
今回も、夏休みちょっと前のできごとを・・・。
相変わらず、ネタがこの路線で、コメいただき本当に申し訳なく思ってますm(_ _)m
こちらの画は山門でして、お寺は逗子にある山寺です。三浦半島というところは、山あり海ありの多様な自然環境を残す土地です。そのことによって、多様な生物が生息していることで知られております。
こちらのお寺は鎌倉時代より歴史を残す、吾妻鏡にも記されているような由緒正しいお寺。
時期はお盆を過ぎたある日。
鎌倉時代の武将もお帰りになったことでしょう。
「夜間、
ムシ採り決行」
で、ございます。
(ナントイウ バチアタリナ!!)
ちゃんと、「安全なムシ採り」を祈願させていただきました(-人-)
今回のターゲットは、
ベーツヒラタカミキリ
夜行性のカミキリで、日没直後から1時間くらいの間にスダジイの衰弱木(弱って枯れかかった木)を右往左往するという習性を持っています。このチョロチョロと動き回っている間が勝負のタイミング。
近年、数をどんどん減らしており、神奈川県内ではココとあと数カ所でしか確認・報告されていません。また、マニアの中でも非常に人気のあるカミキリで、何人もの人がこのお寺にアタックして、玉砕しているという状態。難しい採集が予想されます。
初めての場所なので、周囲の状況や木の状態を確認し、オニギリなんぞを食べながら日暮れを待ちます。
7時過ぎ・・・
日が暮れ
周囲真っ暗闇
しかも、お誂え向きにここはお寺
まさに
「リアルきもだめし状態」
であることは、言うまでもありません((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
周囲には電灯なんぞもちろん無く、月明かりのみ。
居るのはNico Pon家の3名。
「きぇー」
という鳥の声や(誰だ、ロプロス呼んだの?)
「ひゅー、
バタン」
という破れ戸を叩く音(開いてますよぉ~)のみ
全然怖くない Nico Pon(^o^)P。あははっ
(「不思議なものなど、何もないのだよ、関口くん」)
探し初めて、3分
Jr「べっ、べっ・・・・・(過呼吸状態!)」
N「う・・・そっ」
まさかの一発?
しかし、

見つかったは良いのですが、状況が悪い
(状況説明)
・周囲は真っ暗闇
・高さ3.5m、張り出した場所にある
・下は崖。無理に登ること不可能
・画の上側は樹皮、下側はむき出し
所々に穴が空いている
・ターゲットは敏感、照明をあてると
穴の中に引っ込んでしまう
(Jr画)
非常に難しい条件が突きつけられました。
困ったぞ(´-ω-`)
さてさて、Nico側の武器といたしましては
・網4m
・ビーティングネット(80cm四方の白い布を張ったもの)
・懐中電灯(大小×6)
・虫除け道具(蚊取り線香、虫除けスプレー、その他薬品)
・飲料水、食料、お菓子などなど
さて、ここでみなさんに問題です。
この道具を使って、みなさんならどのように、このムシをゲットしますか?
Nico 家が導き出した解答は
「① ビーティングネットを木の根元付近に置き、それに懐中電灯を照らしつける」
です。
ベーツは夜行性であり、集光性(光に集まる性質)を持っています。
そこで、ライトトラップと呼ばれる手法を用いたのです。
本来はカンテラなどと大きな白い布を用いて行う方法なのですが、その用意をしていなかったので、簡易版を作成して(ここもDIY職人の魂が・・・)待つことに。
ところが、
いっこうに動きを見せません。
こちらの気配を察しているようで、全く出てこない!!
待つこと2時間、
堪忍袋の尾が切れたぁ
第二の解答へシフトチェンジ
「② 金鳥の夏、日本の夏、ベーツもおいでよ」作戦!!
新型兵器の開発を任されたNico Pon
目的 ムシの確保
作業 DIY
難易度 ☆☆☆?
作業時間 5分
開発された兵器がこれ

「4mスプリング網 feat. 金鳥」
この網は、図のように輪の部分がスプリング
で出来ており、折りたたみが可能なのです。
これに、携帯用蚊取り線香をとりつけます。
そして、付属していた金具を細工することで
網部分に固定!
第二の方法は「燻しだし」という手法で
穴の中に隠れているムシを煙でいぶして
追い出させるというもの。
しかし、これは出てきた後に確保することが
難しく、本当に一発勝負!!
確実に追い出させるために、蚊取り線香を4~5本細かくおり、
両サイドに火をつけて「超モクモク状態」を作る。
妻は、ヤツを足止めするために、懐中電灯で穴を煌々と照らしつけ
Jrは、ボクの足元を照らしつつ、捕獲した後にすぐ動けるように体制を整え、
そしてボクが慎重に、ヤツの隠れる穴へ・・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・「ごそっ」
「きたっ!」
急いで、携帯蚊取り線香器から取り出し、
「や・・・やった」
三人に言葉はありませんでした。
感動して、ちょっと泣けました。
ムシ採りして、泣けるって?
これがベーツヒラタカミキリです。
この一匹を捕らえるために3時間の格闘をしました。
夜10時、全く見えない夜道を、
胸を張って歩いて帰ったことは言うまでもありません
みなさんには、「これって・・・Gみたい」
なんて思っちゃうでしょ。なんでコレの為にって。
マニアなんて、そんなもんですよ。
今回、得られたものはとても大きかったです。
ベーツを得たこともさることながら、
まず、諸先輩方からの情報をほとんど持たず、独力でポイントを探したこと。
そして創意工夫をして捕獲できたこと。
最も大きかったのは、くさいけど
家族の絆
3人が役割を分担しつつ、一つの目標に向かって達成する。
これは、本当に得難い経験でした。
きっと家族の者にとって、忘れることの出来ない光景を一つ、共有できたと
思います。
------------------------------------------
本当は、H社のス○ップ○ゴンのCMについて「一言もの申す」
予定でしたが、ここで止めます。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2011/08/29 01:28:27 | |
トラックバック(0) | 日記