
すでに先週の日曜日。
昨年は福島で開催された東日本合同アクセラオフ。
今年はなんと、横浜で開催されるというじゃありませんか!
しかも日曜日にっ!(^^)!
いかないというチョイスはない。
ということで、参加けてーい~~~。
オフ会当日
会場は
マツダR&Dセンター
広報を担当する部署で、TVK「クルマでいこう」でマツダ車が紹介されるときなんかは、ここのオープンギャラリーで撮影した後、西湘バイパス経由でマツダターンパイクに行ったりするのであ~る。
8:37 出発
8:40 会場到着( ゚Д゚)
i-Stopが始動することなく、会場に入る(笑)
円形駐車場(オープンギャラリー)手前の駐車スペースにて、入場を待つ。
知り合いを探すまでもなく、目の前にはちんちら号。それに、シュウさんも現地入りしてました。
とりあえず一枚パチリ。
新旧アクセラの同色系対決?
新型デミオでも採用されているブルーリフレックスマイカ
VS
いつの間にか忘れ去られた孤高のガンメタルブルーマイカ
エクゼ仕様になっているオサレBMなので、どうにもアクセラ同士で並べている感じがしない(泣)
さらに、こっちのサイドから写すとNico号のオンリーワン仕様、フロントポールが目立ってかっちょ悪いことこの上なし(大泣)
そして憧れのオープンギャラリーへ。。。
嬉しいっす(#^^#)
今回は38台?の久しぶり大規模オフ。
さらに、Nicoにとっては全国デビューの日でもあるのでぃす。
とか思っていたら。
なんか、いつもーなメンバーとgdgdタイム(爆)
そして恒例の写真によるメンバー
弄りイジリ
ご覧のとおり、Nakatakaさんの「分かる人には分かる(≒分からない人には気づかれない)」カスタムは、BL海苔の方にはかなりインパクトがあったようです(*´▽`*)
また、「タイヤ消費で日本経済を支える会」会長のAtsushiさんも熱心に話こんでますね。前日のガラスリペアはよく消えておりました。
さらにそのお隣には、、、、「The King of Curry」でお馴染みのTAKUさん号
ホントに毎回ボクの爆笑ツボを激押ししてくださいます。今回も、ものの見事にボクの腹筋にワンダーコアレベルの引き締め効果を・・・。
(画像処理に拘りを感じてください)
あっ、それから画の登場人物の中でからあげ定食さんだけ敬称略となっております(故意)。
さて、主催者のミストルさんのクルマに何故か横付けさせてもらいました。
ミストル号、凄過ぎです。ぶっりぶりのブリスターフェンダー。初めて拝ませてもらいました。思わず横から撮影。
今回はMSBLの白が圧倒的に多く、いつもの関東組の感じとまた異なった雰囲気でした。
そして、なぜかポツンとNico号が淋しくノーマル感を漂わせます。
いや、メッキだったら負けへんで~♪
なかなか撮影が難しく、広角で撮れた唯一の写真。
錚々たる風景ですね~。
アクセラでは初めてなんじゃないかな?この景色。
ちょっと一員になれてうれしかったです。
さあ、これから並べ直して、高所から記念撮影・・・
というところで、タイムアップ。
日曜日なのに、日曜日なのにぃ~
お仕事に向かったのでした。
(しかもその日の仕事、ホント糞すぎて超ムカついたことを付記しときます)
主催者のミストルさんはじめ、幹事のみなさん、このような機会を与えてくれて、本当に感謝しております。ありがとうございました。
追記
本日、Jr.もオフ会デビュー。
県内某所で開かれたLEGOマニアの集い。
4幅車(横幅が4ポッチでミニフィグが乗せられる仕様になっている)の神のような人が存在するらしく、その方に会いにいったそうで。。。
やはりマニアである。
んで、
めでたく、神の作品群の中に展示してもらったそうな。
ちなみに、手前左のグレーの後輪隠し車から4台がJr.の作品だぉ。
よかったよかった(何が?)
Posted at 2014/10/25 21:28:05 | |
トラックバック(0) |
アクセラ | 日記