• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TA64のブログ一覧

2018年12月01日 イイね!

私の「わたスキ1号」~(^_^)/

私の「わたスキ1号」~(^_^)/学生の頃、ローン組んで自力で購入したセリカ1号機です。

ガンメタ・シルバーツートンのAA63で昭和60年1月初登録でした。

昭和62年秋に、約3年落ちで購入しました。

あの頃は、スキーもやっていたのでキャリアーも付いてます。

友達にもらったワタナベホイールにスパイクタイヤでした。

チェーン付けて時々蔵王スキー場に行ってました!

後輪駆動のため、駐車場で嵌ることもしばしば・・・。



GT-FOUR RCを購入した後は、弟に貸出してましたが見事に事故ってくれました!

断り無に、弟が新車購入時に下取り?廃車?してくれました。

懐かしい1台です。





Posted at 2018/12/01 08:51:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2018年11月24日 イイね!

遂に来ました~クーペ師匠修理の旅(雪の中)。

遂に来ました~クーペ師匠修理の旅(雪の中)。遂に、クーペ師匠修理の旅来県しました!

KHYさんのご招待で見学に参上。

雪の降る中、登場です。

HKYさんの愛機AA63の不具合を

一つ一つ解決していきます。

①シートベルト付近の水漏れ!



②クーラントの漏れ



漏れ関係には人一倍敏感な私で~す。

③ボディーのサビ



チョチョイのちょいと。







同時進行で作業は進みます。

サビにも非常に過敏症な私です。

昼食休憩は、近所のおそば屋さんで、鳥中華を食べました。心も体も温まります。

初来店の店です。

駐車場には昨日降った雪が残っています。





私は、時間切れで午後3時に泣く泣く帰宅しました。

HKYさんより、最近噂の「キクイモ」頂きました!

低カロリーで、タンパク・アミノ酸が豊富と・・・。



さて、どうやって調理するか!

検討中。
Posted at 2018/11/26 13:30:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2018年10月08日 イイね!

TA64の調子確認中。

TA64の調子確認中。天気も良く、TA64を車庫から出しました。

車庫の出入りは、ちょっと大変です。

まだフェンダーミラーに慣れません。

ドアミラーより小さく見えるので

対象物が、よく見えません(T_T)

調子を見るため近所をドライブしました。

エンジンOK

駆動系もOK

ブレーキOK

気になる異音無~し!

7-11コンビニで一休み。

オーラを感じ振り向くと、何かカッコいい気になる個体が有ります。



マツダコスモじゃ~あ~りませんか~!それも 山○ 55 のナンバーです(^_^)/

Posted at 2018/10/09 14:00:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2018年07月17日 イイね!

タイヤ交換グッズ~♪

タイヤ交換グッズ~♪以前より考えていたタイヤ楽々交換工具を

手に入れました。

20年前に、RCのハブボルトを折ってから

自分でのタイヤ交換は、やっておりませんでした。

今年の春からコツコツお安いものを入手。

倉庫から使えそうなものを探してみました。

100V用電動インパクトレンチ(やほー)



電動コードレスコンプレッサー(パクリ品・密林より)



サイドジャッキポイント用ジャッキスタンド(怪しい中華製)





トルクレンチ(RCOCのクイズ景品)





インパクトレンチで使えるジャッキアダプター(密林)



2T用ジャッキ(倉庫から発掘)



サイドジャッキポイント用ジャッキアダプター(自動後退で購入)





電動ドリル用21mmソケット(密林)

※ずっと前に通販で買った電動ドリル、中華製の怪しいブツです。
とにかく使えない、パワーが無いのに重い。





やっと一式そろいました。

これでいつでもタイヤ交換ができます。シチュエーションに合わせて履き替えます(無理?)。



Posted at 2018/07/18 17:09:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2018年03月22日 イイね!

春なのに・・・涙が止まりません(T_T)

春なのに・・・涙が止まりません(T_T)春です~ね。

先日見つけた、ふきのとうも大きくなってます。

あんなに有った雪もほとんど融けてなくなりました。

傍らにほんの少し残雪が・・・。



と思っていましたが・・・!

今朝、雪降ってました(T_T)

三寒四温実感します。

「スギ花粉」バンバン飛んでます。

目がかゆくてタマリマセン~!

涙が止まりません。
Posted at 2018/03/22 16:47:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ

プロフィール

「ソニーさん、お忙しそうで~。私は週末東北セリカDAY+前夜祭です。」
何シテル?   11/02 12:41
ホモロゲセリカ乗りのTA64です。 HO・MO・O(ホ・モ・オ)とは? ホモロゲーション・モデル・オーナーズです。 WRCグループA、Bホモロゲ限...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

やってしまった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/14 06:23:53
ゆらら入場その6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/02 19:59:12
SMP 山形県登録2人目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/22 16:00:34

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
1991年(平成3年)のWRCグループAホモロゲモデルです。 世界限定5000台(日本1 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
1982年(昭和57年)のWRCグループBホモロゲーションモデルです。世界限定200台( ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
1994年(平成6年)のWRCグループAホモロゲモデルです。 世界限定2500台(日本 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation