• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴィンセント@意識の高いデブのブログ一覧

2012年07月27日 イイね!

8/4 第5回レーシングエコ耐久

8/4 第5回レーシングエコ耐久自分の会社が今日お休みなんです。
しばらく行っていなかった秘密基地Zへお邪魔しました。


タイトルのとおり、ディーランゲージさんで3チームエントリーでエコ耐久に参加します。

 ・チームオレンジ(Fit RS)…プロドライバーチーム

 ・チームM-DEV(スバル R205)…ミドルでぶチーム90kgから105kgの体重の方

 ・チームハイパーでぶ(エボⅩ?)…130g級の方のチーム

という3台体制での参加となるようです。



私はといいますと…真ん中のチームです。


M-DEVのドライバーは、先程決まり3人ということになりました。
 ・きむRさん(R205オーナー)
 ・きゃらお2さん(袖ヶ浦最速)
 ・ヴィンセント
 ※1名候補の方がいらっしゃったのですが、ご家族の大事な用事があり参加できなくなりました。

ハイパミ以来のサーキットで、袖ヶ浦に関しては1年1ヶ月のブランクがあります。(エコ耐久以来)

それに、参加車両はハイパー4WDのR205。

前回出場したエコ耐久は16位完走だったので、さらに上を目指して完走できればいいと思います。
Posted at 2012/07/27 17:02:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | Dlanguage・走郎 | クルマ
2012年06月10日 イイね!

ちょっとお邪魔します(^_^)

先々週、先週と仕事が忙しくて、週末はグロッキーになっていました。

8日は特別休日でやすみだったので、9日とあわせて寝ていました。。。


今日は気分転換しなきゃ!と思い、好きな車のある秘密基地へ。



とんとろさんと話をしていて、エボの話が…



ん~、まだ・か・な…^_^;



インプレッサの話題も出たんですが、大原さんや代表に「エボのほうがいいよ」と念押しされました(^_^)


また、頭ん中リセットして検討します!


今日はお友達と待ち合わせしているので、まだお店にいます。
関連情報URL : http://dlanguage-z.com/
Posted at 2012/06/10 11:48:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | Dlanguage・走郎 | クルマ
2012年05月12日 イイね!

サーキット走行会

急遽(?)企画された「走郎」さんの走行会に参加します。


題して「第一回 走郎 大盛り in 袖ヶ浦フォレストレースウェイ 」


袖ヶ浦を走るのは、昨年の6月19日に開催された、「レーシングECO耐久」で16位完走して以来、ほぼ1年ぶりとなります。


それ以前は、休みとお金に余裕があった時にはしょっちゅう行ってたんですが、ここ1年はご無沙汰でした(^_^;)

特に車に何かしようとは計画していませんが、久しぶりの袖ヶ浦を楽しめればいいと思っています。



なぜ「大盛り」と走行会の名称についているのかは、リンクの内容を見ていただければわかると思います。

参加される方、よろしくお願いします!
Posted at 2012/05/12 14:14:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | Dlanguage・走郎 | 日記
2012年03月25日 イイね!

「走郎」走行会、無事終わりました。

「走郎」走行会、無事終わりました。先日の「走郎」走行会、

参加された方、運営側の皆様、大変お疲れ様でした!

土曜日、秘密基地からの帰る途中で1名の空きがあるので…と代表から連絡がありましたが、準備する時間がなかったのと、まだ腰が完全ではなく踏ん張ることができなかったので、当日は予告通りスタッフとしてお手伝いさせていただきました。

今回は、私以外で助っ人としてハイパーな方々+走行会初だと思いますが、オレンジサーキットイメージギャルが登場!
2名体制で初心者クラスで参加された方の誘導、ゼッケンん貼りやポンダーの取り付けのお手伝い…等、1日がんばらせていただきました。

今回初でしたが、(オレンジギャルさんから拝借)写真にありますように、
こんな感じで…


タワーの上で1時間、皆さんの走りを見ながら、旗振りをさせていただきました。(またまたオレンジギャルさんから拝借)
ライセンスを取って、初めての経験です。
筑波のスタッフの方に信号のスイッチの操作の仕方を教わり、あとは審判員の資格を取るときに教わったことを思い出して、コース全体をみていつでも信号で合図、または旗で合図できるように見ておりました。

オレンジギャルさんも上がってこられたので、信号の出し方やチェッカーのタイミングなどご説明させていただき、ご本人さんもお悦びのご様子(^_^)

各クラスの走行終了後も、ポンダーの回収や抽選会の準備など、終わりまで皆さんの走りを見て楽しませてもらいました。
また、常連さんもたくさんいまして、あとはスイフトでの参加が数台ありましたので、そちらの方たちの交流もありました。

あとは、アルパインスターズとMoty'sの担当の方とも話をすることができ、特にMoty'sさんは、前日のミッションオイル交換時に、代表の電話を取り次いでいただいた方が来られていたので、オイルの感想をお話し、とても納得できましたとお礼しました。(次はエンジンオイルでお世話になります)


終わってからは、エボのみん友さん達(オレンジギャルさんも)と一緒にエアクリ取り付けと、サーキット近くのサイゼリアで夕食をご一緒させていただきました。(自分の入っているJAF公認のクラブステッカーを貼っていた方もいたので、びっくり!)
エボの話、オレンジボールの話(^_^;)、食べ放題の話…などなど楽しい時間を過ごさせていただきました。
メインを食べ終わった後の、デザートは美味かったです。
一緒に居たき○○○さんは、「デザートメニュー全部!で帰れまテン」に挑戦してほしかったのですが、今回は見送りとなりました(^_^;)

話をしていて、あっという間に21時になっていたので、解散。
家に着いたのは22時30分をまわっていました。

回数を重ねるたびに、見る側の立場で皆さんが楽しんでいるのが伝わってきますね。(何せ今回は7時間で予約がうまっちゃったぐらいですから…)

これからも、どんどん盛り上がっていくでしょう。

もしかすると、他のサーキットでの走行会…てなこともあるかもです。

最後に、ブログにコメントいただいた方や、当日に腰の心配をいただいた方、本当にご心配をおかけいたしました。そしてありがとうございました。
ディーランゲージさんにも今回お手伝いをさせていただき、合わせてお礼申し上げます。


次、自分は4月8日にハイパミで走ります。
それまで腰は完治して参加できるようにします。

それでは。


Posted at 2012/03/26 21:39:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | Dlanguage・走郎 | クルマ
2012年03月24日 イイね!

明日の「走郎」走行会は!

明日の「走郎」走行会は!

今日はディーランゲージさんに来ています。

ミッションオイルの交換をしました。
詳細はパーツレビューと整備手帳にUPしましたが、代表がMoty'sさんに直接電話していただき、車種と方向性を伝えてもらい、粘度とグレードをチョイスしていただきました。
とても嬉しい対応をしていただき、ありがとうございます!

と、明日の走行会のスタッフさんとして参加させていただくことになりました。

某オレンジのエロ車…エボ車のみん友さんと対応させていただきま~す(^^♪

初心者クラスの方の対応をさせていただきます。
入場直後の、写真撮影から入口にいますので、誘導させていただきます。
(黄色い帽子をかぶった背の高いDEVが立っていますので…)

また、ゼッケンの貼り付けやポンダーの取り付けもいたします。
わからないことがありましたら、何なりとお申し付けください。

明日はよろしくお願いします。
Posted at 2012/03/24 15:59:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | Dlanguage・走郎 | クルマ

プロフィール

「なう」
何シテル?   07/23 15:01
2018/12/23に車を手放して、車の無い生活を送っていましたが、2019/09/20に足車を入手したので再開します JAFのA級ドライバー・審判・カートラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

スイッチの電球をLEDに打ち換えしちゃいます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 14:31:31
スライドドアスイッチの電球を交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 14:31:25
内装パネルの外し方(センター、メーター、スライドドアスイッチ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 14:31:19

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
アクティバンから乗り換えました。 今度は何事もなく使えることを祈る🙏 ※前回は納車の ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
親戚より使わなくなったバンを譲ってもらいました。 普通の乗用車感覚で使いこなしてます。も ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
●タイヤ・ホイール  ・DUNLOP LE MANS4(F:205/50-16)※街乗り ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
久しぶりのターボ車です。 ノーマルでは乗りませんよ~ いじれる範囲で乗りまわします。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation