• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴィンセント@意識の高いデブのブログ一覧

2017年05月28日 イイね!

SOMT2017

SOMT2017※タイトルの画像は参加された方のTwitterより引用させていただきました。

今回2回目の参加となりました。
ホントは前泊してから参加しようと思ったんですけど、休日出勤となりあえなく断念…
早めに仕事が終わり早めに就寝。
しかし、パッと目が覚めたら12時過ぎ。寝ても起きれない可能性があるので、そのまま準備して1時過ぎに出発。会場まではオール下道という初の試みに挑戦(^_^;)
橋本あたりから道を横にそれで、峠道みたいなところを延々と走り続けたらいつの間にか山梨県に入ってました。おかげで高速代とガソリン代が浮きましたけどね〜(^ ^)

待ち合わせ場所には5:30くらいに到着。


とあるビジネスホテルで出発時間まで時間潰しし、スタッフと井尻さんと3人で現地に向かいました。
ここでちょっとしたトラブルがあり、脱いだパーカーをホテルに置き忘れてしまい、カルガモから逸れてホテルに戻りました(^_^;)
遅れて1人会場に到着しましたが、スタッフと井尻さんが居ない…32でどっか行ってしまったと。
また、参加者は9:30からの入場と聞き、どうしよかと思ってたら、事情を説明(お手伝いですと)たら主催の方が入れてくれました。



と言うことで、参加兼手伝いで設営準備。



今回は300台以上の参加ということで、昨年の倍だったとか…凄いですね〜

今回のDlanguageの目玉は、アタック仕様の31を持ってきたこと。ローダーからは降ろさず荷台をフラットにしての展示。
アタックドライバーの井尻さんがお客さんの前で説明してました(^ ^)

自分は主にブースでステッカー売ったり、走郎の説明したりしてました。





オイルはスイフト用のです。
これはスタッフの林君に、LINEで「せっかくスイフトのオフ会だから持っていって展示したら?」と提案したら、お店側からOKが出て展示しました。




※シフトノブも完売しました(^ ^)

改めて全国から参加された方のスイフトは、個性が出てて、同じスイフトは無かったですね〜
自分のは何も着飾ってないので、見た目純正仕様(社外の16インチ履いてるだけ)なのであまり目立ちませんでしたが。
絡んで頂いた方ありがとうございました。

あとはサプライズで、主催の方に顔を覚えられたようで、主催者側のお昼のお弁当が余ったので…ということで頂いでしました(^_^;)
ホントありがとうございましたm(__)m

お楽しみ抽選会は、今回何も当たりませんでした(^_^;)

来年も開催していただけるということなのでで、来年も「#SOMT2018で会いましょう」

それでは参加者の皆様、主催者の方々お疲れ様でした(^ ^)
Posted at 2017/05/29 08:00:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント
2017年04月02日 イイね!

レブスピードミーティング

レブスピードミーティング今日はハイパーミーティング改めレブスピードミーティングに行ってきました。

名前が変わりましたが、いつものハイパミって感じでスイフトオフミエリア申し込みをしました。

今回もガラさんの走行会お手伝いも兼ねての参加となり、朝は今までで1番早い2時起き…
だってガラさんが4時に守谷SAを出発するっていうから(^_^;)
ってなワケで、3:30には守谷SAに到着


その後いつものスタンド、いつものセブンに寄り筑波サーキットへ。
早すぎたのか、我々はなんと1番乗りでしたよ(^_^;)
小1時間ほど朝ごはんと仮眠をして6時にゲートオープン。ガラさんはBパドックへ、私はオフミエリアのサーキット寄りに車を止めて、必要な工具を持参しBパドックへ。

タイヤ交換、エアチェックを行い完成!

今回の走行会は、いつもより台数が多くお試し走行枠が増設されました。




作業が終了してダメ元でイベン会場のAパドックに入れるかなぁと思ったら、係員もいなくてそのまま入ることができました。


各ブースで顔見知りのところにご挨拶をして、少々時間を潰して開演時間の8時になり、真っ先にミノルさんのところへ。




エグいカナードを間近で観察して、昨年同様中古タイヤを物色。
欲しいサイズはあったのですが、4本セットまたは先を越されてしまい今回は購入を断念しました。

その後はフリーな時間で、お店の関係者やみん友さん達と話をしてました。









写真はこんな感じです。

ミノルさんも2秒台のスーパーラップを叩き出したし、井尻さんも6秒台へタイムを入れてくれたので良いものを見せてもらいました(^ ^)

ディーランゲージの配り物シリーズで、4月と5月の期間中に弊社での作業工賃が1つ 20%Offという、とってもお得なキャンペーンの対象ポストカードをコンプリートしましたよ〜(^ ^)
どこで使おうか…



最後に今回のイベントは、昨年と比べて出展企業、お客さん、ケータリングが少なかったですね。
なんやら、企画元の社内事情によるものが原因のようで。
15時頃に撤収しましたが、その頃は閑古鳥のような感じでした。

来年は更に出展企業が増えて内部プログラムが充実されることを願います。
Posted at 2017/04/02 17:44:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント
2017年01月14日 イイね!

オートサロン2017

オートサロン2017今年も行って来ました〜オートサロン(^ ^)

ホントは早く仕事を終えて家に帰り、ゆっくり準備してから行こうと思ったのですが、22:00まで仕事が長引き、帰宅後晩飯・風呂とあっという間に日付けが変わり、毛布と湯たんぽ、カイロを持参しオール下道で幕張メッセ駐車場に向かいました。

1:30頃ついたのですが、既に連絡橋付近には車が止まっていました。でも、今回はそこに近い場所に止められたので、あとは開演まで車中泊。(数年ぶり)
週末の大寒波という予報から最初は暖房つけて寝てましたが、マウント入れてるのでアイドリングの振動がどうしても邪魔するので、寒さ覚悟でエンジンを切り就寝。暖をとる物があったので、寝付く事ができました。

7:30には目が覚め買っておいたおにぎりをパクリ。トイレに行こうと思ったら、既に連絡橋付近で並んでいる人が。この寒い中並ぶのはしんどいので車に戻って30分くらい前に並ぼうと思っていたら、とあるお方から連絡が…
な、なんと会場内に「一緒にはいる?」
これは乗っからせてもらおうと思い、支度してすぐ車を出ました。




合流し関係者の札をぶら下げて会場内へ。




こんな経験はまず無いので、そのまま見れるだけのところをまわってみたりしてました(^ ^)




北ホール・Monsterのブースには32のファイナルコンプリートが展示されてました。
20台以上買い占めたらしくその全てをコンプリート。色はほとんどがチャンピオンイエローです。

次に同じ北ホールのMoty'sさんへ。



エンジン、ミッション、ブレーキオイルでお世話になってます。
ここでオイル担当の方にガラポンを勧められステッカーをゲット。

ここからは開演時間となりましたので、トップシークレットに居た菊地さんにご挨拶。
その後、Moty'sブースでトークショーのMCをされるとのことで、トークショーを見学。


楽しいトークショーであることと、オイルの貴重なお話(オイルで変わる…)を聞く事ができました。

後は








少ないですがこんな感じで写真を撮り、全体をまわりました。

話を聞いたのはダンロップ、カロッツェリア、ヨコハマタイヤ、ディクセルなど、情報収集してました。それ以外は見て回る程度でした。
去年とあまり代わり映えしない印象と、お客さんの入りも若干少なかったような気がしました。
後はカメラ小僧の激増…(ㆀ˘・з・˘)

15:00には撤収となり、駐車場から一般道へ出ようとしたところ、自分の前の車が右折しかしてはいけないのに急に左折、そこに同じく駐車場から出て来たバイクがまっすぐ突っ切ろうとして激突という場面を目の当たりにしました。
幸い周りの歩行者の方が助けてくれたりして大きな事故とはならなかったですが、ホントは自分もつられて空いてる方に行こうと思い同じことをしようとしていたところだったので、自分だったら…と少し怖くなり帰りは安全運転で帰宅しました。


皆様今年もよろしくお願いします。
昨年宣言していた今年のモータースポーツ活動ですが、諸事情により走る機会はほぼ無くなると思います。(走行会、idlers)
充電期間と捉えて頂ければと思います。
誠に残念ではありますが、今年は大人しくカーライフを送りたいと思います。
Posted at 2017/01/15 18:07:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント
2016年07月16日 イイね!

SOMT2016in車山高原

SOMT2016in車山高原…に参加してきました。

本当は参加する予定では無かったんですけど、半ば強引に誘われて参加する事になりました(^_^;)

当日は中々寝付けず2:30に目覚めて3:00に家を出発。ディーランゲージのデモカー&スタッフと待ち合わせするために、中央道石川PAで待ち合わせ。

この時既に出発する数分前。
5時に出発する予定なのに、一向に来る気配なし。
出発時間数分後にやっと到着。
どうやら事故渋滞にはまってしまい遅れてしまったとか。無事に合流できたので、すぐ様出発。

諏訪南ICを降りて、途中のセブンで朝飯&食料調達し現地へ。

場所を確保し、テント設営などしてスタンバイOK。

はい、お手伝い兼です(^_^;)

開始時間になると、会場は満員。









スイフトオーナー、OB・OGも含めて200台近く集まったのでは無いでしょうか?

デモカーは他にも…






他にWORKさん、トライフォースさんも来てました。


プロドライバーの井尻さんも来ていたので、同乗走行もあり、ステッカー販売、31デモカーのポストカード(無料配布)を出してました。

所用で井尻さんが居なくなってからは、一緒に同行した若いスタッフが同乗走行をやり付近を走ってました。
路面がガタガタだったので、さすがに今の仕様では固かったんじゃ無いでしょうか(^_^;)

その間、数枚ですがステッカーを売ったり持ってきた32デモカーの仕様、ディーランゲージのお店の話など参加した皆さんに説明させてもらいました。

あとはアールズさんに聞きたいことを聞いたり、みん友さんと雑談したりあっという間に終了時間となりました。


主催されたRepairさんを始め、スタッフの皆様大変お疲れさまでしたm(_ _)m
短い時間でしたが、開催中ずっと交通整理したりして大変だったと思います。
大きな事故もなく終了できたのは、参加した方のマナーもありますが、主催スタッフの力が無ければ出来なかったと思います

そんな中…
Repairさんのブログにもありましたが、会場内をすっ飛ばして走っていたスイフト、MH22Sのスティングレー…
車並べるのにホイルスピンさせて吹かしながら停めていたスイフト…

まあ、自分の車がカッコよくて自信があるのは分かるけど、あれだけ事前に重要事項をSNS上でうたっていたのにもかかわらず、守れない光景を見てしまいました。
これは参加者側のマナー、一般常識に依存することであり、こういう人は次回は参加しないでほしいですね(-。-;


嫌な話はこれくらいにしておいて、次回も同じ場所で5月くらいに開催するそうです(^ ^)
次回も参加する予定です!

帰りは片付けして即撤収。
和歌山から来たアキズムさんに数年ぶりに再開しご挨拶することもできました(^ ^)
帰りもデモカー&スタッフとゆっくり帰り、お互い無事に帰ることができました。


全参加者の皆様お疲れ様でした!
Posted at 2016/07/17 19:35:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2016年04月03日 イイね!

ハイパーミーティング in 筑波

ハイパーミーティング in 筑波今日は筑波サーキットのハイパーミーティングに行ってきました。

6:00のゲートオープンに間に合うように、サーキット近くのセブンでガラさんと待ち合わせ。その後Fゲートで少し待機し、オフミエリアの駐車場へ。
ほぼ一番乗りで、適当にスイフトエリアの駐車場に止めました。
今日はあいにくの雨となってしまい、走行会参加者だけでなく、タイムアタックのイベントでテンション低めでしたが、徐々に雨もやみお昼前にはドライとなりました。

お世話になっているショップさんや、パーツメーカーを一通り回ったり、走行会参加者のガラさんのお手伝いしたり、ディクセルさんでスカラシップの話とローターの選別をしてもらいました。たまたま話をしたのはスカラシップの担当者の方だったので、色々と教えていただきました。

写真コーナー〜
















































ミノルさん、アールズさんの32に乗ってイェ〜イ



あっ、朝一でミノルさんの所へ行き、アウトレット品を見に行きました。わずかに遅くアウトレットのタイヤがあとひとつ残ってました。



クムホV700 235/40-17
初です!
6月のアイドラーズで使おうと思います。
どなたかクムホV700の使い方教えてください(^_^;)

最後に尾根遺産です!



皆さん若くて細かった〜(^ ^)

参加された皆様お疲れ様でしたm(_ _)m
Posted at 2016/04/03 19:16:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント

プロフィール

「なう」
何シテル?   07/23 15:01
2018/12/23に車を手放して、車の無い生活を送っていましたが、2019/09/20に足車を入手したので再開します JAFのA級ドライバー・審判・カートラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スイッチの電球をLEDに打ち換えしちゃいます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 14:31:31
スライドドアスイッチの電球を交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 14:31:25
内装パネルの外し方(センター、メーター、スライドドアスイッチ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 14:31:19

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
アクティバンから乗り換えました。 今度は何事もなく使えることを祈る🙏 ※前回は納車の ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
親戚より使わなくなったバンを譲ってもらいました。 普通の乗用車感覚で使いこなしてます。も ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
●タイヤ・ホイール  ・DUNLOP LE MANS4(F:205/50-16)※街乗り ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
久しぶりのターボ車です。 ノーマルでは乗りませんよ~ いじれる範囲で乗りまわします。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation