• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

u-skのブログ一覧

2014年11月16日 イイね!

第14回首都圏支部オフ in むさしの村

さてさて昨日の事になりますが、久しぶりにお昼開催の支部オフに行ってきました~♪

お昼の開催は家族で参加できるからいいですね~(*゚▽゚*)


約半年程前ですかね?
今回の支部オフに向けて毎月スタッフで集合し話を進めてきました!
ファミリー参加で楽しめるのを考え、途中話が脱線しながらも支部長の素晴らしい仕切りのもと、毎月毎月話しましたね~(*´∀`)
ただ一つ、その場で決まらなかった事が後にアタクシに降りかかってくるとは(TдT)


アタクシ、人前で挨拶するだけでもキンチョーしちゃうのにまさかの司会・進行とか有り得ないんですけど!!
考えるだけでドキドキw仕事中は睡魔に襲われるのに昼休みになると考え込んで眠れなくなって、、、、
お陰さまで会社でのお昼休みに昼寝もできませんでした!有難う御座いました!!!!


ま、前置きはこれくらいにして、、、、

当日は、みなさんの日頃の行いが良かったのか?天気にも恵まれて良かったですね(´ー`)
途中から寒い風が吹いてきたのは司会・進行が寒かったからとか(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?
やっぱりアタクシは外野からのヤジ飛ばしの方が向いているとつくづく思いました(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ

それはさておき、ビンゴ大会にじゃんけん大会、景品当選会等楽しかったですね~( ´ ▽ ` )

みなさん楽しめましたか~???


またやりたいですね(๑≧౪≦)司会・進行はイヤですが!!!

フォトはサラ~っと撮ったのを一気にUPします(´・ω・`)
顔出しでイカせていただきますのでNGなのはこそっと教えてくださいね笑
ナンバー消すのメンドかったぁ

















































































最後に、やっぱりこの方でないとビンゴは盛り上がらない!
次回は司会・進行からビンゴの流れまでオールで宜しくお願いしますwww
アップでさすがにマズそうなのでこのフォトのみ目線入れます。。
Posted at 2014/11/16 20:34:22 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月29日 イイね!

念願のホイールに!!

昨日、ひさしぶりに脚回りの調整をしようとタイヤを外したところ、、、、



刺さってますwww
果たしていつから刺さっていたのか、、、、
さすがにこのまま気付かぬ振りをして装着なんてもちろんできないため、、、、
思い切ってホイールごと交換しちゃいました!!

今回変更したホイール、、、、
実はRGに乗り始めたときからずっと欲しかったホイールで、、、、
今まで色んなホイールを見てきて、アレがイイ!コレがイイ!!
なんて心変わりしてましたが、このホイールだけはブレることなく気持ちは変わりませんでした♪

そのホイールがコレ!!!


↓↓↓↓










ん??
コレ!!!!

↓↓↓↓








????
画像?貼り間違ってないですよ?








そう、RG乗りの方なら勿の論でお気付きのことでしょう。。
ステップワゴンRG 24Zの純正ホイールです♪

このホイールはホント、ずっっっと欲しかったんです!
みんカラを知る前から気になっていて、車高をガッツリ下げてこの24Zのホイールを履いているのがたまらなく好きでした!!
が、某オク等での購入とまではどうしても気が進まず早5年www

周りもRGから乗り換えをしていく中で、お友達の「で」な方まで乗り換え、、、、
!?確か24Zのホイールを持っていたはず!!!
早速メールにて交渉しゲットしました♪

て事で、19インチの方は無事パンク修理を済ませましたがゴツゴツな乗り心地の箸休め的な気持ちでしばらくは24Zのホイールで逝きます♪

まぁ、興味のない方等からはただ単に車高下げただけの低脳車としか思われないでしょうが








結局は自己満ですから(爆

Posted at 2014/06/29 10:22:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月09日 イイね!

久しぶりに攻めてみました。。

最近悪いこと続きでやる気を失っていましたが、、、、
このまま消沈するのも何なんでw開き直って攻めてみました!!

タイヤを引っ張ったことによりフェンダーアーチとタイヤの隙間が気になっていたのでリム出しにしてみようかと♪
とは言ってもフロントはあまりキャンバー角をつけられないのでリム出しは出来ていませんがw←言い訳(爆

んで、車高も敷地から出れる限界にしてやろうかとwww
(今回はすべてスマホでの撮影なので分かりづらい、そして洗車もしてないのでクルマが汚いwww)

まずはフロント



今までは8.5J オフセット+40mm
んで、リア用をフロントにもっていき↓↓↓



オフセット+33mm


次にリア



今までは8.5Jオフセット+33mm
んで、フロント用をリアにもっていき↓↓↓







オフセット+25mm(ワイトレ挿入)
こんな感じにしてみました。。


んで車高下げ、今までフェンダーアーチまで610mmだったのを600mmに、、、

フロント



敷地から出るのにはこれが限界www


リア



今日の段階ではまだ余裕ありそうだが、子ども達を乗せたら経験上きっとマフラーがカンッていうなぁwww


んでこうなりました↓↓↓



はい、ヘタレ仕様ですw
結局、、、フェンダーアーチとタイヤの隙間は気になりますwww
が、せっかく攻めたのでしばらくはこのままで♪

まぁ、何をしようと








結局は自己満ですから(爆
Posted at 2013/09/09 19:07:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月29日 イイね!

『NEXT STAGE』へ。。

3ヶ月のブログでご無沙汰しております。。

どうも文章が苦手でブログをうまく書けないので避けてますがwww


少しずつ暖かくなってきて、またクルマ弄りを再開するお方がどんどん出てくることでしょう。。

アタクシはというと、、、まぁ小物類をちょこちょこと。。

ホントはドカンと大きいものをやりたいんですけどね~w


そんなことを思っているなか、とあるものに手を出しました。


それは『タイヤ・ホイール』です!

そのきっかけは、、、タイヤを引っ張りたかったから、、、

ホイールを8Jから8.5Jへ。タイヤを225から215へ。。

少しでもフェンダーへのヒットを減らしたかったから、、、

だから変えようかと。。

もちろん今履いてるホイールに飽きたわけではありません。

単純にタイヤを215に変えるだけでもヒットする確率は下がると思います。


でも、変えるならやっぱりホイールごと変えたいなぁと。。。

そんなことを考えてもう1年経ちました。



『NEXT STAGE』



どんなホイールにしようか、、、、

悩みました~。。。

悩み始めたのがちょうど1年前、これだ!と思ったホイールがコレ。。



weds MAVERICK 405s

コレを最初に知ったのは雑誌だったんですがビビッときました。。

後日、現物を確認しにおなじみのFUJIへ。。

現物を見て、『コレに決まりかな!』と思いました。

インセットを算出して、リム巾を確認、、、、

現状の自分のセッティングでいくとフロント53mm・リア65mm、、、、

そこそこリム巾がとれる!!

妄想ばかりだったのでまた現物を見に行って、、、

前後共横に置いてもらってイメージして、、、








イイねぇ、、、
あっ、ちなみに写真は20インチで、アタクシが履こうとしてるのは19インチ。。






それから数ヶ月、、、何かが引っかかる、、、、

イイのはイイけど何故か購入まで踏み出せない、、、、、

まぁ、金銭的な部分もあったので気持ちの問題だけではなかったんですが、、、、

その間、FUJIのHPでこんなこともやってみてました。。

















そしてまた悩みだしました。。

405sでもデザインはイイ。RGで履いてる人も調べた限りではいない。。

ん~~~~、、なんだろ、、、、

その引っかかり、それはアタクシが一番モットーにしているバランス!

ひとつひとつがカッコよくても、トータルバランスが悪いとどうしても。。。

妄想の中でバルサのバンパーと合わせたときに、、、

アタクシのクルマと合わせたときに、、、うん。。、、、、イイ!!とはならなかった


それともうひとつ。。

リム巾フロント53mm・リア65mm。。

RGに履いてるホイールにしては結構リム巾は取れてるほうだと思います。

が、他車種からしたら???実はそーでもなかったり、、、、

あっ、誤解があるとマズイので一応書いておきますが、

中途半端な深リムを否定しているわけではありません。。

リムそこそこでもカッコイイのはいっぱいありますから。。。

あくまでもアタクシのクルマに合わせたときのコメントですのでご了承ください。。。。


で、話は戻って、、、、

それからまたまた悩みはじめました。。。

下手気にリム巾を意識して、他車種からしたら中途半端な深リムを条件としないで、、、、

いっそリム無しの、デザインがイイホイールにするかと。。

また雑誌を眺める日々を繰り返し、、、、

オートサロンでいろんなホイールを見て、、、、

なんとなく絞れてきました!

タイヤもかなりの片減りで裏組みも手遅れ、、、、

焦る気持ちもあるなか、また物色をしにFUJIへ。。。

そして店内を見回していたとき、、、、、、、



出会っちゃいました!

『うおっ、コレは!!!』

ドキッとしたものが!完全に釘付けになりました!!

名前?メーカー??ブランド???そんなの知りませんwデザインに完全にやられました!

すぐさま店員を呼びスペックを聞き、、、イケル!!これならイケル!!!

いやぁ久々に興奮しましたwww

これならアタクシのクルマ・バルサのバンパーとのバランスもきっとイイはず!!

しばらく舐めまわすように眺め、スマホで写真を撮り、、、、

店員と話をしていると、、、、

『知ってるとは思いますがベンツやBMW・AUDI向けに作ってるメーカーで、、、、』

って、そんなの知りませんwww

もーとりあえずカッコよくて、メーカーだのブランドだのそんなことはどうでもよかった。。

でもまぁ、欧州車向けに作ってるホイールメーカーならバルサのバンパーによく合うわけですね。。


そして前に『何してる?』でちょろっと上げたフォトがコレ↓↓↓↓



このホイール、このメーカーとFUJIがコラボして出したものらしいです。。





あえてボカシ加工をしましたが加工してないフォトがコレ↓↓↓↓



もう一枚!!



どうですか!このコンケイブ!!

確信しました!!!これにすると!!!!




SPORT TECHNIC MONO 7EXCEED Limited


それが2ヶ月前のこと。。

もう気持ちが揺るがなかったです。。

高校の友達が働いてるFUJIとは違う店舗で見ていたので連絡をすると、、、、

なんとフィッティングさせてくれると!!

買う決心はついてましたが早る気持ちを抑えフィッティング。。


もうガマンの限界でしたw
きっともう雪は降らないだろうと、2週間前にスタッドレスから履き替えたけど、もう早くコレに変えたくてついに購入!!

もちろん215のタイヤと共に。。


まずは新・旧比較。。





引っ張り具合。。

8Jに225。。



8.5Jに215。。



この差、どうですか??





そして早速夜撮へ。。



















覆面と一緒にwww




こんな感じに仕上がりました。。

今回の変更でまた甘くなったし、まだまだ攻められそうなので、様子をみてまた少しずつ攻めていこうかと思います。。




さぁ、これでDUBLE DIXちゃんとはお別れ。。



といっても、始めに書いたように飽きたわけではないので

何かあったとき?用に倉庫にしまっておきます、、、、

さぁ、また新たな気持ちで大事に乗ろう!今度はガリ傷作らないようにwww


とまぁ、ここまで見苦しい文章でゴチャゴチャと書いていて、DUBLE DIXの方がマシとか意見のある人がいるかもしれませんが、、、他人どうのこうのではなく








結局は自己満ですから(爆
Posted at 2013/01/29 21:50:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月01日 イイね!

娘共々。。

お久しぶりのブログです。。

今年も残すところあとちょうど1ヶ月。早いですね~。。

最近は冷え込みも強くなってきて、今日は例年よりも凄まじく早く雪が舞いました。




さてさて本題ですが、、、

10月に行われた『RG.net 第13回首都圏支部オフ in むさしの村』にワゴニストさんが取材に来てくれました。
取材のテーマは『クチコミの人気パーツ』

自分はコレだ!!と思ったのを2つ上げました。


まず1つは『ポチガー』
RG乗りの方には定番アイテムでしょう。。
RG.netに入って初めての北組のオフ会で知り、あまりの素晴らしさに即購入・取り付けしたのを今でも覚えています。
もちろん家族からは大人気の弄りでした。


そしてもう一つが『エアコンダイヤル部に時計を埋め込む』
今のクルマってナビのところに時計が出るためかパネルのところに時計がないんですよね、、、

嫁からは時間がわかりにくいとか言われてました。

そこでみんカラ内で知ったこの逸品!
後付け感も全くないし運転席からでも助手席からでもよく見える!!
これを知ったとき、すぐにやりたいと思いましたが、調べてみると土台を作ったり時計を加工したりとなんだか大変そう、、、、
そんなんでずっとスルーしてましたが、インパネを貼って、やっぱりここには時計だ!
と、すぐさま制作にかかりました。
まぁなんとか形になったのでよかったですがw

と、この2つを上げたうち『エアコンダイヤル部に時計を埋め込む』の写真を撮っていただけることに!!
長男・長女は離れたところで遊んでいたため次女が撮影に参加。
まさかの単独撮影に!!
その写真が今日発売のワゴニスト1月号に掲載されていました。

それがコレ↓↓↓




そして、カスタム内容のところに『パワーチャンバー』と書いていたのを見て、エンジンルームを見せてくださいと!!?
まさか自分のRGでエンジンルームを撮られるとは全く思っていませんでした。
まぁ、撮ってくれるのならと自分もその気になってましたがwww




と、娘共々単独で載ってしまいました!

この撮影の間、園内に入ろうとしていたのに待ってくれていた北組の皆さん、有難う御座いました!
そしてロブさんには撮影のお手伝いまでしていただき、相変わらずのジェントルな対応有難う御座いました!!

またオフ会やりたいですね~!!


ということで残り1ヶ月。。皆さん良いお年を。。
Posted at 2012/12/01 15:05:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「EXPオフ会♪
なんて^^;行きつけのDはEXPが沢山並んでます♪♪」
何シテル?   07/28 17:27
u-sk(ゆーすけ)です。 ハマるとトコトンやるタイプ。。 何事もやってみないと納得しない。失敗は成功の基!3度の失敗までなら許容範囲!! ステッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ RX-8 右側面事故 キズ&へこみ板金・塗装・修理 神奈川県 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 21:01:39

愛車一覧

フォード エクスプローラー フォード エクスプローラー
納車から4ヶ月以上経っちゃいましたが、やっと時間ができて愛車紹介用の写真も撮れた(クルマ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
家族が増える為、嫁車のフィットHVから買い替えました〜♪ 嫁車なので小まめに洗車もしない ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ちょいちょい?弄っていきますw 作業に集中する為整備手帳は基本UPしません(笑
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
2台目の愛車です。。 今はもう旅立ちましたが。。。 RGにハマる前まではこのバイクにハマ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation