• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月09日

ぼっ ボク 耐えきれなかったんです。

ぼっ ボク 耐えきれなかったんです。 サッカーとカミキリにウツツを抜かしているボク。

いつもクルマネタじゃなくて、ごめんなさいm(_ _)m







今回は、
クルマネタ
だぉーーー。


昨日は、天候モロモロで出撃停止となったボク。
(結局行こうとしてんじゃん!)

「そうだ、洗車しようじゃ、あ~りませんかっ」
およそ一カ月ぶりの洗車♡

気合い入れて・・・洗車機(爆)

粘度コシコシ

ワックス


・・・・泣けた(T_T)
確かに
こういう色だったよねwww
久しぶりに触ってツルツルのコに変身!


「そうだ、何か買ってあげようじゃ、あ~りませんかっ」
みなとみらいSABへGO!


既にパツレにもアップしていて、ご覧いただいた方も
いらっしゃるかと思いますが、

買いました。



ステアリングカバー!
こんな素敵な箱入り娘、ステアリングカバーにはない
豪華さ高島屋級!

さて、ここに至るまでに相当な葛藤があったことを記します。


まず、第1候補だったのが、
AutoExe ステアリングレザーラップ
コブあるしね。カッコイイしね。
ぬいぬいしたら、みんなに「いー子」つけてもらえそうだしね。
HさんとかCさんとか、シブクつけてるしね。

そして対抗馬として、新規参入した
AutoExe スポーツステアリングホイール
指置けるしね。Dだしね。
Tさんとか、7さんとか、オサレなリッチマンつけてるしね。




しかあ~し、現実的に考えると・・・
HASEPRO マジカル ハンドルジャケット NEO
安いしね。カーボン調だしね。NEOだしね。
埼玉Gさんとか、グさんなんて2個もってるしね。



などと考えておりましたのさ。
SABに着くや否や、ハンドルカバーコーナーを発見・・・ん?
「こっ、コイツはなんじゃい?!」

それがこのコでした。



本当は、ハセプロ・NEOを買う予定なんだよwww
全色、そろってるぢゃな烏賊www
どうするんだよぉ、ぉれ


しかもコイツ、


仰々しく、センタートップに「Dotty」って書いてあるんだぁ
「Clazzio」でもなければ、「前田敦子」(先週のブログ参照)でもねぇ。

浮気したぜぇ。
引きちぎらないぜぇ。
マイルドでしょ(*^_^*)




サイドは赤ステッチ。
そして、非貫通式のパンチングが施してある。
・・・もう駄目だ!
・・・・・・・・・・・・・。



これが、妄想の全てである。

ハセプロと比べると、明らかに細いです。
また、落ちついた印象があります。
ハセプロには指部分にパイピングがあるので、
非常に握りやすいのです・・・が、

ボクは、運転していてイライラすると、ほじくる習性があるのです(爆)

色も、ベージュやホワイトもあって、実にキレイに作ってあります。
(>Krr師にお似合いのブツも・・・)


ところで、
近頃のハンドル(及びハンドルカバー)
どうしてセンターマークがないのでしょうか?
ボクはとても好きなんです。
このコの「Dotty」文字のど真ん中
黄色くしたら、どうだろうか?


何故、ここまで焦って購入に至ったのか。

だって、

だって、

みんなが

お酒飲みながら手紙書いたり、新しいハンドル手に入れたり・・・。



欲しかったんだもん!
ブログ一覧 | アクセラ | 日記
Posted at 2012/07/09 22:16:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

80年目の夏
どんみみさん

この記事へのコメント

2012年7月9日 22:25
こんばんは~\(^▽^)/!

箱からして、凄い高級感が漂ってきそうなハンドルカバーですね♪
これでハンドル握る度に、ニヤニヤが止まらないですねぇw( ̄∀ ̄)
僕は、ハンドルカバー派ではなかったのですが、実物を見せてもらって、
黄色帽子で勢いでHASEPRO マジカル ハンドルジャケット NEOの黒を
購入してしましたよ;

昨日のエグゼフェアのカーボンノブといい、この頃、ボーナス出てから財布の紐が
緩みっぱなしのTAKUでした
コメントへの返答
2012年7月9日 23:57
桶川オフ、お疲れさまでした。すごい台数が集まりましたね!

箱はいいですよww
中味は変わらないですけど(笑)
ハセプロ商品の指置き場は、かなり良く計算されていて、非常に使い勝手が良さそうに思ってました。実物を初めてみて、尚更思いましたよ。

でも、結局・・・カーボンが気になって。

カーボンノブは、非常にいいですねww
あれは、ハセプロ逝った人には必需品かもしれません!
2012年7月9日 22:30
またしてもセンター「前田敦子」にやられました(笑)

なんか、かっこいいステアリングじゃないですか!
センターのステアリングエンブレムとも色が合ってますね。

それにしても、完全にみんカラ毒にやられてますね(~_~;)

コメントへの返答
2012年7月9日 23:59
もちろん、モテさん用に被せました。

内側を見なければ、ちょっとエクゼっぽい感じも・・・しなくも・・・なくも・・・。
いいんだ。ボクは。これで。

ここんとこ、パツレアップが激しすぎます。のうのうとコメ付けてられませんっ(>_<)
2012年7月9日 22:32
完全に毒にやられましたね・・・(笑

こういう時の物欲はもう誰にも止められない。
そう恋と一緒・・・盲目です。

でもハセプロ逝かずにこちらをチョイスとは、そこはNicoサン
普通の恋じゃ終わらせないぜ!!と言ったところでしょうか?

ステアスイッチの小さなMAZDA3も気になる所。。。

確かに最近はセンターマークないですね。
純正だと、ルノースポールのステアがそうだったかな?
「t」に色を指すのは良いですね~
コメントへの返答
2012年7月10日 0:07
ああ、やられましたとも(きっぱり!)

はっきり言って、ハナミズをかみたいのにちり紙がなかった状態で、目の前に紙の切れっ端を見つけたようなもんです(謎)

そして鏡を見たら、切れっ端のインクが鼻について「Dotty」って書いてあったと(更に謎)

ステアスイッチのMAZDA3はタヌ尾工房謹製のブツですよwww

そうなんです。ルノーは分かってるんですよね。イエローのステッチですよね。ボクもイエローがいいなぁ。

1文字目のtが、ちょうどセンターなんですよww(布石?)
2012年7月9日 22:43
箱がまるで御中元じゃなイカ!(//▽//)

夏は開放的にお買い物!このワクワク感が最高ですね!(*´▽`*)
コメントへの返答
2012年7月10日 0:20
ご贈答品にお一ついかが?

夏過ぎに訪れる、お靴履き替えタイミングに向けて、鋭意緊縮中の為、開放感には負けませぬ!!
2012年7月9日 22:46
あなたぁ~、ハセプロとDottyとドッティにするぅ~♡

って、脳内での格闘があったのですねww

Nico号のインテリアの雰囲気にバッチシ合う一品が見つかって良かったですね~♪

ちなみに、がく号のハンドルはまだケガレを知らない裸ん坊なのよっ!
コメントへの返答
2012年7月10日 0:23
ありました。ありましたともっ!
目の前に二つ並べて、30分以上見比べ触り比べをしました(笑)

結局、こちらにして良かったですぅ。
まぁ、汚れたら今度はハセプロとかエクゼとかにしてもいいですしねww

がくちゃんは、ダディなので、Dottyにけてーい(^^)/
2012年7月9日 22:56
こんばんは。まさかのDottyなハンドルカバー!!
しかも設定に白がある~、と思ってたらNico Ponさんにもおススメされてました(笑
よくKeiカーにのってそうなおねいさんがつけたがる太めのやつでもないし、
握りもそこそこになって良さそうなかんじですねw

こ、これは…買うしかないのか(汗
コメントへの返答
2012年7月10日 0:29
Dottyはシートでもキャメルの設定があるので、アクセラのが出ていたら間違いなくここでシートカバーを購入していたと思います。
そのくらいに、色の出し方はいいと思います。

そして、素晴らしいアイボリー・・・

実は、同行したJr.が「これはけるるさんに絶対あう!!」とイチオシしたものです。是非一度、実物をご覧になってください(毒)
2012年7月9日 23:11
こんばんは。

自分も久々に洗車しました!!
かなり汚れていたので(涙)

お、新しいパーツ逝かれましたね~
ステアリングカバーですか。

私は次、ブレバーは確定としても…
他には何があるかなww
コメントへの返答
2012年7月10日 0:33
きっと、「あぁ、こんな色だったんだぁ」とインディゴを再び愛したことでしょう(涙)

こちらも洗車同様久しぶりに、パーツ導入です。
前車にも付けていたのですが、太さを稼ぐためには手っ取りばやくていいです。如何せん手が強烈にデカイもので・・・。

ブレバの次・・・、やはりサマータイヤっしょ!
2012年7月9日 23:19
みんカラでもステアリングカバーやステアリングホイール装着者が増えてきましたね~
毒されてしまいましたねw
大人しめなデザインでいいですね~(//∀//)
これは文字部分の色つけ期待してますよ(*≧ω≦)/
コメントへの返答
2012年7月10日 0:38
今回、エクゼのステアが発売されたことがものすごく物欲を刺激したことは間違いありませんっ(>_<)

まぁ、ボクはオトナなので、大人しいデザインがマッチし・・・(脂肪orz)

色つけ、マジで考えてました。PVC素材だと、染料は何が良いのだろうか?
2012年7月9日 23:58
こんばんは。

あ…れ…?まさかの写真が全てクルマネタw
このカバーのデザイン、個人的にツボです。赤ステッチがセンターのエンブレムの赤とマッチしてるんじゃないでしょうか?(ワケありツートン)エンブレムが活かされましたね。
で、文字の色は…アンケートとって上位5色でw

先週コメできなかったので。
スペインはピークの持って行き方が上手かった、というより「決勝まで手ェ抜いてたんじゃね?」って感じでした。
イタリアが初戦の布陣で挑んでいたとしても、あの状態のスペインには敵わなかったでしょうね。あのトラップ・パスの精度、ピラニアのようなプレッシングは凄い。(まぁ、ベースはバルサですからね。)
プランデッリにはジョヴィンコとノチェリーノを使って欲しかったなぁ、と軽く失望してます。
コメントへの返答
2012年7月10日 0:51
そう、そのまさかです。クルマネタのみというボクにあるまじき・・・おや?

訳ありツートンも、このように活かせば良いのです。木を隠すために森にしてしまえばよいのです(笑)

ごっ、ゴレンジャーにしろと?!
赤青黄緑桃の順に並べろと?!

スペインが文句なしに強かったことは前提として。
このスペインに勝つためには?と考えて博打シフトをひいたイタリアを褒めてあげたいんですねww
ジョビンコは、使って欲しかったのは同感です。ユーベに戻って、周囲に有無を言わせない実力を伴ってピッチに立って欲しいですね。現時点ではカッサーノの方が良かったんでしょう(バロとの相性も含め)。

さあ、次はオリンピックで青田買いですねww
2012年7月10日 0:30
久しぶりのコメントです。

写真を見た時、自分も以前購入しようか迷っていたハセプロのNEOだと思いました…
こいつはオシャレ!そしてかっこいい*^^*赤ステッチも好みです!細みなのも。

ただ、自分は行き先での巡り合わせが悪いのか、運がないのか、そういう掘り出し物に出会ったことがありません…(TへT)

お手頃価格でステキなものを発見しましたね。
コメントへの返答
2012年7月10日 0:55
コメントありがとうございます。

まだ新製品のようで、一番目立つ場所に有ったのが巡り合わせなんでしょうね。

しかし、hiro.Y.エクゼのステアリングですから、非の打ち所がないですよね(いや、価格かっ!)
エクゼフェアで開発段階のものを触りましたが、相当いいですよね。

この製品も含め、沢山の選択肢が出来ることが、アクセラ海苔のどなたにも幸せなことです(^o^)P。
2012年7月10日 8:23
赤ステッチ入りはカッコイイですし、
凄くヤル気にさせてくれますね。

それに加えて、エンブレム入りの
黒い箱も高級感があってイイ感じです(^^)

自分はメーカーオプションの本革
ステアリングですが、赤ステッチでないので
羨ましいです(´д`)
コメントへの返答
2012年7月10日 12:08
黒ベースの車内に赤ステッチはよいアクセントになってくれます。
そう、Rosso Nero!ACミランです(*^_^*)

箱は、店員さんに「捨てますか?」と聞かれたので、即「否、持ち帰る」と。ネタのためです(`・ω・´)キッパリ

赤の丈夫な糸を買う→糸切りで元ステッチ裁断→ぬいぬい、で、立派に赤ステッチ化完了です!
2012年7月10日 10:43
おおう、これはこれは。
贈答用にも耐えられる箱じゃないですか。

ステアリングって革巻きでも使用感が出てきてしまうので、
早めにカバーでもいれておきたいところ、って思いつつ3年経過(笑)

確かに最近、みなさんのパツレアップが激しいですね。
わたしもやられそうですがじっと耐えてます。
コメントへの返答
2012年7月10日 12:17
アクセラさんへのご贈答にお一ついかが?
箱に入ったステアリングカバーって、見たことないですよねww こんだけで高級感3割増しです。

装着すると、変わらないですが(・д・)

ちょうどこれから直射日光でかなりやられるので、カバーのためにうってつけのタイミングです。
解毒のためにも、このパーツは「早い、安い、旨い」でございますよ♪
2012年7月10日 12:40
こんにちは~。
こういう控えめだけどお洒落なステアリングカバーがあれば・・・、縫い縫いしなくてすんだのにぃ~。
ハセプロさんより大人な感じが良いですね☆
コメントへの返答
2012年7月10日 20:16
いや~ぁ、ぬいぬいの魅力は捨て切れませんよ。残念ながら今回は、簡単すぎて整備手帳上げられませんからww(≧Д≦)

値段的にハセプロが対抗になりますが、デザインの好みと太さ(ハセプロの方が太い)で選べますね。
2012年7月10日 19:07
こんばんは~


ん~Nicoさんらしいチョイスですね(^^)
値段はハセプロと余り変わりませんが、なんともオサレな感じですね!

こんな素敵な箱に入って送られたら嬉しいかも♪


次はインシュでも逝っとく?安いし☆
コメントへの返答
2012年7月10日 20:22
コイツは先月の21日に出たばっかりのようです。
アクセラ初モノ→敢えて人柱→注目浴びる\^^/ が、狙いでもありました(笑)
でも、ハセプロのグリップ部は相当魅力的ですよ(^o^)P。

アクセラーで、ハンドル界隈弄っていない方へのご贈答品として、のし紙つけて贈るといいことあるカモ?

次は、来月の飲酒ですね。あまり飲めませんが(´ー`)
2012年7月10日 20:40
こんばんは!

あれ?NicoPonさんは近い内何かしらのコブを装着するはずだと、確信をもっていたんですが(^^;

↑それにしても個性的でカッコいいですね(^^)目の付け所がさすがNicoPonさん♪

でもコブ普及活動は諦めないですよ!しばらく握れば絶対欲しくなるはずです(^^)
さあExeフェアでレッツにぎにぎww
コメントへの返答
2012年7月10日 22:20
今日家に帰ったら奥さんに「いいけど…縫わないの?」と、同じようなことを言われました。

隙間が気になるようです(T_T)

まぁ、飽きたらコブ付を考えても、このくらいの出費だったらあまり痛手にはならないかと。
とりあえず物欲は満たされたかとσ(^_^;
2012年7月11日 5:22
やはり黒地に赤糸ですよね♪

写真パッと見Autoexeかと思いました(笑)
素敵な箱入りの良いアイテムを見付けた様ですね!(*_*)

この時期皆さん財布の紐がゆるゆるで色々パーツ導入されていますが、6月中旬にさっさと支給されてしまった自分は既にファンのたくさんついた部屋に置く箱を買ってしまって、アクセラちゃんにはノータッチです(-_-;)
コメントへの返答
2012年7月11日 11:51
ですよね~(*^_^*) 黒赤はやる気スイッチっす!

エクゼのやつにはコブやら溝やら価格やらと足りないモノが多いですが、気分だけでもエクゼっぽいのは大切かと…σ(^_^;

沢山のfunを詰め込んだマシンですから、当分楽しめますねww(≧Д≦)
ボクもそろそろ64bit化&SSD化を見据えていかなくてはなぁ~。
2012年7月14日 10:51
てっきりななさまとお揃いのを導入するのでは?と思ってましたが、我慢できなかったんですね…( ^∀^ ) ハセプロのよりもなんだかアダルティーな感じがしますね。

しっかし、高級感がありますね、梱包の箱が。お中元の贈答にはもってこいかも?(・∀・) ご自分へのお中元という位置づけになるんでしょうね♪

文字の所を黄色に、ですか?やっぱり、染めQでしょうか?周囲を思いっきりマスキングしないとでしょうが、施工を期待してます!
コメントへの返答
2012年7月14日 13:11
ハセプロはこらえたのですが、新たな関門にまんまとはまってしまいました(*_*;
いずれはぬいぬいしたいですねww(^o^)P。

「自分へのご褒美」って言葉は身勝手な理由づけの感じがして嫌いなのですが、まあ今回は「よく我慢してるで賞」てな位置づけですσ(^◇^;)

染めることを前提に考えていたのですが、文字部がくぼんでいることから、別の案が浮上してきました。ほんとにやるか不透明ですが、ちょっと面白いカモ?

プロフィール

「心地よし」
何シテル?   02/01 21:22
Nico Ponです。 車弄りに関しては、まだまだよく分からない状態です。少しずつですが、自分で出来る弄りの範囲を拡げている最中。 基本的に一つのことに拘る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏合宿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/15 23:39:41
一つ大きな目的を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 11:01:43
新型アテンザ、フロントバンパーの出っ張りの秘密。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/23 21:28:14

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
アクセラ90周年記念車に10年乗り、 なぜかMAZDA3の100周年記念車と同じ色ながら ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
トヨタ縛りから解放され、初のマツダ車 インプ、オーリス、ゴルフなどと比較しましたが、乗っ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation