、どうなったのか?
みなさんは、下取りしてもらった愛車がどうなったか気になりますか?

少しだけ気にしていたら・・・
alt

売ってすぐに、新聞広告に載っていました。
年式・走行距離・オプション装備 全てが一致してます。
間違いなく 手放した元愛車に間違いありません。
価格は隠しましたが走行距離も年式も古くなっているのに
なんと! 購入したときよりわずかですが高くなっています。
たしかに最近、バイク人気が高くなって・・・
という話はよく聞きますが・・・ここまでとは。

で、広告が入ってからしばらくしてから
販売店にいってみると さらに 驚いたのは
すでに 売約済み

店の人が個人情報に触れない範囲で教えてくれました。
店頭に出したらすぐに売れたそうです。

新しいオーナーはただ今、免許取得のため自動車学校に通っているそうです。


嫁ぎ先が、すぐに決まってうれしいです。

Posted at 2020/12/04 16:03:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | CB250F | 日記
2020年09月26日 イイね!

ありがとう CB250F そして さよなら

朝から 天気が悪く小雨がぱらついていましたが
お昼過ぎに少しだけやんだのでバイク納車にいきました。

CB400SFの前にCB250Fの事を少し書きます。

免許を取得して購入したのが 2019年4月でした。
赤いボディがかっこいいと思ったこととリーズナブルなお値段が決めてでした。
alt
本体+手数料 走行距離 6000キロ 約41万でした。
それから 約1年半で乗りました。
alt
これが販売店で最後に撮影したメーターです。
きっかり 13000キロで ガソリンカツカツです。
どうせなら メーターぴったりで手放したい?
と訳の分からない衝動で最後は微調走行しました。
1年半で7000キロ走りました。
お疲れ様でした CB250F
ありがとう

と感傷に浸っているまもなく事務手続きです。
そして
簡単な説明を受けました。
冬場はチョークをひいてエンジン始動することが大きな違いです。
気が付くと 外は雨・・・

晴れていたらガソリンを満タンにして宮ケ瀬あたりまで軽く流して
ブログ用の写真撮影をしたかったのですが
速攻家に帰りました。

CB400SFの感想はまた今度。
Posted at 2020/09/26 15:15:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | CB250F | 日記
2019年11月15日 イイね!

祝! ライダーブーツ購入

やっと それなり装備を購入しました。

思い起こせば・・・
エイプを衝動買いしてしまって
原チャリだから最安装備でガマンをしていました。

靴はなんでもいいんですよ。
でもね
ギヤチェンジする左足がボロボロになるんですよ。
高校生の特は穴の開いたスニカーにガムテープを貼って乗ってました。
ちなみに 寒いときはドカジャン
alt

昔の事を思い出した所で

履いていたのがコレ・・・
alt

実はワークマンで買った安全靴?!
お値段 野口英世さんお二人でおつりジャラジャラ
なんだか 高校の時とほとんど変わらない現実。

しばらくガマンしてましたが少し前に左足に穴が・・・
新しいの欲しいな 欲しいな 欲しいな・・・
と物欲全開!

ショップに行っては物色する日々が続きました。
そのうちに選択基準が出来てきました。

1 お値段 福澤諭吉さん お一人と子分数人
2 ローカットタイプ くるぶしまで
3 合成皮革 メッシュ生地はこれらの季節指先が冷えるのでダメ
4 黒がベースでワンポイントに赤が入っていても可
5 靴底ソールがフラットな事
などなど 言い始めたらきりがありません。

で店頭で発見したのがこちら
alt
SIMPSON
SPS-104

【機能】
●ワイヤーシステム
●リフレクター
●防水仕様
●シフトガード
●くるぶしパッド

文句なし理想通りで
靴から買ってちょ~だい♡
とささやきが聞こえた気がします。

少し難を言えば サイズが0.5大きいような
在庫は店頭にあるだけ・・・

まあ 冬は厚手の靴下を履くしいいことにしよう!

お値段ですが 店頭価格 17,380円から
10%引きクーポンを使用し
株主優待割引を利用して
12,642円

とてもよい買物をして大満足です。

Posted at 2019/11/15 20:21:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | CB250F | 日記

プロフィール

「ダイドー自販機でオムツ売ってます。 コレは便利かも 将来的には高齢者向け大人用も需要があるかも」
何シテル?   07/13 08:23
スカラくんです。よろしくお願いします。 ロードスターに乗っています。 2019年 自動二輪の免許を取得しました。 おじさんライダーです。 令...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kaz..nさんのホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 13:22:14
USBポート増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 21:54:55
DAYTONA(バイク) HenlyBegins® シートバッグPROⅡ Sサイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 11:57:50

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターに乗ってます。
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
昔を思い出して、風を切って? 乗ってます。
ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
バイク沼にハマってツイツイ買ってしまいました。 4台目です。
ホンダ CB400 SUPER FOUR スペック3 ホンダ CB400 SUPER FOUR スペック3
中古で購入しました。 キャブ車の最終型です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation