• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TA64のブログ一覧

2017年10月28日 イイね!

奴が、帰って来ました~(^_^)v

奴が、帰って来ました~(^_^)vついに、TA64帰還しました!

リアブレーキオーバーホール

プチサビ補修(ボンネット・ドア・トランク)

サビについては、どうするか悩んでいましたが

見積もり依頼→即GOになり

結果的には、格安で修理して頂きました\(^o^)/

ブレーキOH:1人諭吉+2人英世

サビ板金塗装:9人諭吉+8人英世



サイドビューもきれいです!



ボンネットも!



トランクエッジも!



近所をドライブして、ブレーキの調子を確認しました。

効きOK

煙な~し、加熱な~し!



いつものところで記念写真。



今度は、お前か~!!!RC君お漏らししています(T_T)





RC君、来週早々入院です。



Posted at 2017/10/28 12:25:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | TA64 | クルマ
2017年10月27日 イイね!

1ヶ月ぶりでTA64が帰ってくる~?

1ヶ月ぶりでTA64が帰ってくる~?9月22日のリアブレーキトラブル!

ディーラーに駆け込み、緊急入院しました。

当然、交換用の新品部品など無く

純正リペアキットも有りませんでした。

困った時は、仲間&THサービスさんです。

TA64用の貴重な予備部品を

重鎮HKYさんより譲り受け、社外のリペアキットは、THサービスさんより購入しました。

部品がそろいやっとTA64は、公道復帰できるようになりました。

しか~し、1999年にほぼフルレストアして18年経過しました。

ボンネット、トランク、ドア下にサビ大魔王が忍び寄り、浸食されていました。

入院中でしたので、気軽に補修見積もりを依頼しました。




見積もりは・・・!





20人弱諭吉様

サビ進行によって、増額有と・・・・オーマイゴッド!

作業内容は

ボンネット:サビ取・穴埋め・サビ止め・両面塗装

トランク:裏面のサビ取・穴埋め・サビ止め・補修部の塗装

ドア:サビ取・穴埋め・サビ止め・表面の全塗装+ストライプ作成

見積もり連絡があった翌日、ボディーショップへ。

料金抑えるため交渉に行きましたが、正確な見積もりのためサビた部分は取り除かれ

一部塗装も剥離されていました。もう後戻りできません。

交渉(価格抑えるべく)

塗装面は、最小限で、ステッカーとシール類は残してもらうなどなど・・・。

注文多く申し訳ございませ~んm(-..-)m


ボンネットのビフォー



ボンネットのアフター



ドアのビフォー



ドアのアフター



トランクのビフォー



トランクのアフター



こんな感じに仕上がりました(^_^)v



期待以上ですが・・・。

金額が心配です(T_T)







Posted at 2017/10/27 15:19:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | TA64 | クルマ
2017年10月22日 イイね!

TA64プチレストア?

TA64プチレストア?リアブレーキの件が片付き

ドア下のサビについて相談したところ・・・。

ボディーショップに持ち込み

修理見積もりをすることになりました。

昨日、ディーラー担当さんから連絡あり

ボンネットは、サビ取りを塗装を全体的に剥離して

錆止め加工し、表・裏の全体を塗装しなければダメだと~(T_T)

ボンネット裏の貴重なオリジナルシールは、残してとお願いしましたが

サビ状況が心配で、本日ボディーショップに訪問しました。

中に入ると・・・・・!



もう、作業は開始されていました。

サビ除去終了し、補修用の半田+メッシュで穴埋め作業が行われていました。







ここまで大がかりになるとは・・・。

プチレストアで良かったのですが、またお金が!

1999年にこのボディーショップで、レストアして頂きましたが、

ほとんどの部分がサビも無く良好です。

Posted at 2017/10/22 16:21:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | TA64 | クルマ
2017年10月19日 イイね!

レアキャリパーのオーバーホール完了です。

レアキャリパーのオーバーホール完了です。仕事の帰り道、ディーラーさんに寄ってきました。

リアキャリパーのOHは左右とも

終了しておりました。

走行してオイル漏れ無ければ

無事、退院となります。



※ドライバー側のドアサビ穴空きそうでした!緊急見積もりお願いしました(T_T)

Posted at 2017/10/20 14:29:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | TA64 | クルマ
2017年10月18日 イイね!

リアキャリパーのオーバーホール終了間近(^_^)v

リアキャリパーのオーバーホール終了間近(^_^)v9月22日、突然のリアブレーキ固着から

3週間以上過ぎましたが、

やっと路上復帰できそうです。

社外のレペアキットも問題無く使用できました。

固着した右リアキャリパーは、

すでに組み上げが終了してました。



現在は、右リアキャリパーのオーバーホール中です。



いつものリフトで、TA64は仕上がりを待っておりました。

週末には、退院できそうですが・・・・・・・。

入れ替えでST185(RC)のオイル漏れ点検入院です(T_T)



ディーラーの皆さん!

大事な作業リフトを、長期間占有してしまい申し訳ございませ~んm(-..-)m





Posted at 2017/10/19 13:20:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | TA64 | クルマ

プロフィール

「ソニーさん、お忙しそうで~。私は週末東北セリカDAY+前夜祭です。」
何シテル?   11/02 12:41
ホモロゲセリカ乗りのTA64です。 HO・MO・O(ホ・モ・オ)とは? ホモロゲーション・モデル・オーナーズです。 WRCグループA、Bホモロゲ限...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
91011121314 15
161718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

やってしまった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/14 06:23:53
ゆらら入場その6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/02 19:59:12
SMP 山形県登録2人目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/22 16:00:34

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
1991年(平成3年)のWRCグループAホモロゲモデルです。 世界限定5000台(日本1 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
1982年(昭和57年)のWRCグループBホモロゲーションモデルです。世界限定200台( ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
1994年(平成6年)のWRCグループAホモロゲモデルです。 世界限定2500台(日本 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation