• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴィンセント@意識の高いデブのブログ一覧

2016年02月28日 イイね!

走郎 筑波2000お手伝い

今日は筑波サーキット2000で行われた「走郎」にお手伝い&見学&サポートに行ってきました。

気が高ぶっていたのか、走りもしないのに夜中の2:00に起きてしまいました(^_^;)
本当は走るつもりで予定を組んでたのですが、手続き上のニアミスがありこのような形となりました。

2000なので初心者クラスはありません。
(初心者クラスは1000のみ)
タイム別にクラスを3つに分けて15分×4です。また午前中のみの開催となり、午後はアミューズさんの走行会と言う合同開催となりました。

2000なのでデモカーの走行があります。
今回は2台体制でした。



インプレッサとスイフトです。
また、広報車も来てました。



両方ともオートサロンで見ているのでさほどびっくりはしませんでしたが、菊地さんがアルトワークス、井尻さんがタイプRを運転してアタックしてました。

受付は特にする事なく、今回はガラさんのエボのサポート役をしてました。
荷下ろし、タイヤ交換、エアチェック(走行前とピットイン時)、増し締め、片付けなどできる事を。
怪物クラスでのタイム更新を願い、さすがはガラさんタイム更新してくれました(^ ^)


今回走る事が出来なかったので、来週土曜日の3/5に筑波ライセンス走行にて2セッション走ります。
今の所天気は晴れ。昼からのセッションなのでタイムは期待できませんが、今の仕様でどこまで詰められるか試してこようと思います。

最終的には、4/2のswift-lapに向けての走り込みです。
http://swift-lap.com
すでに参加申込が始まっていて、2つのクラス分けでタイムアタックします。
ラジアルストリートクラスでの参加となると思います。

今日半日参加された皆様、スタッフの皆様、メカニックの皆様、関係者の皆様お疲れ様でした。
Posted at 2016/02/28 19:00:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | Dlanguage・走郎
2016年02月27日 イイね!

TM-SQUARE 「匠の日」

今日は町田のTM-SQUAREのイベントに行ってきました。

10:30に到着。
すでに多くのスイフトオーナーが来ており、私は早速デモカー5号車に乗りこみました。

はじめは助手席から。
エンジン始動時、通常走行、回転の低い段階からの走り出し、中回転時、停止までの振動をチェック。
次に運転席、助手席の時と同じような項目をチェック。
感想としては、思っていたより振動が少なく同乗者への負担も「これでも大丈夫か」と言う判断をしました。

試乗途中で野崎さんに「3個セット+シフトカラー」でと決断しました。

戻ってから直ぐに作業開始。









今回は皆さん同乗が多かったですね〜
32はコレ、31はとあるパーツって感じです。

作業中はミノルさんとお越しになった方たちとトランポの中でトーク。



パーツ開発秘話やこれからリリースされるパーツの話など、公開できない貴重な話を聞きました。
ミノルさんから「出してもらいたいパーツある?」って言われたので、31の時に愛用していたアレをリリースしてもらうようお願いしました。年内(?)には…と期待できる返事を頂いたので待つことにします。

また、欲しいと思っていた物が近々リニューアルしてリリースされるとの事だったので、こちらも待つことにしました。メタルパーツは壊したく無いので(^_^;)

取り付け後はミノルさんチェック試乗。
タイムアタックの話についてアドバイス頂きました。近々走るのでその時に実行してみようと思います。


今回は青い師匠と数年ぶりに会いました。
車の調子が悪くサーキットは暫く無理っぽい感じです。解決してまたサーキットに復活して頂きたいです。
また最近エンジンリフレッシュしてタイムを出しまくっているお方も揃い、グループ「青粋。」サーキット部の2トップが揃いました。
目ずらいし光景です。

今日はありがとうございましたm(_ _)m
明日は筑波2000でお手伝いしてきます。
Posted at 2016/02/27 19:17:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年02月21日 イイね!

レーシングスーツ採寸と暴食

今日はレーシングスーツの採寸のためにDに行ってきました。

その前に神戸からお越しのhiroくんを羽田までお迎えに。ホント日帰りでの来訪ご苦労さんでした。

到着してからはしばらくだべってたのち、スーツを作る職人さんが到着。早速採寸開始です。



2階のフロアの一角を使って採寸しました。
※モデルはhiroくん

ベースのデザインから好きなロゴを付けられます。





ベースは↓



最終的にはこうなりました↓



REV SPEED
TM-SQUARE
FORTEC
HYPER DEV

以上の追加ロゴを含めたものにしました。

人より背丈と横があるため、1.2人分の生地を使用することになりちょっとお高くなりました(^_^;)
出来上がりは3月中には出来上がる予定です。
REV SPEEDの加茂編集長も来て採寸してましたよ。

その後は15時くらいまで談笑。
自分は…






ミッションオイル交換と









先日購入したガーニーフラップを付けました。少しでも効果があれば…と思います。

その後は神戸から来たhiroくんとブレーキの泣きの王様であるガラさんとプチ暴食へ。

会場はレストランカタヤマ
http://dabintyo.jp

もちろん食べるのは1010gのステーキでございます。









私とガラさんはいつも通りでしたが、hiroくんはマルキンステーキ500g



一緒に食べ始めたのに、私はかなり遅く時間がかかってしまいました(^_^;)
途中食べれないんじゃないかと泣きそうになりましたが、なんとか完食しました〜。



お腹一杯なのに、有機コーヒーまで頼んでしまい、さらに撃沈(^_^;)
hiroくんの分は大人のガラさんがご馳走してくれてました(^ ^)

食べる前に、ちょっとしたトラブルも有りましたが、最寄りのパーキングで解散。
カタヤマからはhiroくんを乗せて、別ルートで羽田までお見送りしました。

来週は匠の日や走郎のお手伝い
再来週は筑波ライセンス走行(2本)
…という予定です。
Posted at 2016/02/21 20:09:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | Dlanguage・走郎
2016年02月10日 イイね!

グッドイヤーの最新タイヤは実際どうなのか?

■Q1.今回希望されるタイヤを下記の4種類から1つお選びください。

2:EAGLE RS Sport S-SPEC

■Q2.装着予定車種とタイヤサイズをご記入ください(※応募後のサイズ変更は出来ません)
メーカー/車名/年式: スズキ/スイフトスポーツ/26年
タイヤサイズ(前):225/45-16
タイヤサイズ(後):205/50-16

■Q3.現在装着しているサマータイヤブランド/製品名をご記入ください。
ブリジストン/RE-71R

■Q4.希望タイヤを履かせたい愛車の使用用途を教えてください。 (ex.通勤、通学、帰省、レジャー)
サーキット

■Q5.年間の走行距離をお答えください。
10000km

■Q6.これまでにGOODYEARのサマータイヤを履いたことがありますか?
なし

■Q7.GOODYEARのタイヤの印象はどのようなものでしたか? (ドライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)

■Q8.今回のモニター企画に対する意気込み等、自由にお答えください。

■個人情報の取り扱いに関して
1.当選賞品の発送は日本グッドイヤー株式会社が行います
2.発送先の情報はお客様からグッドイヤーにお伝え願います
3.発送先の情報は本企画の当選賞品の発送及び発送に関するご連絡のみに利用します
4.商品の発送後、お客様情報は削除いたします

応募ブログの投稿をもって個人情報の提供に同意したとみなします

※この記事はグッドイヤー 体感モニター募集 について書いています。
Posted at 2016/02/10 12:46:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2016年02月07日 イイね!

スーツのこと、他

今日は先週に続きディーランゲージへ。

本当は家でゆっくりする予定でしたが、ブログを見て気になったのでぷらり。

現地に着くと、早速スーツの話を。
デザインはこんな感じです
⬇︎



お腹部分に名前、血液型、国旗が付き、前と後ろに大きなDLanguageのロゴが付きます。
基本はここまで。
あとは、好みでメーカーのロゴの入ったワッペンを付けることができます。
(国内で使用するには充分な仕様です)

私は、オイル、パッド、ホイール、タイヤ、のメーカーのロゴ、レブスピードのロゴをを入れたいと思います。
(オイルはエンジン、ミッション・デフ、フルードのメーカーが其々違うのですが、エンジンオイルのメーカーにします)
また、オプションで今のスーツと同じように足の下をしぼめる様に作ってもらいます。
※其々のジャンル1メーカーとします。
※ワッペンは追加料金となります。
※同じジャンルで異なるメーカーはおかしいそうです。
 例)オイルは2つのメーカーを入れているので、どっちも付けたい。…ということ。

以上の内容で、採寸と作成をしてもらう予定です。早ければ3月中には完成します(^ ^)

あとは、ARAくんとパーツの話。
とあるメーカーのマウント、〇〇〇ホイールの話。
その流れで大原さんにも相談。
マウントは、事前にデモ車に付いている(当時試作品)の感覚があり問題無いと思いますが、製品版となるとその時より硬くなってると思うので、どれだけ振動が出るかが触れてみないことには判断できず(^_^;)

〇〇〇ホイールは、ファイナルと一緒の方が◎、単品だと下のトルクが…と言う話を頂き、筑波1000などのヘアピンなどの2速立ち上がり加速が…と言う心配があります。

お金が掛からずはマウント、かけて〇〇〇ホイール+ファイナルとなります。
1000で41、2000で7に入れたいんです!(^_^;)


ひと段落ついたときに、代表から「乗ってみない?」と言われ鍵を渡されました。
何を乗ったかと言いますと…






VABのデモカーです(^ ^)

隣にARA君をのせて一般道を。

先ずはエンコ(^_^;)
クラッチのつながりに苦労しました(-。-;
フルに強化されているクラッチは初めてだったので、しばらく走れば感覚がわかりましたが、慣れるまでは基本から操作を変えないとダメですね(^_^;)
パワーは言うまでもなく「強烈」でした。
S#での走りは特に凄かったです!
(こんなコメントですいませんm(_ _)m)

ガラさんも第二から到着し、サーキット談話となり、17:30過ぎまでお邪魔しました。


4月までは1回2000を走っておきたいです。
Posted at 2016/02/07 19:27:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | Dlanguage・走郎 | 日記

プロフィール

「なう」
何シテル?   07/23 15:01
2018/12/23に車を手放して、車の無い生活を送っていましたが、2019/09/20に足車を入手したので再開します JAFのA級ドライバー・審判・カートラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

スイッチの電球をLEDに打ち換えしちゃいます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 14:31:31
スライドドアスイッチの電球を交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 14:31:25
内装パネルの外し方(センター、メーター、スライドドアスイッチ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 14:31:19

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
アクティバンから乗り換えました。 今度は何事もなく使えることを祈る🙏 ※前回は納車の ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
親戚より使わなくなったバンを譲ってもらいました。 普通の乗用車感覚で使いこなしてます。も ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
●タイヤ・ホイール  ・DUNLOP LE MANS4(F:205/50-16)※街乗り ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
久しぶりのターボ車です。 ノーマルでは乗りませんよ~ いじれる範囲で乗りまわします。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation