• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月09日

本日は、冬の準備です。

本日は、冬の準備です。 久しぶりの車いじり(冬支度)です。

本日の天気は、快晴~なのに。
来週は寒波???
月曜日から3日間、雪の予報です。

近所のタイヤ屋さんに、タイヤ交換割引はがき持参で行ってきました。
先日、黄ばみを削ったOZラリレのスタッドレスタイヤにします。

全然きれいになっていませんが、冬道で汚れるので問題ありません。





スタッドレスタイヤは、195/65/15サイズなので外径が大きくなります。
ラリー車っぽくなりますね。



奥様のノアのタイヤ交換命令も発令され、再度タイヤ屋さんへ。
天気予報の影響か晴天にもかかわらず、お客さん多いこと。


1時間の待ちでした。
雪が降れば3時間待ちになるので先手必勝です。



毎年冬の恒例行事の「黒RC君レスキュー」ですが・・・。

今年は先手必勝、というか除雪の体力ないので安全な場所に移動させることにしました。
ふと見ると天から光がさしてします。

もう、お迎えがきたのか???



シートカバーを外してエンジン始動~!
春から動かしていないので当然エンジンはかかりません(T_T)。

白RCにて、電気ショック開始です。

チャージ開始・・・・・・!

一度動き出しましたが、すぐに停止します。



やばい、本当に逝ってしまったのか、不安がつのります。
ブルブルと低回転でエンジン回りますが回転数が上がりません。
10分後ついにエンジン始動!
4000回転まで一気に吹け上がりました。

ブオーン、ブオーン~。



その後は、安定しました。
壊れていた燃料計もなぜか動き出しました。

オ~、マイ、ゴッド!

カーポートに移動してカバーかけて本日は終了です。
これで、いつ雪が降っても積もっても大丈夫です。





おやすみなさい~!
ブログ一覧 | ST-185H | クルマ
Posted at 2013/11/09 16:30:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サマソニ大阪 2日目!
skebass555さん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

たまには1人も
のにわさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

定番のお寿司
rodoco71さん

この記事へのコメント

2013年11月9日 16:47
以前3SGTでエンジンが暖まらないうちに止めたら掛からなくなるという現状にあった事が2~3回有りましたよ!

今年はレスキュー活動しなくて良いのですね残念だな~(笑)
コメントへの返答
2013年11月9日 20:03
毎年、後回しにして大変な重労働
になります。

レスキュー期待してました?

以前、突然スターターが回らなく
なること有りましたね。
2013年11月9日 17:36
きょうは結構みんなタイヤ交換してましたね。

おかげさまでだいぶ腫れが引いてきました。
あと一息。(´ヘ`;)ハァ


コメントへの返答
2013年11月9日 20:04
炎症によるものなら、よくなりましよ。

タイヤ交換の方多かったな~。
2013年11月9日 17:43
四駆は雪道の不安がなくていいですね♪
しかもRCなら無敵では(爆)

ふと気になったのですがメーター下の赤いボタン?ツマミ?って何のスイッチですか(・ω・)?
コメントへの返答
2013年11月9日 20:08
四駆は、発進やコーナーには
強いですが、止まるのはダメです。

重いため、なかなか止まりません。

メーター下の赤いものは、
クリフォード社のセキュリティー用の
作動ランプです。
2013年11月9日 18:39
久しぶりにたたき起こされて
燃料計がショックで直っちゃったのでしょうか?
よかったですね!

レスキュー活動ファンの私は
ちょっと楽しみだったのに残念(笑)
コメントへの返答
2013年11月9日 20:13
今年の3月以来のなので
7~8か月ぶりの始動です。

本当に最近ほったらかしだった。反省<(_ _)>。

燃料は、エンプティーと思っていたので。
レスキューは本当にきついですよ。
2013年11月9日 20:43
こんばんは。

そちらも冬季武装ですか。

ワタクシも先日、嫁用、ワタクシ用、MA70の3台、計12本のタイヤ交換をしました。
全部自前でやりました。やはり少々腰にダメージが来たようです。
近所のカーショップ、スタンドでは2~3時間待ちだったようですよ。

黒RCクン、ガソリンの鮮度は大丈夫ですか??

コメントへの返答
2013年11月9日 21:43
例年より1〜2週間早いのですが
タイヤ交換しました。

以前は自前でしたが、ボルトを
折ってからは絶対他力になりました。

黒ちゃんのガソリンは、昨年秋に
注ぎ足しましただけなので相当古いです。
今までガソリンがどのくらい有るか不明でした。
2013年11月9日 21:41
いよいよ雪の便りが聞こえるようになってきましたか(汗)
黒RC君の長期“冬眠”も今回は心配いりませんね…よかったよかった。

でも、そうすると何か他のクルマが“外”に追い出されちゃったんでしょうか???
コメントへの返答
2013年11月9日 21:49
いよいよです。
来週の最低気温がマイナスだそうです。

白RCくんの隣に、無理やり停めます。
ドアの開け閉めに多少辛いですが
冬季間だけの辛抱です。
除雪レスキューに比べたら楽勝です。
2013年11月10日 5:14
お疲れさまでした

昔タイヤ屋で真冬のスタッドレスシーズン真っただ中でスタッドレス交換した時に2時間待った事を思い出しました^^;
今から準備すれば安心ですね~^^v
ちなみに俺はスタッドレス準備は夏で、激安で購入して履き替えています^^;
コメントへの返答
2013年11月10日 8:14
おはようございます。

夏とは、早いですね。
2〜3月は意外と空いてます。

初雪は明日かな?
2013年11月10日 17:12
タイヤ交換お疲れ様でした。

本当なら天気の良い昨日したかったのですが
嫌々ながら寒い中の本日の作業でした。。。
コメントへの返答
2013年11月10日 20:42
タイヤ交換といっても、持参して
交換してもらうだけなので、自前交換
に比べたら楽チンです。

今日は、雨・風・寒さで大変でしたね。
風邪引かないようにお気をつけください。
2013年11月10日 19:08
もう、お迎えがきたのか???…に笑ってしまいました。

いよいよ雪のシーズンですね。

昨日今日とタイヤ交換どこもすごく混んでいたようです。

先週やっといてよかった…タイヤショップの人に一番乗りと言われました。
コメントへの返答
2013年11月10日 20:47
今回は、なかなかエンジンかからず
ついに不動車かな?って思いました。
ナンバー切ってもう7年になります。

さすが、早いですね。
2013年11月15日 0:08
生存確認、お疲れ様です。
もう冬支度なんですねぇ。。。
春が待ち遠しいでf^_^;)
コメントへの返答
2013年11月15日 6:24
寒いですね、本当に。

本格的な冬はまだですが、
冬季間突入です。
春待ち遠しいです。

プロフィール

「ソニーさん、お忙しそうで~。私は週末東北セリカDAY+前夜祭です。」
何シテル?   11/02 12:41
ホモロゲセリカ乗りのTA64です。 HO・MO・O(ホ・モ・オ)とは? ホモロゲーション・モデル・オーナーズです。 WRCグループA、Bホモロゲ限...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やってしまった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/14 06:23:53
ゆらら入場その6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/02 19:59:12
SMP 山形県登録2人目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/22 16:00:34

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
1991年(平成3年)のWRCグループAホモロゲモデルです。 世界限定5000台(日本1 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
1982年(昭和57年)のWRCグループBホモロゲーションモデルです。世界限定200台( ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
1994年(平成6年)のWRCグループAホモロゲモデルです。 世界限定2500台(日本 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation