• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

430セダンの愛車 [日産 セドリック]

整備手帳

作業日:2024年5月18日

エバポレーター、リキッドタンク取り付け🔧

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
三協ラジエターさんに頼んで、エバポレーターとヒーターコア製作してもらいました。
中身のスポンジも張り替えてもらい新品です(笑)

本体が帰ってきたのでヒーターホースの交換✂️
IN側は汎用の新品ですが、戻り側が部品足らず再利用(笑)
こっち側は、やる気になれば付いたまま交換出来るので。
2
バルクヘッド側の穴の位置(ヒーターホース)が合わないと入りません❗3回微調整して入りました。
4
中身は新品のリキッドタンクですが、あれ?ステー位置が変わってて付かない…
5
ずれてル-
6
無理やりやっても配管が合わないので、長穴加工(笑)
配管接続してからネジ閉めました。
7
やっと真空引き、30分6セット?ぐらいやりました。本当は一晩置いた方が良いですが、自分のだからガス投入👍
8
DAIKENのガス、約3本入れました。
多分890gぐらい?
シングルエアコンなので指定は900g
エバポレーター、ヒーターコア新品なので、新車の匂い(笑)
本来はコンプレッサー交換したかったのですが、アライ電機産業のリビルト品、まだまだ元気なので再利用しましたが、激冷えに😆
エバポレーター、ヒーターコア、リキッドタンク、ガス3本、ヒーターホース交換して部品代は20万弱でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキランプスイッチストッパーラバー交換

難易度:

ダッシュボードリペア その2

難易度:

エアコンパネル、オーディオACC電源復帰

難易度:

ヘッドライト交換

難易度:

エアコンアンプ移設

難易度:

後期ブロアムのお色直し🖌

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #セドリックセダン クーリングファン 新品取り付け http://minkara.carview.co.jp/userid/723897/car/863052/3807203/note.aspx
何シテル?   07/03 17:40
前期の430セダンを所有してます。 2000SGLベースで 側だけ28仕様は昔から憧れてました。 前半はヤンチャなフルキットにワークス仕様でし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

私のグロリアターボブロアムS56 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/12 21:31:42
riYOtsUMiさんの日産 グロリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/11 23:19:43

愛車一覧

日産 セドリック 日産 セドリック
☆ワークス仕様から通勤?ノーマルに戻した仕様☆ 前期2000SGLがベース 昔から前 ...
日産 セドリック 日産 セドリック
イベント仕様です 外装 アスレーシングフルキット スターレットワークス (フェンタ ...
スズキ ハイ! スズキ ハイ!
兄が当時新車で購入(笑) ノーサスで乗ってたやつを1996年に (約10年ぶりに眠い(睡眠)冬眠 ...
日産 グロリア 日産 グロリア
ロンシャン F 7J Bタイプ14インチ R 7.5J Aタイプ14インチ タ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation