• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴィンセント@意識の高いデブのブログ一覧

2011年03月20日 イイね!

横浜に帰ってきて

一昨日避難先の那須高原から新幹線を乗り継いで、横浜の自宅に帰ってきました。
親戚をおいて…という気持ちがありましたが、一人でも負担をかけないようにと、入院していた病院が機能できなくて強制退院されて、薬も処方できなくなり、薬を手に入れなければと思い決断した次第です。
いまや福島県いわき市は、ゴーストタウン化してしまい、物資も届かない状態です。
先日近くの済生会東部病院に緊急外来で診察をしてもらい、一週間分の薬をいただきました。
病院には自分の私物(保険証や衣類など)もありますし、それと自分の車もいわき市の叔母の家に置きっぱなしになっています。もう少し時間が経ったら、ローダーで車と一緒にいわきに荷物を取りに行こうと思っていますが、まだ親戚も取り残されている状態ですので、物資を積んで行こうと思います。
Posted at 2011/03/20 15:04:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年03月16日 イイね!

避難して一夜明けました

おはようございます。

先日福島県いわき市より避難することになり、自宅がある横浜に向かっていました。原発の影響で、入院先の病院は完全閉鎖され、薬も処方できない状態。避難することに決めました。
国道4号線まで出て南下していたのですが、やはり渋滞にはまりました。国道沿いに走っている東北自動車道は緊急車両が走っている中走れないもどかさと、たどり着くかどうか考えながら走っておりました。
ガソリンは満タンにして出たのですが、考えていたより減りつづけていた中、那須高原あたりで泊まれることが見つかり、そこに駆け込みました。
親戚一同なんとか休むことができ、とりあえず安心しました。
今後の予定は、話し合いして決めようと思います。
Posted at 2011/03/16 07:54:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年03月14日 イイね!

地震の被害

ヴィンセントです。
とりあえず私は大丈夫です。

震度が6強。
たまたまその日は外泊の申請をして、10時には叔母の家に行ってました。
水曜日にも大きな地震があり、今回の予兆だったかもしれませんが…
叔母の家で留守番していると今回の地震が、とっさに家の家具を守ろうと必死で押さえてました。それでも、横揺れで食器は落ちて割れてしまい、家のものが落ちてきたり、正直死にかけました。

おさまった後も余震は続いていましたが、家に散乱していたものを片づけているところ、地震発生から1時間後、郡山に仕事で向かっていた叔母が、引き返して戻ってきました。
電話もつながらず、不安な時間を過ごしていたときに、身内と対面してこんなに嬉しかったことはないぐらいホッとしました。

津波の被害は大きく、小名浜港をはじめ津波が押し寄せてきましたが、奇跡的に自分の居た場所は、津波が最小限におさまり、家のほうにはきませんでした。


次の日、入院先の病院が心配で、大津波警報が発令している中病院の様子をみてきました。
途中から、道が地割れし、田圃には海水とクルマの残骸が…
病院付近の道路は、木が倒れて砂だらけ。クルマはいとも簡単に流されていました。
入院先の病院は、津波の被害にあいました。

たまたま、顔見知りの病院の職員と会い状況を聞きました。
病棟のスタッフを呼んでもらい、無事なことを報告。日曜日までの外泊が延長され火曜日まで外泊先の叔母の家に待機することに。
薬も追加分もらいました。



この3日間、ライフラインが次々と減っていってます。
コンビニが…
スーパーが…
ガソリンスタンドが…
水が…

お風呂も入れず、親戚のお店が崩壊してしまったので、片付け作業をしています。
これ以上断水状態が続くと、さすがに今までに経験したことのない領域にはいってきます。
追加の物資がめどが立っておらず、身動きもとれなくなってしまいます。
携帯電話も送受信できず使えません。公衆電話で、横浜の家族、友人に連絡をして無事なことを報告しました。

まだ、こうやっていられるだけでも良かったと思いますが、不安は増すばかりです。
病院も休診状態が続いていて、戻れるかどうか。津波警報は無くなりましたが、いつまた大きな揺れがくるか、今もテレビをみて、情報を聞いています。

取り急ぎ、ご報告まで。

Posted at 2011/03/14 03:21:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年02月26日 イイね!

スイフト・24ヶ月点検(今日だけ復活)

スイフト・24ヶ月点検(今日だけ復活)皆様こんにちは、ヴィンセントです。

入院してから1ヶ月半が経とうしています。
毎週土日、祝日は病院から外泊許可をもらい、外での生活で病状観察をしています。

今日は、スイフト購入してから丸2年&点検&外泊とタイミングのいい日でしたので、今日だけ復活させていただきました。(写真はワゴンR Limitedの2型です)

病院の中や外泊しているときも、イイねやコメントをさせていただいておりました。
携帯電話は持ち込めないので、せめてノートPCだけでも…と、作業療法の一環として持ち込み許可をもらってからは、病室からインターネットを繋いでおりました。
入院してから専門的になってしまいますが、作業療法、認知療法、カウンセリングなどをしてもらいながら治療に向けて入院生活を送っております。周りには、精神科ということもあって、徘徊したり、突然叫びだしたりする患者さんもいて、最初のほうは自分まで参ってしまいそうになりました。今は、睡眠がうまく取れていない日が続いていて、日中眠ってしまうという生活をしています。


入院の話は、これぐらいにしておきまして…スイフトの話を。

購入して丸2年になりました。1年目はローダウンスプリング、シートレールだけでサーキットを走っておりました。ノーマルの状態でどのぐらいサーキットで走れるのかをじっくりと確認して、2年目から弄り始めました。今ではサーキットに走っても十分に対応できる車に仕上がってきました。
これまでの車生活の中で
 ①スイフトスポーツ専門でパーツを製作している「TM-SQUARE」さんとの出会い。
 ②スイフトのみんカラグループである「青粋。」との出会い。
と自分自身でもプライベートで大きな出会いがありました。

TM-SQUAREさんは、皆さんもご存じの田中ミノル代表の会社であります。
「匠の日」が開催された1回目から自分の車にパーツを付けさせていただいており、ここまで色々とお世話になっておりますが(^_^;)、スイフトでのサーキットライフを楽しませてくれるパーツを製作してくださり、時にはミノル代表をお話させてもらってアドバイスをいただいたりと、本当にお世話になっています。

もう1つはみんカラの中のスイフトグループ「青粋。」との出会いです。
ハム太郎☆さんが立ち上げたスイフトのグループに参加表明させていただき、立ち上げ時から参加して、今や100人以上のメンバーに増え団結力の強いグループに成長しました。
グループに入ってからは、プチオフ、単独オフ、合同オフと参加して、今まで無かったクルマ生活を送ることができました。また、グループ内で、興味のある方やサーキット常連さんも含め、「青粋。サーキット部」を立ち上げました。

こんなに恵まれた環境でカーライフを楽しめて本当に幸せです。

早く退院して、治して、社会復帰できるようになりたいですね。
まだ時間がかかりますが、あせらずゆっくり治療して、みんカラ復帰できるくらいになりたいです。
Posted at 2011/02/26 12:39:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年01月11日 イイね!

私事ですが…

14日から入院することになりました。
思うように回復する傾向になく、時間ばかりが過ぎていく状態でした。
年末年始は、好きな事をして気分転換していたのですが…

入院するにあたって、心配事を1つでも減らしてから入院しようと思い、
駐車場を解約し(2台分)、友達のやっているディーラーに持っていて足車として使っていたウイングロードを売ることにしました。
愛車紹介にも載せていますが、オプションがたくさん付いているものです。結婚していたときに買った車なのですが、譲り受けてからはローンの残債が残っていて、売れに売れなかったのです。

この際売ってしまって、1台にしようと考えるようになり、決断をしました。

スイフトは残します。しばらくの間福島の叔母の家に預かってもらいます。


…以上、こんな理由ですので、みんカラも入院中はお休みさせていただきます。
皆さんともしばらくの間お別れです。。。

退院して元気になりましたら、またみんカラを再開しますのでそれまで待ってて下さいね<(_ _)>
Posted at 2011/01/11 14:50:29 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「なう」
何シテル?   07/23 15:01
2018/12/23に車を手放して、車の無い生活を送っていましたが、2019/09/20に足車を入手したので再開します JAFのA級ドライバー・審判・カートラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

スイッチの電球をLEDに打ち換えしちゃいます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 14:31:31
スライドドアスイッチの電球を交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 14:31:25
内装パネルの外し方(センター、メーター、スライドドアスイッチ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 14:31:19

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
アクティバンから乗り換えました。 今度は何事もなく使えることを祈る🙏 ※前回は納車の ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
親戚より使わなくなったバンを譲ってもらいました。 普通の乗用車感覚で使いこなしてます。も ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
●タイヤ・ホイール  ・DUNLOP LE MANS4(F:205/50-16)※街乗り ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
久しぶりのターボ車です。 ノーマルでは乗りませんよ~ いじれる範囲で乗りまわします。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation