• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TA64のブログ一覧

2025年05月18日 イイね!

第36回東北セリカDAY(春)に~いざ出陣!

第36回東北セリカDAY(春)に~いざ出陣!2025年5月18日(日)に第36回東北セリカDAY(春の陣)

が開催されました。天気予報は雨&曇りでしたが、

当日は、風は強いものの雨は降らずにすみました。

今回の会場は、道の駅寒河江チェリーランドの砂利駐車場です。

前日の雨のため、少しだけ水たまりは有りましたが、

地面はほぼドライでした。



初代セリカのお爺ちゃん達も元気です。





今回は~2代目は欠席です~(T_T)

3代目は~元気です。TT兄さんのAA63クーペにはビックリです。



4代目は、最近ドンドン増車中、秋田の寿自動車様々で~す。



5代目も新規の方含め徐々に増えてます。



6代目~今回はビックリするほどの参加車両台数です。





7代目は当初2~3台しかいませんでしたが、最終的には大勢参加されました!



集合写真も撮って順次お開きです。

昼食2次会&反省会・・・つづく
Posted at 2025/05/19 13:59:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2025年05月17日 イイね!

第36回東北セリカDAY(春)前夜祭参加しました。

第36回東北セリカDAY(春)前夜祭参加しました。2025年5月17日の東北セリカDAY前夜祭に

参加しました。天気は雨でしたが~!

飲み会なので天気は関係ありません。

午後5時集合でしたが、午後3時には会場イン!

参加者を待ちます。



午後6時~宴会開始です。飲み放題宴会コース(時間は無制限)です。

女将さんからは、朝まで飲んでていいですよと。

宴会の飲み物はセルフ?生ビール、瓶ビール、酎ハイ、日本酒・・・。

冷蔵庫内の飲み物?有るだけ・・・何たってセルフですから。

お食事は円卓に山ほどありますが、食べ切れません。



今回は~控えめで宴会終了です(午後6時~午後11時まで)。

午前6時30分~無料の朝食を食べて。

いざ~会場へ出発です・・・つづく

会場近くにコンビニで買いだしです。







Posted at 2025/05/19 13:38:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2025年04月29日 イイね!

2025年オールドカーフェスティバル in ゆらら行って来ました。

2025年オールドカーフェスティバル in ゆらら行って来ました。2025年オールドカーフェスティバル in ゆらら

行って来ました~見学ですが(^_^;)

天気予報は~曇&雨です。

当日は、朝から雨模様です。



雨宿りで橋の下に駐車して、会場の様子を伺います。



開始1時間前ですが、参加車両は~20~30台程度。



イベント開始時間の午前9時頃~ドンドン、次々と旧車が集まってきました。

日産車が多いかな?

そこに新星が登場です。セリカGT-FOUR(ST185H)です。





ドライバーは、二十歳前後?お若い~!

数年の長い眠りから整備を終わらせ、昨日にナンバー取得したばかりとのこと。

ナンバーは希望ナンバーで「・18○」です。

雨あり強風ありのコンディションでしたが、時折晴れ間も・・・。



春の東北セリカDAY誘っちゃいました。

Zの師匠もZ32で参加していました、「入賞」おめでとうございます。






Posted at 2025/04/30 16:37:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2024年11月10日 イイね!

2024年最後のイベント~イッズミー!

2024年最後のイベント~イッズミー!先週は~秋の東北セリカDAY開催された

泉ヶ岳にて今期最終イッズミーが有りました。

1年ぶりの見学に行って来ました。

紅葉のため登山客もおり駐車場が午前10時過ぎには

満車になりました。

初期の東北セリカDAYが開催された駐車場です。

出発時は、霧が立ちこめていました。



会場付近は、快晴です。



泉が岳のはっきり見えます。





駐車場が、満車になる前に到着です。今回はST205にて参加です。



先週もお世話になったR君の2代目セリカです。



東北セリカDAYに参加して下さった初代セリカクーペさん。



セリカ界の名カメラマンのnikoponさんの初代セリカLB



スカイライン界の重鎮、R32スカイラインGTS-4で参加。

きれいに整備されています。





午前11時過ぎには、会場を後にしました。

今回は今年ラストとのことで大盛況でした。

帰り道でも昭和を満喫しました~「昭和愚連隊?」



帰路も快晴、先週のような渋滞も無く無事に帰宅しました。



もうすぐ雪降りますね~。

では。
Posted at 2024/11/12 07:28:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2024年11月03日 イイね!

2024年秋の東北セリカDAY参加しました。

2024年秋の東北セリカDAY参加しました。2024年11月3日(日)午前9時~午後1時まで

スプリングバレー仙台泉スキー場、第2駐車にて

2024年秋の東北セリカDAYが開催されました。

前夜祭組は~暖気を終わり会場へ向かいます。

村田IC~高速で泉SAのスマートICへ



会場近くのコンビニで飲み物チャージして会場へ



会場では、主催者のHKYさんが準備を始めてます。



私も微力ながら老体にむち打って駐車スペース誘導係でアシスト?

今回も初代~7代目まで集結しました!

<初代>爺ちゃん集団、元気です。



<2代目、初代XX>愛知のよっちゃん&40セリカも元気で良かった。



<3代目>「群」ナンバーのTA64さんお久しぶりです。



<2代目XX>相変わらずロングツアラー超人バツマル下関さん参上!

大雨の中、ワイパー故障しながら1000km走行!ワイルドですね。



<4代目>やっぱりST165、初代GT-FOURは格好いいです。



<5代目>今回は、RCそれもホワイトが4台も参加。





<6代目>元気いいですね~コンスタントに集まります。



<7代目>最終形ですが、参加数が一番です~!



忘れてはいけない存在~ラリーレプリカです。





午後1時で会場閉鎖~HKYさん、ポンチョさん、私の3人で反省会。

帰路の途中のドライブイン?紅花さんです。



紅花セットをオーダーしました。

醤油ラーメン、ライス、モツ煮込みのセットです。



今期のイベント終わっちゃいました~(T_T)

また~どこかでお会いしましょう。
Posted at 2024/11/05 17:11:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ

プロフィール

「ソニーさん、お忙しそうで~。私は週末東北セリカDAY+前夜祭です。」
何シテル?   11/02 12:41
ホモロゲセリカ乗りのTA64です。 HO・MO・O(ホ・モ・オ)とは? ホモロゲーション・モデル・オーナーズです。 WRCグループA、Bホモロゲ限...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やってしまった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/14 06:23:53
ゆらら入場その6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/02 19:59:12
SMP 山形県登録2人目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/22 16:00:34

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
1991年(平成3年)のWRCグループAホモロゲモデルです。 世界限定5000台(日本1 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
1982年(昭和57年)のWRCグループBホモロゲーションモデルです。世界限定200台( ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
1994年(平成6年)のWRCグループAホモロゲモデルです。 世界限定2500台(日本 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation