• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴィンセント@意識の高いデブのブログ一覧

2010年09月06日 イイね!

代車で横浜の街をドライブ

代車で横浜の街をドライブウイングロードを預けている間、代車を出してもらいました。
車種は、日産NOTE。グレードは15Xです。※インプレはレポートに書きました。

横浜の赤レンガ倉庫の先の行き止まりで写真をとりました。
インターコンチ、クイーンズスクエア、観覧車、を下からですが写真を撮り、しばらく眺めていました。暑かったです(-_-;)

後ろは海、やっぱりいいですね横浜って。(しまった赤レンガ撮ってない…)
Posted at 2010/09/06 19:40:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年08月25日 イイね!

大変でした…冷や汗2

昨夜は、バッテリーあがりのトラックの運送会社のドライバーさんが、「すいません、バッテリーあがってしまったので助けてくれませんか?」と突然やって来ました。
ちょうどお店の車を洗車していたところで、洗車中からずっと停まってるな…とは気になっていたのですが、慌てて来たので、ちょうど洗車も終わったので、バッテリーもってトラックまで行きました。
いつも、混んでいる道路に停まっていたので、お店においてある容量の大きいバッテリーに繋いで試しましたが、カチカチというだけで復活せず。
何とかしなきゃと思い、今度は軽自動車を横付けして、再チャレンジ!…これでも同じでした…。
私もこの時点で汗だくでしたが、そんなことは気にせず夢中になってました。必死にやっていたそんな中、近くを走っていた同じ会社のトラックの方が応援に来てくれたらしく、みんなで押して渋滞中の道路を緩和しようと押しがけし、歩道へ。今度は来てくれたトラックを歩道に…(広い歩道だったので)横付けしてもらってケーブル接続しました。今度は行イケるだろうと繋いでみました。もう少しでかかるところまでいったのですが万事休す…でした。対応できず運送会社の方には申し訳なかったです。困っていたのに力及ばずでした…がく~(落胆した顔)
お店に戻り、着替えをして、しばらくしたらすでにトラックは無く、運転手さんも他の応援を手配したようです。
とある家電量販店さんのお店で購入したお客さんの荷物を配達されていたようで(運転手さんのトラックの中にそれらしき伝票があったのに気づいたので)、何とかして…と必死でした。
気づいたら左手擦り傷汗だくになっていて、暑さのせいかフラフラで水分補給をし、涼しい風にあたりながらしばらくの間動けず休みました。
家に帰って疲れて眠りました。
眠剤飲まないで寝たので、目が覚め、助けてあげられなかったのが心残りだったので、ちょっと今日あったことを書いて見ました。
Posted at 2010/08/25 01:40:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | その他
2010年08月24日 イイね!

足あと・今日だけで72人!?

みなさまこんばんは。

足あと見ましたら、今日だけで72人も見てくださったようで、ありがとうございます<(_ _)>
自分自身も驚いております。

新型スイフトに関して皆様大変興味をもたれたみたいで、本当は公にはまだ出してはいけない情報何ですけどね(^_^;)
発売日、グレード構成、ボディーカラーとご紹介しましたが、まだまだ紹介できる情報はたくさんありますよ。

今はエコカー減税の駆け込み需要がありますが、来週のオーダーで、エコカー補助金を受けられるボーダーラインになりそうです。生産して車体番号が出ないと登録できませんので、そこから補助金の申請の手続き等で逆算すると、来週いっぱいがギリギリになります。

今日は、突然私のブログを見て、リンクのお店にお客さんが来てくれました。商談には至りませんでしたが、ブログをみて来ていただいたのは初めてです。

…っと書いているうちに76人になってる…(^_^;)
Posted at 2010/08/24 22:40:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年08月19日 イイね!

私の憧れの、車の楽しさを教えてくれた人

私の憧れの、車の楽しさを教えてくれた人みなさん、F1を見たことはありますか?

私は、一時期ある一人のドライバーのレース人生に感銘を受け、この人が好きになったと同時にF1を見るようになりました。
未だに、この人が走っていたころのF1の雑誌、新聞は残っています。

当時中学生だった私は、毎回のレースをビデオに撮り、新聞(当時は東京中日スポーツ)を買い、開催GPの1週間後に発売される専門誌を買い、夢中になってました。

1993年、高校生になり念願の生でのF1観戦することができ、1人で鈴鹿サーキットへ行きました。非力なマシンながら、優勝し黄金時代のマクラーレン・ホンダのマシンを乗っているときのように、表彰台の一番高いところにいました。嬉しくて大変感動しました。
日本をこよなく愛したドライバー、そして、自分の夢・目標・憧れのドライバ-がまさか、その時そのドライバーの運転するF1カーを生で見ることができなくなるとは、思ってもいませんでした。

そして、1994年5月1日…
高校生最後の年に入ったばかりの、第3戦目イタリア・サンマリノGP。予選から生放送で見ていた私は、予選から悪夢のようなことが次々と起こった事を目の当たりに見て、開催も危ぶまれていた状況で開催されたGP。

この人は、いつになく今まで見たことがない表情をして、スターティンググリットにつき、マシンのコックピットにいました。何か寂しげな表情…

そしてスタート…

何を考えていたのか、何を思っていたのか…

そして、運命の周回でタンブレロコーナーをシューマッハと通過するはずが、そのまま壁に時速300km近いスピードで激突。。まさか、2人目になるのか…私は国際映像に釘付けになり、じっと大破したマシンのドライバーをじっと見ていました。一瞬首が動いたので、意識はなくても生きていると信じていましたが、救急ヘリが到着し、コックピットから降ろされたドライバーの周りには、本人の大量の血が流れていました。

生放送で、息を引き取ったというフジテレビの三宅アナウンサーの言葉に絶句し、大泣きしました。
1週間引きずっていたことを未だに覚えています。
その年の日本GP、観戦することはできませんでしたが、それ年以降F1を見ることをやめました。

あれから…16年が経ち、私もそのドライバーと同じ年齢になりました。

そのドライバーとは、天才的なドライビングで3度のワールドチャンピオンに輝いた「アイルトン・セナ」。
そのセナの映画が、セナのお姉さんが立ち上げた財団と、FIAの全面バックアップで製作された映画が今年の10月8日に公開されるのです。

私は、このニュースを知り同じ年齢になったんだと、16年前のことをちょっと忘れていましたが、これも何かの運命でしょうか。映画でセナの輝かしき時代の映像をみることができるなんて。

明日、TOHOシネマズ川崎に前売り券を買いに行きます。

10月8日、同じ年齢になった私が同じ年齢のスーパスターの思い出を思い出しながら、その日を迎えたいです。
関連情報URL : http://www.senna-movie.jp/
Posted at 2010/08/19 21:40:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 音楽/映画/テレビ
2010年08月16日 イイね!

今日は猛暑でした、ちゃなすさんとも会えず…

今日は本当に暑かったです。

昨日は新盆も終わり、みんなで庭でバーベキューをしました。
途中雨が降ってきて、ブルーシートで屋根をつくってしのぎながら楽しむことができました。

今日はうってかわって猛暑の中、盆棚や提灯の片付けをみんなでおこない、Tシャツ何枚も着替えてなんとか片付けも終了しました。

その後は、いわき市に帰省している青粋メンバーの「ちゃなす」さんからメッセージが届いており、(気付いたのが数時間後で)近くの湯ノ岳という山にドライブにくるので、プチオフのお誘いに気付かず、メッセージを返信したころはすでに遅し…でした。
その頃は、暑さと疲れで昼寝をしていて、伯母のスイフトを洗車しているときに、ちゃなすさんからのメッセージに気付きました。。。

ちゃなすさんすいませんでした<(_ _)>

盆休み中にちゃなすさんと会う機会を模索しておりましたが、こちらも忙しくて今日までは自由に動ける時間がありませんでした。

私も明日、横浜に帰ります。(ちゃなすさんも帰るそうです)

帰りましたら、明後日からどこかに走りに行きます。サーキット・走行会どちらかで考えています

Posted at 2010/08/16 21:25:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 暮らし/家族

プロフィール

「なう」
何シテル?   07/23 15:01
2018/12/23に車を手放して、車の無い生活を送っていましたが、2019/09/20に足車を入手したので再開します JAFのA級ドライバー・審判・カートラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

スイッチの電球をLEDに打ち換えしちゃいます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 14:31:31
スライドドアスイッチの電球を交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 14:31:25
内装パネルの外し方(センター、メーター、スライドドアスイッチ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 14:31:19

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
アクティバンから乗り換えました。 今度は何事もなく使えることを祈る🙏 ※前回は納車の ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
親戚より使わなくなったバンを譲ってもらいました。 普通の乗用車感覚で使いこなしてます。も ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
●タイヤ・ホイール  ・DUNLOP LE MANS4(F:205/50-16)※街乗り ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
久しぶりのターボ車です。 ノーマルでは乗りませんよ~ いじれる範囲で乗りまわします。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation