• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きっちくんの愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2010年3月22日

パナソニック ストラーダ Fクラス CN-HDS950MD

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
パナソニックのストラーダCN-HDS950MDを取付しました。

このナビは前車のイプサムからの載せ換えです。

配線は、整備手帳「オーディオハーネスの配線追加」で加工した物を使って接続しました。

配線を1本ずつ確認しながら接続していきます。
2
全部繋いだら、とりあえず押し込んでみます。。。
[]"7(゜д゜*)オラオラ

もちろん、ちゃんと収まりません。( ̄Д ̄;)
3
とりあえず、配線を裏から整理できる様にしたいので、グローブボックスを取り外します。 (´Д`*)ノ⌒□ポイッ
4
ナビの配線が見える様になるので、ここから手を突っ込んで配線を整理します。
5
はい、収まりました(≧Д≦)ノ
6
カバーを被せて
7
動作テスト。

うん、大丈夫です (。・д・。)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

定期🪫

難易度:

マツダコネクト ナビデータ更新

難易度:

ルーフガラスにミラースモーク

難易度: ★★

マツダコネクト ナビデータ更新

難易度:

ナビ取り付け

難易度:

2024年 アクセラ 15回目の洗車 6/2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年4月8日 18:18
同じナビ付けてるので参考にしますうれしい顔

ステアリングスイッチはうまく作動しました?
コメントへの返答
2010年4月8日 22:10
そらたまさん
初コメありがとうございます
\(*T▽T*)/♪
ステアリングスイッチは快適に使ってます。
また整備手帳に載せるつもりです(^_^)

プロフィール

きっちくんです。よろしくお願いします。 現在の愛車は、アクセラスポーツ20S と ライブディオZX です。 これから、少しずつアップしていく予定です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パナソニック ストラーダ Fクラス CN-HDS950MD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 08:11:33

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2010年3月14日に納車されました(^ω^) これから少しずつ弄っていきます。 20 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
●ライブDIO-ZX ’96 (規制前) 型式 AF-35 全長 1,675mm 全幅 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
平成27年9月5日納車 嫁さんの通勤用です。14年乗ったライフから乗り換え。 ノーマ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁さんの通勤車です。 ノーマル車ですが、メンテナンス等をアップしていきます。 【デッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation