• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nico Ponのブログ一覧

2011年04月04日 イイね!

お城をみてきたよ

ムシさん(カミキリ)がまだまだ目覚めていない今日この頃。
こんな時には、義父母孝行ということで、本日は小田原へお城を見に行ってきました。

神奈川(旧武蔵国、相模国)には52の城があったそうです。知らなんだ~。
そんな中でも、現在ある程度の形として存在する一つが小田原城です。



関東大震災の際に崩落してしまったものを、再築して今の形となっています。
室町時代の北条氏の城で、かの上杉謙信や武田信玄の侵攻にも耐えたという
守りに長けたお城だそうです。
(って知ったように書いてるけど、ゼンゼン知らんかった)
城は天守閣まで登れて、中は展示室になってます。
刀剣や装具、調度品などがいっぱいあります。

一応、幕府もあった県なんだよね~。神奈川って。



神奈川では、今週開花宣言があったものの桜の季節はまだまだ。
一分咲き程度でしょうか。しかし、先週と比べるとだいぶ咲いてきました。



お城と桜って、何となく雰囲気がマッチしていていいなぁ。
残念なのは、バックが青空でないこと(^^;)

小田原は、かまぼこ、梅干しが特産品なのですが、海産物(干物)なんかも
ありまして、ちょっとした旅行気分を味わうことができました。

箱根攻めをして、帰り道にちょっと寄り道にいかがでしょうか?












「おしろ」ということで・・・









「おしりっ」

ごめん

この角度

好きなの・・・。

いい画が撮れたな~と思って

ごめん


ここで強引にアクセラさんのネタに・・・、いかせてもらいますm(_ _)m



ちんちらさんがエージング後のスピーカーのインプレみたいなお話しを
振ってくださったので。




使い始めて約1カ月が経ちました。
基本的に、このスピーカー(KENWOOD KFC-RS170)、音は非常に
良くなったと感じます。

特に良い点は、このコアキシャルが威力を発揮していると思われる部分
つまり、ボーカルはクリアになりました。
女性ボーカルなどは純正では聞き取りにくいことも多かったのですが、
かなりハッキリと耳に届くようになりました。

しかし、いろいろと粗も目立つようになりました。
①低音を響かせると大変
内張のビビリがすんごいことになります。純正と比べると出力がゼンゼン
違います。音自体はきちんと再生されますが、周囲がついていきません(^^;)

②中低音が不分離
特にベースの音が籠もり気味です。これは反響音の影響が大きいかな?
低音とうまくセパレートできていない印象です。

この2点に関しては、どんなにイコライザーを弄り倒しても残る問題点です。


結論として・・・
「スピーカー交換

沼への入り口」

ということです。
まともに鳴らそうと思ったらデッドニング必須ですねw

音響を弄ろうと考えていらっしゃるあなた!
覚悟してっ!!
Posted at 2011/04/04 01:48:46 | コメント(17) | トラックバック(0) | よしなしごと | 日記

プロフィール

「心地よし」
何シテル?   02/01 21:22
Nico Ponです。 車弄りに関しては、まだまだよく分からない状態です。少しずつですが、自分で出来る弄りの範囲を拡げている最中。 基本的に一つのことに拘る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
3 456789
10 11121314 1516
171819202122 23
2425262728 2930

リンク・クリップ

夏合宿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/15 23:39:41
一つ大きな目的を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 11:01:43
新型アテンザ、フロントバンパーの出っ張りの秘密。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/23 21:28:14

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
アクセラ90周年記念車に10年乗り、 なぜかMAZDA3の100周年記念車と同じ色ながら ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
トヨタ縛りから解放され、初のマツダ車 インプ、オーリス、ゴルフなどと比較しましたが、乗っ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation