• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴィンセント@意識の高いデブのブログ一覧

2016年01月31日 イイね!

作業しました

2週間前に予約していた作業を実行してきました。

11:00に予約したのに、30分遅れてしまってメカニックの皆様、申し訳ございませんm(_ _)m

さて、今回導入したものはコチラ↓






LAILEのピロボールブッシュです。
以外と高いのよ〜(^_^;)

立ち話していた時にこのパーツの存在を知り、サーキットを走ってる際のハンドリングが変わると言う事で、じゃあ…的な感じでした。

※こちらのパーツは競技車専用部品です。

取り付けるには、まずアームを外します。



外したら写真の左側の丸い部分を取り外しますが、これを外すには特殊な機械を使って外します。



上の写真のような機械を使って外し、同じ機械で取り付けます。
結構かかる作業だと思いましたが、あっという間に終わりました。

待っている間や作業が終了した後は、カメラに詳しい中級さんと車載カメラの話を。
全くど素人なので、大きさや機能性、使い勝手や取り付け方など沢山の話をして頂きました。カメラを買っても編集するソフトを買わなきゃと思ってましたが、付いてるんですね〜(^_^;)
データロガーの情報も合わせてまでは考えてないので、撮れれば良いです。

その後は、青い弾丸のお方が「i」でご登場(^ ^)したり、後は…



みん友さんのFINAL EDITION!
初めて見ました(^ ^)

その後は、第二工場に向かいましてメカさんと菊地さんとおしゃべりを。
結局17:00まで喋っていました。


パーツの効果については20160228のTC2000で確認したいと思います。
あっ、レーシングスーツ作ることにしました(^ ^)
Posted at 2016/01/31 19:46:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | スイフト
2016年01月16日 イイね!

オートサロン2016

オートサロンに行ってきました。

朝の5時にメッセ駐車場に到着。
この時間でも既に駐車場には車が止まっていて、私はちょうど半分の位置ギリギリに停めることが出来ました。
この時間でもこの位置ということは、仮眠覚悟でもっと早く来ないとダメという事を実感しました(^_^;)

8:30に車を出て、入場口へ。
とりあえず館内に入り、9:00になるまでまったりしてました。開演となり慌てずゆっくり入り、まずはマップ右から攻めて行きました。






















これはエルグランドNISMOの運転席。





















CUSCOのブースで展示されていたhans。
来年からJAF公認のレースは義務化だそうです。




























TYPE-Rにすわってみました。



















86 GRMNです。
すぐにでもサーキット走る仕様ですね。
すわった感じは自分にはピッタリでした(^ ^)







エルグランドNISMOを見てから、1boxが気になり始めて、写真はそんなに多く無いですが、こんな風にしたいと言うイメージが湧いてきました。

一通り大ホール3つの見学が終わったので今度は北ホールへ。



北ホールで、待ち人と合流して菊地さんのトークショーを見学しました。
面白かったです(^ ^)

最後は国際会議場へ。









REV SPEEDブースに出展しているD-Languageさんへ。
今年のカレンダーとトートバッグ、ステッカーなど入手しました。
ポストカードは、菊地さんと井尻さんのサインが書いてあるものを頂き、カレンダーにはその場にいた菊地さんと山田さんにサインをして頂きました(^ ^)



また、大井さんが作ったHYPER
-DEVのTシャツを取り置きして頂いたようで、即購入しました(^ ^)




最後にD-Languageさんのデモカーの横で撮影していた尾根遺産が居たので、つい撮ってしまいました(^_^;)
※オートサロン内で初めて撮った尾根遺産です













これで全てのブースはみおわりました。

購入した物は他にHASEPROさんのマジカルカーボンのグッズ3つ。トップフューエルさんでは零1000を強く勧められましたが、手持ちがなかったのでお断りしました(^_^;)

気になった車は色々ありますが、1boxか特に気になったかなあと。NISMO、Gsのワークス系や、バンをカスタマイズして乗用仕様にしたものとかなど。

hansは来年ヘルメット新調する時に同時に検討しようと思います。


帰りはしばらく間幕張地区から出られずでしたが無事に帰宅しました。

以上今年のオートサロンでした!(^-^)
Posted at 2016/01/17 12:46:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント
2016年01月05日 イイね!

新年のご挨拶

新年あけましておめでとうございます!
ヴィンセントです。

昨年はいろいろと楽しむことができて、充実した1年だったと思います。


今年は「前厄」という厄のつく年齢に達してしまいました。
これまで色々話を聞いていると、自分や周りに不幸が起こるなどの嫌な話しか聞かないため、
年始からちゃんとしようと思い、神社でお札とお祓いをしてもらいました。


約30分のお祓いをしてもらいお札を頂きました。(御符はキャラメルです)
おみくじは「大吉」が出てきました!これで少しは良いことがあればと思います。


自分の年は辰年で、行った神社の守り本尊は違う干支(申と酉)でしたので、
ググってみたら、最寄だと葉山にある神社が守り本尊だったのでそこにも行ってきました。


ここでは厄除御守と交通安全の御守を買いました。


近々の予定としては(くるま関係)
 ・オートサロン2016→土日のどちらか
 ・女神湖氷上ドライブ→都合によりキャンセルとなりました。
 ・第5回「走郎弐千」in TC2000→2/28
 ・ハイパーミーティング→前回同様グラムライツ走行会に出る。
 ・お誘い受けた筑波1000の走行会→5月初旬

こんな感じの予定となっています。

前厄ということでちょっとビビッてますが、来年は「本厄」再来年は「後厄」なので、
ここ数年はおとなしくしていた方がよさそうな感じがします(-_-;)

いじょ、今年もよろしくお願いいたします<(_ _)>
Posted at 2016/01/05 21:47:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年12月27日 イイね!

今年最後のメンテナンス

昨日は今年最後のメンテナンスのためディーランゲージさんへ。

内容は
・RECS施工後のエンジンオイル、エレメント交換
・ブレーキエア抜き、フルード交換
でした。
※写真が全く御座いません(^_^;)

オイル交換後の走行は、エンジンが元気になった感じがしました。
効果アリです!(^ ^)

しばらく表舞台から姿を消していたガラさんが先に来ていました。
体調崩されて10月以降会ってませんでしたが、久しぶりに会ったらガリガリくんになってました(^_^;)

作業後は井尻さんに23日のデジスパイスのデータを見て頂き、お互いのベストラップ比較による検証、アドバイスを頂きましたよ〜(^-^)/
最終コーナの進入の仕方、リアタイヤの内圧調整などによるタイムアップの奥義を次回実践してみようと思います。

あとは、足廻りで1つアドバイスと言うか、入れたらハンドリングが向上すると言うものがあるらしく、今年ガラさんが第二工場で導入したとあるパーツがZC32Sにも有るらしく、年明けにやってしまおうかと考えています。

これで車のメンテナンスも終了し、スタッフ、メカさんに今年最後のご挨拶をして帰りました。


年末年始は福島、仙台と休養してきます。

今年1年ありがとうございましたm(_ _)m
来年もよろしくお願い致します。



Posted at 2015/12/28 08:17:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイフト
2015年12月23日 イイね!

第21回 「走郎」in TC1000

第21回 「走郎」in TC1000※写真はディーランゲージさんから拝借


水曜日祝日は、タイトル通り走行会に参加しました。

朝はいつも通り守谷で待ち合わせ。
ただ、今回はガラさんと待ち合わせではなく、遥々神戸から来てくれたhiroくんと待ち合わせでした。途中加平辺りで見たことあるカリーナが走っているのに一瞬気づきましたが、そのまま自分のペースで守谷まで来てしまいました(^_^;)

コンビニで朝食を買い出しして筑波へ向かいます。
空はまだ真っ暗。ゲートをくぐると既にスタッフの方々が到着済み。準備が進んでました。





















私はいつもの場所に車を停車



Bクラスです。

段々と日が出てきて、参加者の人も集まってきました。
そして、何時ものプリーフィング。












ディーランゲージガールは、サンタの衣装です(^ ^)


気温は白い息が出るほどの寒さ。
タイムアタック開始です。

できる準備はしてきました。
また、今回は咄嗟の判断で助手席を外すという反則技を使ってしまいました(^_^;)

タイヤは前1.9、後ろ1.7でスタートです。

1本目は71Rの感触を確かめながら出走しました。2周目からアタックしました。



朝一だったのに全くダメで、最後の方でベストタイム。
タイヤがグリップしません、クリアラップが取れません(u_u)
タイヤは温感で、前2.3後2.0でした。

2本目は井尻さんにお願いして運転してもらいました。



4周目に42'2を出してくれました(^ ^)
その後交代してアタック。
9周目にその日のベスト42'389が出ました。
助手席を外していたので同乗は出来ませんでしたが、10月よりコンマ8縮めることができました。

2本目を終えてお昼は、フレンチシェフお手製のお弁当タイムです。






袋に入っているのはサンドイッチで、紙にはちゃんとどれがどのメニューなのかを書いてくれています。何時ものモナークよりかは少ないと思ってましたが、意外や意外かなり満腹になるボリュームでした(^ ^)


食べ終わって3本目です。



タイヤのグリップ感が掴めてきて、更に…と思ったのですが、クリアラップが取れず。

4本目



詰まるなら詰まる前に…と一番最初にコースイン。3周目にベストが出てますが、その後はやはりクリアが取れずでした。


もうこれ以上は無理と判断してここで終了しました。
その後は、隅っこの方で…









RECSしました(^_^;)


後は片付けて元どおりに




5ヒート目も終了してお楽しみ抽選会です(^ ^)






























いつかはデジカメと思ってましたが、今回はコチラです



タニタのヘルスメーターが当選しました(^-^)/
くじを引いてくれたのは、アタックして頂いた井尻さんです。ありがとうございます。



今回はタイムを更新するということに集中しすぎてしまい、同じクラスの方にはご迷惑をおかけしてしまいました。ゴメンなさいm(_ _)m


当初は大原さんに42'5という目標値を設定して頂き、達成することができました(^ ^)
でも、この日の前の日曜日に41秒台を出しているスイフトのことを耳にしたので、心の中では追いつかなくても41秒台に入れたかったのが本音でした(^_^;)

次はCまたはDクラスで走りたいです。


これで今年の走行は終了となります。

この日のために準備・サポートしてくださったディーランゲージのスタッフ・メカニックの皆様、参加者の皆様ありがとう&お疲れ様でした(^-^)/

来年は、ちょっと別のカテゴリと言うか、スプリントレース的な事にチャレンジしたいと思います。もちろん予定が合えば走行会にも参加しますよ!

今のところはそんな感じです。


それでは皆様良いお年をお迎えください。
そして来年も宜しくお願い致しますm(_ _)m



※写真は中級さんから拝借
Posted at 2015/12/25 01:07:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | Dlanguage・走郎

プロフィール

「なう」
何シテル?   07/23 15:01
2018/12/23に車を手放して、車の無い生活を送っていましたが、2019/09/20に足車を入手したので再開します JAFのA級ドライバー・審判・カートラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

スイッチの電球をLEDに打ち換えしちゃいます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 14:31:31
スライドドアスイッチの電球を交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 14:31:25
内装パネルの外し方(センター、メーター、スライドドアスイッチ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 14:31:19

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
アクティバンから乗り換えました。 今度は何事もなく使えることを祈る🙏 ※前回は納車の ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
親戚より使わなくなったバンを譲ってもらいました。 普通の乗用車感覚で使いこなしてます。も ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
●タイヤ・ホイール  ・DUNLOP LE MANS4(F:205/50-16)※街乗り ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
久しぶりのターボ車です。 ノーマルでは乗りませんよ~ いじれる範囲で乗りまわします。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation