• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nico Ponのブログ一覧

2015年01月11日 イイね!

2015をキリッとはじめる

2015をキリッとはじめる2015年初のブログです。

タイトル画のとおり、年明けは5マンのキリ番から始まりました。






今月末には5年目の車検を迎える時期にあたり、



Dよりこのような冊子が送られてきたりして、プレッシャーもあったりするの
ですが。。。

CX-3は山道さんな我が家にとっては、理想的なクルマに仕上がっている?ようなので、とても気になる存在であることは間違いありません。
実車を見てしまったらホスィのムシが騒ぎ出すことも予想されますが、、、

しかぁし

・ 今のアクセラさんに愛着がある(100)
・ 走りに飽きていない                 (90)
・ 特に不具合が生じていない       (70)






・ 背中に平35をしょっている(10000)

上記合計10260ポイントの理由により、結論からすれば今のところ車検を通して、このままBL継続ということで確定しております('ω')ノ



さてさて、
お正月シーズンは、ムシ採りをするために山登りをすることもなく、
食っちゃ寝×108をくり返したため、
体重爆増
残念( ;∀;)
ちょっとだけ、戻った(-ω-)/

そんなぐうたらな生活をしている横で、
こそこそとLEGOに没頭する輩が一名・・・




コレ、現在横浜で行われているLEGOオフの様子

そうJr.は、初の一人オフ会デビューを果たしている最中です(莫迦)
このオフ会の出品のために作品をしこたま作成する冬休みを送っていたのです。

有意義だね。

来年こうだったら、コロス( ゚Д゚)


んでね、そんな作品群の中に、



そう、BLアクセラLEGO推参!
すでに、昨年末の大黒乙カレーオフではお目見えしているのですがね。

【フロントビュー】
フロントグリルの開き方、魂動デザインの先駆であるパックリお口もきちんと表現されております。





【サイドビュー】
フロントのノーズの傾斜やヘッドライト付近のカーブもデフォルメされているもののちゃんと表現してあるし、さらに印象的なリアビューもボリュームを持たせてあります。





【リアビュー】
アクセラといえば「お尻」、ということで、リアバンパーの形状には拘りがあるそうな。
ウイングも、このノーマルタイプの他に、ナイスポ仕様のリアウィングが用意され、脱着可能でふ(笑)



これらのクルマ、LEGOの世界では「4幅車」というらしく、4ポッチ分をトレッドにして、かつ「ミニフィグが乗れる」という縛りのもと作られたものです。
実際に、ミニフィクが運転席に乗ってるでしょ♡

LEGO歴10年になって、ようやく細部までこだわったハッチバックを表現するスキルを手に入れたJr.の作品ですが、あまりに出来が良いので。。。。


今までのプロフィール画像


これも小学生時代にJr.が組んだものですが、これは既製品でパッケージ販売されていたもの

これを






このように変更いたしました。

画像加工はちょいちょいとボクが行い、まあ「親子コラボレーション」といったところですが、ボクの労力は・・・・(笑)

今後は、皆さまのページにお伺いした折やイイネを付けた際には、この嫌がらせにも似た?? Nのマークを目にすることと思います<(_ _)>



ということで、このプロフィール画ともども、

2015年も
どうぞよろしくお願いいたします。
(^o^)P。
Posted at 2015/01/11 16:26:49 | コメント(11) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記

プロフィール

「心地よし」
何シテル?   02/01 21:22
Nico Ponです。 車弄りに関しては、まだまだよく分からない状態です。少しずつですが、自分で出来る弄りの範囲を拡げている最中。 基本的に一つのことに拘る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

夏合宿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/15 23:39:41
一つ大きな目的を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 11:01:43
新型アテンザ、フロントバンパーの出っ張りの秘密。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/23 21:28:14

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
アクセラ90周年記念車に10年乗り、 なぜかMAZDA3の100周年記念車と同じ色ながら ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
トヨタ縛りから解放され、初のマツダ車 インプ、オーリス、ゴルフなどと比較しましたが、乗っ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation