• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月11日

今日は食べるぜぃ

今週もようやく終わりましたぁ~。
イレギュラーな仕事が続き、疲労困憊(>_<)

リフレッシュのため、
明日は配線の海に潜ります(笑)
そして新たなストレスを生むのかっ?


明日への英気を養うために、今晩はちょっと豪華(^o^)P。
みなさんにもご紹介で~す。


ここは神奈川県茅ヶ崎市、R134で江ノ島から西へ20分ほど
走らせた場所にあるお店「快飛(かっとび)」というお店です。

北村水産という網元で、地魚を取り扱うお店を隣に構える
直営店です。



近頃、江ノ島界隈では「生しらす」がブームとなりTVなど
でも取り上げられておりますが、この店では絶対に「釜揚げ」


料理としては、こんな感じです。


おいしそうでしょ~。
釜揚げしらすてんこ盛りです。
しっかりしたしらすを使い、本当に程良い塩加減で釜ゆでされているので
地元の人たちからも一目置かれているブツです。



しかし、そんな名物にも目をくれず、イチオシなのは


あら煮御膳\1300
カンパチのあら煮の定食です。
この煮付けが絶妙の味付けとなってまして、すんごいうまうぃーー。
魚好きの人には一度味わっていただきたい逸品です。
一緒に入っている大根に轟沈されます。
昼も夜もメニューに載ってます。


おいしいものを食べた。
あとは、明日に備えてみんカラで資料集めじゃー。
ブログ一覧 | よしなしごと | 日記
Posted at 2010/12/11 23:25:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Clubサンモニ♦️1 ...
ババロンさん

ふじっこジャンクション
ふじっこパパさん

スーパーGT rd4 富士and鈴 ...
yukijirouさん

オムライス・ドライブ
SNJ_Uさん

【シェアスタイル】夏のレジャーにオ ...
株式会社シェアスタイルさん

2025 夏 
*yuki*さん

この記事へのコメント

2010年12月11日 23:33
うわーおいしそうですね!

生しらす、前から一度食べたいと思っていたんですよねー♪

最近あんまり遠出をしていないので、たまにはカーナビ使って行ってみようかなー?
コメントへの返答
2010年12月11日 23:37
千葉にも銚子という素晴らしい漁港がありますが、神奈川も意外と良い漁場があるんです。
生しらすは、日によって漁獲高がまちまちで、今日などは入荷してませんでした。生狙いでしたら、事前に調べておいた方が良いです。

このお店は、海の目の前ですので、昼頃がオススメです。
箱根などにいらっしゃる折には是非。
2010年12月11日 23:45
こんばんは(・∀・)ノ

めちゃめちゃ旨そうですね(≧▼≦)
行けない距離では無いんですけど、茅ヶ崎ちょっと遠いです(^o^;(汗)

明日のDIYはいよいよ完結編ですかね(?_?)
頑張ってくださいo(^-^)o
コメントへの返答
2010年12月11日 23:50
茅ヶ崎、遠いです・・・よね。
箱根遠征などの折にどうぞw

ホント、明日は完結編にしたいと思ってます。
応援ありがとうございます。
朝から頑張ります!
2010年12月11日 23:49
少し前まで湘南エリアで仕事してたので、
私も一度行ったことあります♪

ジャンボ生しらす寿司食べた記憶が・・・。
しらすは釜揚げにかぎりますなぁ。
「生」はちょっと苦手です!
あら煮も美味しそうですね★

早く外出したいなぁ(((=ω=)))ブルブル
コメントへの返答
2010年12月11日 23:56
おぉ、経験者現る!

生しらすは話のタネにはなりますが、実際に食べるとなると結構生ぐちゃい?
ここと腰越にある一軒は、釜揚げ間違いなしのお店ですから、次回は是非。

お隣で、売っている「焼きアゴ」(トビウオの幼魚)は、死ぬほどうまし。

外出、したいでしょうねw
モテJrが寝ない子だったら、それを口実に車でドライブっ。よく寝るカモ。
2010年12月12日 0:00
こんばんは。

魚好きのちんちらにとっては、こんなの「たまらん!」ですね。近かったら、それこそ今度行ってみようとなるんですが、なにせ都内という『関所』が・・・。今後肉か魚しか食べれないとしたら、間違いなく「魚」を選択するでしょう(笑)

明日はいよいよ、『仕上げ』に入るんですな。何事も無く完成されることを祈っております!
コメントへの返答
2010年12月12日 0:17
確かに!

千葉・神奈川は直線距離ならすごく近いのに、関所のおかげで遠く感じますよねw
ウチでは肉はあまり食べず、専ら魚が食卓に上ります。ですから、こういう店はステーキハウスに行くのと同じ感覚です(^^;)

明日は、一応メドの立っているところから探りを入れますが、そこがダメだとホント撃沈しますぅ(>_<)
2010年12月12日 0:27
年末に向けて皆さんお忙しいようですねf^_^;
こんな時は外食や車弄りに限ります!

今の時期は魚に油が乗ってて美味しいので、それだけでご飯が食べれます♪
釜揚げも一度食べてたいです~。
コメントへの返答
2010年12月12日 1:05
年末って、不思議な慌ただしさがありますよねw
んで寝込む正月を迎える(笑)

冬に入ると魚は美味しいですね。
長野だと、やはり富山湾とかから良い魚が入ってくるんでしょうか?
日本海側のイカはたまりませんね。
2010年12月12日 21:29
おおお!アラ煮!!
私はアラに目がなくて、スーパーなどで出てたら(時々ありますでしょ)必ず買うように嫁に命じてあります。大体が塩焼きで食すのですが、生臭くなくできるのなら煮たのもたまらないんですよね。
家では臭みなしに煮るのは難しいですが、このようなお店ならそこはばっちりでしょうね。
それに、大根にやられるってことは、大根もかなりいいもの使ってないとですよね。
魚のうまみたっぷり吸い込んで、ホロホロなんでしょうな~~~~~。ヨダレ出てきた。
機会があったら行ってみたいと思います。

さて、弄りの結果は?
今から整備手帳も拝見します~。
コメントへの返答
2010年12月12日 21:53
魚ファン来襲。

煮物で魚臭さが出ると、逃げられないですよね。この店はそういうことがありません。近海物のカンパチしか使ってないんでしょうね。
そして、大根に目がいくあたり、流石です。実はコイツが全てをまとめた味として表現されているんですね。しっかり味がついてますよ~。

茨城の海はこれからアンコウ! ホントにグッときますね。
こちらでは高級魚ですから、ゼラチン質のないアンコウ=カワハギで我慢してますよ。

あぁ、考えただけで大洗へ行きたくなるぅ~、アンコウぅ~。
2010年12月13日 11:16
>>しかし、そんな名物にも目をくれず、

このフレーズでカミキリが登場するものと勘違いしました(笑)

煮付けも釜あげも、日本人で良かった!って代物ですね~。
あ~酒が呑みたくなってきました(笑)
コメントへの返答
2010年12月13日 20:58
名物にも目をくれず、砂混じりの茅ヶ崎の防砂林でカミキリを・・・いません!

そういってみれば、カミキリ捕りに行って名物食べてないすぅ~(>_<)

醤油・砂糖・みりんによる煮付けは日本人のソウルフードです。
あ~、コーラ飲もっと(爆)

プロフィール

「心地よし」
何シテル?   02/01 21:22
Nico Ponです。 車弄りに関しては、まだまだよく分からない状態です。少しずつですが、自分で出来る弄りの範囲を拡げている最中。 基本的に一つのことに拘る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏合宿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/15 23:39:41
一つ大きな目的を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 11:01:43
新型アテンザ、フロントバンパーの出っ張りの秘密。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/23 21:28:14

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
アクセラ90周年記念車に10年乗り、 なぜかMAZDA3の100周年記念車と同じ色ながら ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
トヨタ縛りから解放され、初のマツダ車 インプ、オーリス、ゴルフなどと比較しましたが、乗っ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation