
2022年オートジャンボリーに参加しました。
3年ぶりやっと開催出来ました。
まずは、指示の位置に駐車しました。
入場は、午前8時30分からですが、
午前9時30分までの入場でしたが、私は、午前9時に会場入りです。
前回(2019年)は道に迷って遅刻し、午前9時35分の入場、ビリでした(^_^;)
グランドの一番端に駐車しました。
今回はクルマ数が集まらなかったためか参加資格が2000年製までと
拡大され、これもヒストリックなの・・・?
ただの古い中古車も参加してます。
(参加されたオーナーの方、申し訳ありません、個人の感想です)
気になったクルマ達~マシンX
埼玉県警の怖い奴~。
陸上自衛隊の頼もしいタフな奴~。
ラリーな仲間達~。
日野のトラック、ごつかった~これでパリダカをぶっ飛ばすんですよね。
オートジャンボリーの楽しみは~!
パート1:学食のでランチ~炭水化物祭りです。
カレーライス+かけそばです。
パート2:カースタント~今回も楽しませて頂きました。
午後2時30分~すべてのイベントが終了して退場です。
早々に退場して帰路につきます。
帰路のワンストップが~佐野サービスエリアです。
あとは一路自宅へ~GoGoGo!
徐々に暗くなり、自宅まであと少しの笹谷峠付近から大雨です~(T_T)
午後7時、ずぶ濡れで帰宅しました。
TA64ご苦労様でした~あとは東北セリカDAYですね。
ブログ一覧 |
ミーティング | クルマ
Posted at
2022/10/26 13:21:46