• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴィンセント@意識の高いデブのブログ一覧

2015年02月15日 イイね!

レストラン カタヤマでの暴食会

行ってきました。

今回もhiro6161君の送別暴食会第2段。
lastの暴食です。

今回お邪魔したのは千住にある「レストラン カタヤマ」さん。
ディーランゲージの岡田社長に紹介してもらったお店です。

今回は暴食会リーダーのガラさん3名で、こじんまりと食べてきました。

コチラのお店は、待合室まで設けてあるレストランで、著名人の色紙がたくさん飾ってありました。

今回食べたのは、地名に因んでいるのかお肉の量は「1010g」。
コチラです↓



これまでいろんなお店に行きましたが、肉が分厚く切ってあり、この切り方は特許を取った切り方だそうです。



自分にとっては、今までで一番多い量で未知の領域です。

付け合わせはご覧の通りです。



一斉に食べ初めて、半分ぐらい食べた頃でしょうか…ちょっとペースが落ちてきて、2人から遅れをとってしまいました。…って言うか、2人とも食べるの速い!(^_^;)

カレールウの入れ物にタレが入っていたのですが、間違って自分の味噌汁の中にスプーンを戻してしまったぐらい動揺してしまっていたのは内緒です。。


…と言いつつも遅れて何とか完食!!



値段も6400円と高めでしたので、肉も大変美味しかったです(^-^)

この日が会うのが最後でしたが、神戸にいっても仕事もカーライフも充実してもらいたいですね♪
機会があれば、神戸にでも行ってみたいです。
Posted at 2015/02/17 20:42:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | みんカラ交流 | グルメ/料理
2015年01月24日 イイね!

送別暴食会 その1

送別暴食会 その1みんカラで交流しているhiro6161くんの送別会をしました。

これまでみんカラで交流している中で、会社の異動で転勤になるという…なんてことは経験したことがありませんでした。


それも、暴食会で!(^_^;)


会場は前回行った暴食会場である「バッファローキング 鶴ヶ峰店」
http://bf-king.com/tenpo/index.html



今回は合計8人と言う参加者(強者)が集まり、中には女性が1人(食べさせ上手な女王様)。

ここの経験者4名、未経験者4名と言う内訳です。

前回は600gのロースステーキとトロピカルハンバーグ
350gの950gでしたが、

今回は肉は600gロースステーキで、ハンバーグはベーシックハンバーグの320gをチョイスしました。(もちろんライスもね)

もちろん完食です!



他の人はと言うと…

8人中7人が600gのロースステーキを注文!!

8人中3人が320gのベーシックハンバーグを注文!!

負けず嫌いが多いです。。。(^_^;)


でも、さらにすごいのが

暴食会リーダーのガラさんが、600gのロースステーキを2枚(合計1.2kg)注文!!

食べきったと言うところがすごい!!!



終了後は、これも前回同様近くのファミレスへ。

ここでも別腹と言う事で、イチゴパフェを注文。


甘くておいしかったです。



この送別会はhiro6161君が転勤になる2月末までに、もう1回開催されるとのこと。

いやはや…

次の場所はどこになるのか!?
Posted at 2015/01/27 17:50:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | みんカラ交流 | グルメ/料理
2014年11月16日 イイね!

ホイール受け取りと暴食会

ホイール受け取りと暴食会昨日はホイール受け取りと暴食会でした。

まずは、ホイールから。

みん友さんのガラさんから、エボ9に履いていたAVS Model7を譲っていただきました。ガラさんの職場近くのコンビニで待ち合わせして受けとりました。




17インチは、ライトエースノア以来2度目になります。


頂いたホイールには
 フロント:235/40-17
 リ  ヤ:215/40-17
…の組み合わせでやってみようと思います。
ホイールの詳細は、8J+30です。


受け取り後は、暴食会の戦場に移動。







横浜市旭区にあるバッファローキングというお店です。
http://bf-king.com/index.html
車でいかれる方は駐車場はありますが、10台しか止められません。

私が頼んだのは
 ロースステーキ600g
 トロピカルハンバーグ350g



この量を食べるのは久しぶりで、少々不安はありましたが、あっという間に完食しました!



そのあとは近くのファミレスで、デザート&トーキングでした。


今日は、サーキット用のホイールに交換しました。




こういう仕様になりました。この姿になるのはもう1年半以上も前の話。
本当に久しぶりです。

あとは、来月の走行会を待つばかり( ^∀^)

17インチは来年デビューします。
Posted at 2014/11/16 19:53:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんカラ交流 | クルマ
2012年11月11日 イイね!

驚異の体験!オレンジ号試乗

驚異の体験!オレンジ号試乗しばらくご無沙汰でした(^_^;)

クルマからしばらく遠ざかっているヴィンセントです。

先月の走行会から、クルマ探しをいろいろとしていて、駆動方式別に候補車を決めていました。MRと除いては…。。。

そんな中、先週、みん友さんからあるお誘いがありました。
今まではこのようなお話はなかったと思います。いや、無いです。
なんと、次の走る車の候補として挙がっている車を試乗させてくれるというお話をいただきました。
さすがに、最初は信じられない話だったのですが、親しくしていただいてるみん友さんのご厚意に乗っかってしまいました(^_^;)

その車とは…


ランサーエボリューション6 オレンジ号」です。

もはや、細かい説明はいらんかもしれないですが、あの「総長」の愛車でございます。

家の近くまでお越しいただき、まずは腹ごしらえということで、バーミヤンへ。旦那さんが暴食なので、「しゃぶしゃぶ食べ放題いかがですか?」と推しましたが、ふかひれあんかけチャーハンと餃子でした(゜o゜)
総長は、やはりデザートはしっかり摂取してましたね(^^♪

そこから走れるルートを探して東扇島へ。
クラッチと4速へのシフトが重い印象がありましたが、
徐々に回転数を上げて、確かめながら走っていました。するとある回転数からとんでもない加速域に突入!
1速のひっぱりは、NAの出方と感覚は同じぐらいでしたが、2速3速で4500rpmあたりからでしょうか…体験したことの無いパワーの出方をしたので、アクセルを戻してしまいました。それほど怖い思いをしたということです(~o~)

ハーフスロットルで異次元の世界に!それでもまだ慣れていないのに、
「踏んでみな」
と一言われ、広いところで踏んでみました。
座る位置からはタコメーターが6000rpmからしか見えなかったので、シフトチェンジは6500rpmで。印象が強烈で、もう苦笑いをするしかありませんね(^_^;)

途中交代して、総長に運転してもらい横で見ていました。
これもまた、スムーズに運転されて、自分にはなかった加速と減速を体感しました。自分で運転して怖い感じがしていたのですが、自然に横で安心して乗っていました。ですが、旦那さんは後部のシートベルトをすべて使用し6点式状態で踏ん張っておりました(^_^;)
伝説の笑いながらのドライビングは、またの機会となりました。

コンビニで小休止と、ガソリン満タンのお礼をして、日付が変わる前に試乗会を終了しました。

 
<感想>
 ・とにかく早い!
  
  パワーバンドを外さないように走れば、加速はあっという間です。
 ・脚が良い
  Dのオリジナル車高調を装着して18インチの組み合わせでも、ゴツゴツ  
  感もなく、安定して走れました。

今回このような機会をいただき、本当に感謝しています。
普段乗りの車を選んでいるわけではなく、サーキットで走る車を慎重に選んでいる中で、候補に挙がっている車種を乗せていただけるとは、情報収集としてはとても良かったです。

もう決めてしまいたいぐらい、自分の中では購入に向けて準備を進めていきたいと思います。消耗品はスイフトの倍以上お金もかかるので、購入費はなるべく抑えていきます。グレード(6、6.5、7、9)の選択も慎重に。

久しぶりに走る車が運転できて幸せでした。
Posted at 2012/11/11 22:48:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | みんカラ交流 | クルマ
2012年07月27日 イイね!

やみつきになりそうです…

秘密基地Zを出て、浅草に向かいました。


人生初の「浅草」です。

雷門の大きな提灯をはじめて見てきました(車で走りながらですが)

とても人が多く、観光客とサラリーマンが半々ぐらいの人だかりでした。


今回はみん友さんからのお誘いで、とある中華料理店で出ている「純レバ丼」を食べに行ってきました。

<ドクターさん写真をお借りしました>
一見普通のお店で、カウンター席のみの中華料理屋さん。

純レバ丼…レバーが乗っかっているご飯メニューという想像はついていたのですが、

お店に入るまで期待と空腹感でいっぱいでした。



登場!

レバーと豚肉、辛めのたれをかけてたくさんのきざみネギが乗っかっていました。

一口…うまい!

勿論、お肉も旨いですが、このネギとの相性もバッチリ!


参加した皆さん7人中盛に(^_^;)

あっという間に完食。もっと食べれる方はさらにタンメンとチャンポンを注文して、

こちらも完食されていました。(今日は、暴食会ではなかったのですが…)


期待通りのうまさで、会社帰りにでも寄ってきたいお店候補になりました~(^^♪


Posted at 2012/07/28 22:14:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | みんカラ交流 | グルメ/料理

プロフィール

「なう」
何シテル?   07/23 15:01
2018/12/23に車を手放して、車の無い生活を送っていましたが、2019/09/20に足車を入手したので再開します JAFのA級ドライバー・審判・カートラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スイッチの電球をLEDに打ち換えしちゃいます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 14:31:31
スライドドアスイッチの電球を交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 14:31:25
内装パネルの外し方(センター、メーター、スライドドアスイッチ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 14:31:19

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
アクティバンから乗り換えました。 今度は何事もなく使えることを祈る🙏 ※前回は納車の ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
親戚より使わなくなったバンを譲ってもらいました。 普通の乗用車感覚で使いこなしてます。も ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
●タイヤ・ホイール  ・DUNLOP LE MANS4(F:205/50-16)※街乗り ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
久しぶりのターボ車です。 ノーマルでは乗りませんよ~ いじれる範囲で乗りまわします。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation