• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nico Ponのブログ一覧

2011年06月05日 イイね!

加齢臭よりも

加齢臭よりもカレーorz





去ること一週間前
アクセラちゃんに乗って帰ってくる。ボクはお留守番。
妻「少々、アクシデントがありまして(-_-)」
N「・・・・?」
妻「車内で・・・、カレーが・・・・こぼれまして・・・」
N「ぬぁにぃ、カレーだとぉ」

ココイチ、スプラッシュ!
車内は、見事なカレー臭です。
いくらインドカレー好きのNicoも、
車内までは許せません(>_<)

てな訳(ではないが)で、車内環境をクリーンにすべく
エアコンフィルターの交換を行いました~。


今回は、整備手帳は書きません。
なぜならば、タヌ尾氏のこの整備手帳は、パーフェクトの出来です。付け足すことのない情報を垂れ流しても意味はありません。そのくらいに必要なことをコンパクトにまとめてありますので、そちらをご参照下さい。
ボクも大変参考にさせていただきました。ありがとうございましたm(_ _)m

なお、Nico Ponのパーツレビューはこちらになっております。
このブログでは、レビュー裏話とでもいいましょうか。
付け足しの情報を書いてみたいと思います。

まず、交換について
内装を外す部分は内張剥がしなどの特殊な工具は全く必要なく、「エイヤッ」で全て外れます。必要なのはドライバーくらい。
エバポレーターの洗浄(自己責任)を行わなければ、10分以内に終わります。

 エバポレーター洗浄に関してはタヌ尾氏に
 習い、家庭用エアコン洗浄剤を使用しまし
 た。

 延長ノズルは面倒くさいので、より簡単に
 作成。
 ストローをぶっさし、楊枝を支えにしてビニテ
 をグルグル巻きにするという至ってシンプル
 用途はこれで足りました。



さて、交換時期についてです
ボクの場合は、目安となる15000kmを目前にした時点での交換です。
経過年数は1年3カ月といったところです。

そして積もったダストがこれっ!


お食事中の方、すみませんm(_ _)m

かなり偏って目詰まりを起こしている様子がお分かりになるかと思います。
ムシが挟まっていないかワクワク((o(゚▽゚○)(○゚▽゚)o))ドキドキ しておりましたが、残念ながらおりませんでした(^^;)

これだけ挟まっていれば、当然エアコンの効きが悪くなり、さらに冷やそうとすると燃費の悪化が懸念され、さらにトルクのダウンを招くという負のスパイラルな訳ですねwww

交換後、少ししか走ってませんが、確実に冷えるタイミングは早くなっています。
また、設定温度を1.5℃上げても以前の冷え方と同じになりました。

エアコンを使用する頻度が増すこれからの時期です。そして、まだ真夏の暑さはやって来ておりません。
15000km近く走っていらっしゃる方、
それ以上走っているけど、まだ未交換の方

急げ~~~


なお、未だ微かなカレー臭 orz
Posted at 2011/06/05 00:49:25 | コメント(14) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記

プロフィール

「心地よし」
何シテル?   02/01 21:22
Nico Ponです。 車弄りに関しては、まだまだよく分からない状態です。少しずつですが、自分で出来る弄りの範囲を拡げている最中。 基本的に一つのことに拘る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122 232425
26272829 30  

リンク・クリップ

夏合宿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/15 23:39:41
一つ大きな目的を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 11:01:43
新型アテンザ、フロントバンパーの出っ張りの秘密。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/23 21:28:14

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
アクセラ90周年記念車に10年乗り、 なぜかMAZDA3の100周年記念車と同じ色ながら ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
トヨタ縛りから解放され、初のマツダ車 インプ、オーリス、ゴルフなどと比較しましたが、乗っ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation