
まず、誤解のないように言っておきますが、この画像は非難や、中傷を目的に掲載したものではないことを、ご理解願います。
恐らく、解釈によっては禁断の画像にも見えますが、貴重な情報としてとらえて頂けたら幸いです。
エルグランドの代表的なエアクリのファンネル2種類の比較画像です。
結論から言うと、双方ともそれぞれ、「素晴らしい出来のファンネル」です。
どなたかが、おっしゃってましたが、左はトルク重視、右はレスポンス重視です。私は街乗りがほとんどなので、左を選択しましたが、右もサーキットや高速走行が多い方にはオススメです。
左はファンネルが長く、吸入口径が少し小さくなっているので、外側と真ん中の流速がほとんど変わらず、吸入容積が増えるので、ノーマルに付けるとトルクアップとレスポンスアップがバランス良く体感できると妄想してます。
右はファンネルが短く、角度も急で、吸入口径はエアフロの口径と一緒なので、外側の流速が真ん中に比べて早くなり、吸入容積が増えると同時に、流速自体も早くなるよう考えられ、鋭いレスポンスアップと中高速域の爆発的加速があると妄想してます。
どちらも構造的には、軽いリーンバーン?状態ではないかと妄想しています。
どちらを選ぶかは、あなた次第です!(笑)
Posted at 2010/05/08 00:34:11 | |
トラックバック(0) | クルマ