• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nico Ponのブログ一覧

2011年08月26日 イイね!

ちょっと前のにっき1 ~ヒロコに会いたい の巻~

ちょっと前のにっき1 ~ヒロコに会いたい の巻~8月ももう終わりにさしかかりますね。
すまふぉを上手につかえないボクは、今回もPCよりお送りいたします。

さて、耐えられず久しぶりに(?)カミキリブログでございます。
テキトーにお流しください(^^;)

この場所は、8月上旬に訪れた山梨県の身延、下部(しもべ)温泉という場所です。
そうです、かの「のり○ー」さんが渋谷から遁走し、隠遁生活を送り携帯電話を捨てたといわれるあの場所なのです。
周囲を山に囲まれ、静かな、本当に良い場所!! 超オススメです。
何もないがねっ(>_<)


この場所は、他ではあまり見られないなカミキリが結構出ることでも有名なのです。
つまり「カミキリ屋」しか知らない秘境
とも言えるのでぃす(笑)

採集開始~♪
からのぉ


はい。一匹目っ。
カラスザンショという花についている、あのなが~いヒゲは



オオアオカミキリ。
大ぶりで、非常にキレイなカミキリです。アオカミキリと良く似ていますが、体が一回り大きくヒゲの長さが特徴的です。

なかなか敏感なヤツで採りにくかったのですが、なんやかんやで10匹ほど捕らえてあとはリリース。「採れるだけ採る」というカミキリ屋さんが多い中、我が家は「これからも子孫を残して、長い間楽しませてください」という祈りを込めて、必要以上には捕らえません。


そして・・・・。
ボクが探し求めていたのは、同じ花につく別のカミキリ

一生懸命ルッキングを続けます(もちろん偏光グラスがものを言います!!)

オレンジ色の飛翔体
ハチとは異なるヘタクソな飛び方

頭の中に輪廻する曲
「会いたかった~、会いたかった~、会いたかった~、いえす♪」
キミにぃ~☆



スネケブカヒロコバネカミキリ
なっげー名前!
脚にフッサフサがついていることから「ブラシ」などとも呼ばれてますが、
ボクにとっては
「ヒロコ♡」
愛すべきヤツです。

どうです? この変態っぷり。
「カミキリに全然みえねぇ~」というお声が聞こえてきます。

カミキリ屋さんは、ディープになってくると、だんだん『カミキリらしくない』カミキリに憧れるようになるんです。へんなの。
・・・・
ハァハァ、熱くなっちまったぜ。憧れのカミキリに出会えた嬉しさナリぃ
何とか♂×2、♀×1を採って、昼ごろには退散です。


------------------------
楽しい採集の後は、お約束のラーメン屋
しかし、この辺のお店は全く知りません。

そこで・・・・来る途中に見つけた
「甲府 大勝軒」
なる店へと行くことに。

大勝軒・・・池袋に本拠地を持つ、言わずと知れた「つけ麺」のお店。
店をくぐると、あの「山岸」のオヤジさんの写真が飾ってあります。
おっ、これは、お弟子さんの店か?


 運ばれてきました


 ん?
 何か・・・

 
 違うんじゃね?

 関東近県の大勝軒ですと
 大体麺は同じものを
 使っている店が多いの
 ですが・・・。

 食べてみるとぉ



 「やっぱ
 ちがうじゃん
 (>_<)」





ということで、 オススメはB級ご当地グルメでお馴染みの
「甲府鳥もつ煮」

*注
このお店が決してマズイと言っているわけではないのです。
ボクの方が「大勝軒ってこんな感じ」という先入観を持って食べたため、
「違う」というふうに感じてしまったわけです。

ちゃんと、残さずに美味しく頂きましたことを付け加えておきます(^o^)P。
Posted at 2011/08/26 23:15:32 | コメント(12) | トラックバック(0) | カミキリ | 日記

プロフィール

「心地よし」
何シテル?   02/01 21:22
Nico Ponです。 車弄りに関しては、まだまだよく分からない状態です。少しずつですが、自分で出来る弄りの範囲を拡げている最中。 基本的に一つのことに拘る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

  123 4 56
78910 111213
14151617181920
2122232425 2627
28 293031   

リンク・クリップ

夏合宿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/15 23:39:41
一つ大きな目的を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 11:01:43
新型アテンザ、フロントバンパーの出っ張りの秘密。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/23 21:28:14

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
アクセラ90周年記念車に10年乗り、 なぜかMAZDA3の100周年記念車と同じ色ながら ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
トヨタ縛りから解放され、初のマツダ車 インプ、オーリス、ゴルフなどと比較しましたが、乗っ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation