• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月24日

旧車だらけのとこに行ってきた

旧車だらけのとこに行ってきた ネタもなく、ブログもひと月ぶりの為体( 一一)
久しぶりにネタを仕込んできたので、ブログりますぜ。

先週の土日にパシフィコ横浜で「Nostalgic 2days」なるイベントにJr..と行ってきました。
要は、旧車をたくさん集めて、実車やパーツなどの販売やオーナーさんの情報交換といった楽し気なイベントです。


「インセクトフェアと同じ匂い(のオジサン臭)」が漂います(笑)


東京モーターショーやオートサロンなどだと30~40代の人が多く見かけますが、この旧車ショーは明らかに40代以上、そして団塊の世代がバリバリの現役感を出しております。そして、ちょっとやんちゃな感じで(汗)

国産車がほとんどでしたので、期待していたランボルギーニとかフェラーリはなく、いたってハコスカGT-Rが幅を利かせるという展開でしたね。


笑ってしまったのは、トークショーがクレージー剣バンドの横山さん、そして舞台に上がるのは旧オールナイターズがピンクレディー歌っちゃうという、「いつの時代だ」感満載だったこと。

でも、クルマを見つめる視線はみんなおんなじ(#^^#)

とりあえず、クルマに関してはフォトギャラのほうをご覧いただければと。
Nostalgic 2days(Mazda&Isuzu編)
Nostalgic 2days(いわゆる~な編)


改めて、時代を彩った名車は色あせることがないことを確認。
そして謎だったのが、これらの名車をほぼ100%、Jr.が知っていたこと(爆)

やはり38歳だったか!
(その謎の解答は、「グランツーリスモやりすぎ問題」によることが判明)



んで、ブログでは個人的に懐かしいと感じたクルマをば、ちょこっと紹介



トヨタ コロナマークⅡ
ああ、懐かしい。
これは、ボクが小学校低学年の頃にオヤジさんが乗っていたクルマ。
色もちょうどコレだったんですよ。
その前までがムスタングやモナークといったアメ車だったので、何の気の迷いで国産車を買ったんだろうと不思議に思ったものです。

これを購入するときに、「これとどっちがいい?」ともう一つの選択肢だったのが三代目ローレル。ボクはローレルを推した覚えがあるが、いつの間にかマークⅡがやってきた(笑)
そしてオヤジさんの車歴に日産の文字はいまだにない。




トヨタ・クラウン
これの3Lロイヤルサルーンでしたね(但し、ここまで車高は下がっていない)。
「いつかはクラウン」のときにクラウンだった我が家でしたが、これ以降は兼高かおると世界の旅のごとく、世界の旅行(フランスやらドイツやらスウェーデンやら)に行ってしまったので、日本車の思い出はここで終わるのでした・・・。

しかし、それまでのクルマと大きく異なったのは「静粛性」
圧倒的に静かな室内だったことは、今でもよく覚えています。
あと、パワーウィンドウが嬉しかったり(笑)




とまあ、Nostalgicな気持ちに浸る時間だったわけです。
いろいろな物販があり、Jr.が命がけ?で探したお土産



お小遣いで買えるお土産その1
版画調の絵葉書。
いい趣味してます。たくさん種類がある中から、イタ車が四台って偏りあるね。
ランチャ、アルファはやはり画になります。
みなさんもお好きなクルマ、あるんでないの?




お小遣いで買えるお土産その2
これはお買い得だったね、プジョー206ラリー。
ディテールまできちんと作りこまれています。また、他のカラーリングの206や207のラリー仕様モデルもあったのですが、、、
Jr.が決め手にしたのは、、、
「OZのルーホイ!(^^)!」

。。。間違って       ないでしょう。。。



そして、


(おとうさんが)お小遣いで買えるお土産
ネタです。
衝動買いしてしまったwwwwwwwww


相変わらず親子仲良く遊ぶ日々でした(^^)P。
ブログ一覧 | よしなしごと | 日記
Posted at 2014/02/24 22:17:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

早速、ちょっと直したりいじったり
SNJ_Uさん

撤収からの豪雨からの設営からの悪夢 ...
ふじっこパパさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2014年2月24日 22:27
こんばんは~

親子で共通の趣味、しかもクルマってのがうらやましいですね♪

ウチのJr.はクルマに全く興味を示さないので・・・(^-^;

Jr.くんのお土産のチョイスがまたまたシブイww

パパのチョイスしたのは一体・・・??

クラウンの直線基調なデザインが、今見るとスゴク斬新に見えます~(^^)
コメントへの返答
2014年2月25日 11:52
我が家はムシを筆頭にクルマ、読書(親と同じ本を読む38歳)、歴史散策(実は春休みに再びそちらに行くカモ)と皆で同じようなことをしてます。

野球という共通言語が高校からどうなってしまうのか、分岐点ですね(^0^;)

お土産のセンスはボクの欲しいものと変わらない気がする…。
おとうさんチョイスは、↓の方に正解があったりします(^^ゞ

クラウンに限らずですが、直線的なサイドラインは今となっては珍しいですね。意外とイケるかも知れません(^o^)P。
2014年2月24日 22:45
いつもながらNico Ponさん親子の仲の良さは圧倒的に素晴らしいです!ヽ(゜▽、゜)ノ

さすがJr.氏!絵葉書のチョイスがわかっていらっしゃる!私的には特にアルファを推したいです!多分コチラはジュリアスプリントGTAかと思われますが、エンジン音はジュリアが宇宙一だと思っております!(≧∇≦)
コメントへの返答
2014年2月25日 12:02
今のところまた一緒に遊んでくれます。もう少し一緒に遊んで欲しいものです(笑)

あはは、ジュリアGTAはファーストチョイスでしたよ(^^)あとはランチアでしたね。
こうやって見ると、基本はWRC色が強いことが分かります。ラリーカーはアクセラ海苔の方々にとっては別格なのでは…とか思います。そしてその趣味をゴリゴリ押し付けているのでぃす(^o^)P。
2014年2月24日 23:11
相変わらず車好きなら誰もが羨む理想の親子ですね〜(^p^)
Jrくんのマニアックなチョイスが子供とは思えないwww
スパルコのブツは何なんでしょ??
コメントへの返答
2014年2月25日 12:22
会場にもたくさんの親子がいましたが、子どもがこんなにおっきいのはいませんでした(^0^;)

チョイスに関しては多分にオヤジの意向が反映されているかと…

ブツは↓の方が解読してしまいました(^-^;
2014年2月24日 23:12
旧車世代でもスーパーカー世代でもない
輩が通ります(^^ゞ

プジョー206の決め手はOZのホイール…
目の付けどころが流石です!
たぶん自分なら、メジャーなシルバーの
車体を選んでます…(^‐^;

最後の写真はスパルコの何かと思ったら、
ステアリングホイールカバーだったんですね。。。
英語以外の言葉が全く読めませんでした…^^;
コメントへの返答
2014年2月25日 12:28
Jr.に至っては、クルマを持たない世代でしょうね。ずいぶん変化します(*_*;

シルバー車体もありました。しかしホイールと泥除け、そして車内のタワーバーなど作り込みの細かさが良かったようです。

あぁ、解読されましたね。おめでとうございます(^^ゞ 今のカバーも好きなのですが、買ったのはスパルコともう一つ魅力があるのでぃす(^o^)P。
2014年2月24日 23:49
将来が楽しみなJrですね♪

免許取ったら旧車乗りになったりして(笑)
コメントへの返答
2014年2月25日 12:31
既に「免許は取れるなo(^-^)oワクワク」と貯金残高を見つめております。

合理的なJr.は、メンテ代がかかる旧車はないと思いますよ(笑)
2014年2月25日 19:39
プジョー206WRC、珍しいカラーリングですね☆
2005キプロス戦?

O.Zのグラベルホイール、いいですよね!!
コメントへの返答
2014年2月26日 19:53
確かにあまり見かけないですね。2006モデルみたいなんです??? プジョーはオヤジが好きな訳です、はい(^^ゞ

このホイール、そして色、明らかにラリー臭が強いですよね(笑)
そしてスパルコも…(実はこのモデル、スパルコの4点が座席についてます!)

プロフィール

「心地よし」
何シテル?   02/01 21:22
Nico Ponです。 車弄りに関しては、まだまだよく分からない状態です。少しずつですが、自分で出来る弄りの範囲を拡げている最中。 基本的に一つのことに拘る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏合宿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/15 23:39:41
一つ大きな目的を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 11:01:43
新型アテンザ、フロントバンパーの出っ張りの秘密。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/23 21:28:14

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
アクセラ90周年記念車に10年乗り、 なぜかMAZDA3の100周年記念車と同じ色ながら ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
トヨタ縛りから解放され、初のマツダ車 インプ、オーリス、ゴルフなどと比較しましたが、乗っ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation