• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月09日

大雨~その後②

大雨~その後② 先日の大雨の時、浸水した道を走破したため

運転席と後席に水が浸入しました:水槽状態!

溜まった水をスポンジで除去し、乾燥させたのですが、

10日以上経ちますが完全には乾いていません~(T_T)

マットを天日干しにして

車両は、炎天下で乾燥させました。

フロアに溜まった湿気で・・・穴が開きそうです。

今後のサビの進行が・・・大変心配?
ブログ一覧 | ST-185H | クルマ
Posted at 2020/08/11 08:13:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2020年8月11日 9:06
おはようございます。
山形は昨日も今日も、35℃超えの猛暑…!?
錆と同時にカビも心配ですね。
コメントへの返答
2020年8月11日 13:42
お~!
カビにサビ~恐ろしい。
換気します。
2020年8月11日 15:32
こんにちは。
果敢な移動、お疲れさまでした。
もし可能なら、フロアカーペットを外して、清掃&乾燥するのが確実なのでしょうね。

2号機のカーペット、汚れがヒドくて難儀しています。(*´Д`*)
コメントへの返答
2020年8月11日 15:49
アドバイスありがとうございます。
中々カーペットまで外す体力&気力ありません。
毎日触れて湿気チェックしてます。
2020年8月11日 18:11
カーペットはなかなか乾きませんよね。新聞紙を敷いておくだけでもかなり変わるようです…が、できればサイドシルの中も乾かしたいですよね。
この時代のクルマだと、下側にゴムの栓が外せるようになってませんでしたっけ?
水が入って無きゃいいんですけど。。。
コメントへの返答
2020年8月11日 21:25
どうもありがとうございます。
今度は、乾いたかな?
フロアマットの裏面が濡れなく
なりました。
でも何処かに溜まっている可能性は否定できませんが。

プロフィール

「ソニーさん、お忙しそうで~。私は週末東北セリカDAY+前夜祭です。」
何シテル?   11/02 12:41
ホモロゲセリカ乗りのTA64です。 HO・MO・O(ホ・モ・オ)とは? ホモロゲーション・モデル・オーナーズです。 WRCグループA、Bホモロゲ限...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やってしまった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/14 06:23:53
ゆらら入場その6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/02 19:59:12
SMP 山形県登録2人目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/22 16:00:34

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
1991年(平成3年)のWRCグループAホモロゲモデルです。 世界限定5000台(日本1 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
1982年(昭和57年)のWRCグループBホモロゲーションモデルです。世界限定200台( ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
1994年(平成6年)のWRCグループAホモロゲモデルです。 世界限定2500台(日本 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation