• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トーイーの愛車 [ホンダ CB1000R]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

スクリーンの加工取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
前回は、取り付いたらこうなるというところまで書きました。
スクリーンに付属のステーでは、長さが足らないということがわかりまして。
2
その為、取付ステーを延長し、外側のビスで取り付けるようとステーにカラーを挟んで、幅を広げることにしました。
ライトの取付部をノギスで測ると、約15mmであった為に、15mmのアルミカラー(ブラックアルマイト)を購入しました。ところがカバンに入れたハズのカラーをどこかで落としてしまったみたいで、2セット目買う羽目になりました(泣)
3
カラーを取付け、長めのビスで留めましたが、カラーが15mmの為に、ホームセンターで20mmのビスを探したが無かったので、25mmのビスで留めました。カラーが15mnだから、ステー等の厚みを考えても十分だと思いましたが、ギリギリで、ボルトを留めるワッシャーとスプリングワッシャーは取付けませんでした。
4
しかし、延長したステーの幅が少し太かった為に、ライトとメーターを留めているビスがハマりませんでした。
5
その為に、念のために買ってあった短めで幅が少しだけ細いアルミステーに交換して取付ける事にしたのですが、このアルミステーは、厚みが少し多い為に、カラーに入れる長いビスを買いに行くことになりました。前回は25mmのビスでギリギリで、ワッシャーもスプリングワッシャーも入れられなかったので、今回は余裕を見て35mmのビスにしました。
6
その結果が、こうなりました。
ステーの角度も決めてしまったので、後は取り付けるだけです。
7
しかし、これがライトとメーターのビス穴と上手くハマらなかったので、もっと細いステーを探すハメになるか?と思いましたが、延長ステーの取付部のビスを緩めて、延長ステーを若干ズラすことにより何とかビスを留められました。
8
しかし、ライトにスクリーンが接触しており、ライトにキズが付くか、スクリーンが割れる可能性も有った為に、スクリーンの隙間から、延長ステー取付部のビスを緩め、スクリーンの角度を調整し、ライトとスクリーンの隙間を少し作ることに成功しました。
9
左右共に、ライトとスクリーンの間に隙間があります。ただ、メーター裏とETCアンテナの間にあるゴムカバーに延長ステーを留めたビスが当たっているので、30mmのビスで良かったかもしれませんね。
これで、スクリーンの取付けの完成です。これだけ隙間があれば、ETCの動作も問題ないと思います。
こればかりは試してみないとわかりませんね。
本物のプーチの2021型以降のスクリーンは、フロントフォーク上部のビスを利用するステーに変わっていますが、安物では、そういうステーになっていませんが、加工というか、知恵を絞ったけっか、この様な取付けができました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

ネジの救出

難易度: ★★

F/R プリロード調整

難易度:

フロントフェンダー延長

難易度:

ボルトが折れてしまった(T_T)

難易度:

キャリアを買ってみた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「毎度おなじみ?の奥多摩から柳沢峠を越えた眺望の良い場所です。帰りの渋滞で倒れそうでした(ToT)
もう夏はムリですね(^_^;)」
何シテル?   06/15 15:22
皆様の整備手帳のを参考に、少しずついじっていきたいと思っています。 基本的に、ヒカリモノが大好きです。 コーディングもみん友さんに教わりながら少しず...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

グローブボックス修理 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/11 19:01:42
グローブボックスが開かない? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/11 19:00:04
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 21:30:01

愛車一覧

ホンダ CB1000R ホンダ CB1000R
アドベンチャー系から乗り替えました。人生初の水冷四発リッターバイクです。 前車には、15 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
初の輸入車で、戸惑っています。 色々いじりたいことはあるので、先人の知恵をお借りし弄びた ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
2020年に12年落ちを購入 発売当初に、MF08タイプZに乗っていましたが、やはり変速 ...
ホンダ XL1000バラデロ バラ (ホンダ XL1000バラデロ)
バラデロを2台乗り継いでます。 最初は、99の金色を07年まで、8年間乗り、その後、07 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation