• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TA64のブログ一覧

2025年05月31日 イイね!

2025年今年のサクランボ?

2025年今年のサクランボ?2024年(昨年)は、サクランボ不作で

ほとんど収穫出来ませんでした。

今年は?と期待していたのですが・・・。

何か不作のようです。

先程県が発表した作柄予想では、平年より少な目

のようです~(T_T)

梅雨の時期であり、鳥の食害も出るので、ビニール屋根とネットの囲いを

行いました(業者さんに依頼)。

早生の「紅さやか」は色づいてました。



メインの「佐藤錦」は~不作です。平年の半分以下?



黄色いサクランボ~!



「紅秀峰」は例年並になってました~(^^)v



さてさて~今年はどうなるか???

期待と不安が・・・自然が相手なのでどうしようも無いのですが。
Posted at 2025/05/31 10:51:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | トピック | ニュース
2024年11月19日 イイね!

初雪ですね~(T_T)

初雪ですね~(T_T)今朝、通勤時に近くの山の積雪を見ました。

蔵王や西蔵王はしっかり積雪が見えます。

昨夜平地でもみぞれは見ましたが、はっきりと雪は

見ていませんが、平地でもいつ雪が積もるか?

今年も・・・暖冬だといいにですが。

いろいろ問題を起こした「大きな自動車」が大手商社に買収され

「私たちの車?」に変わって日本初新出店のお店が・・・。

建設中に問題が発覚し・・・作業停止で開店延期になっていました。

当然、夏なのに・・・歩道の雑草は枯れてますよ~。



中古車が多数搬入され開店準備中でした。

2024年11月23日にプレオープンするとか?





どうなんですかね?

信用回復できるのかね~?

中古車業界の闇はふかいです。

20年前ある中古屋さんで買った白RC君、広告に載ってた価格は、当時74万円!

車両代+移送費+諸費用+車検整備代・・・・➔総支払いは130万円でした~(^_^;)

何か修理したわけでは有りませんが、この価格?

納車後数日でオイル類はダダ漏れ

メーター周り、エアコンのスイッチの電球点灯せず~!

夜間は怖くて運転出来ません。

足回りスプリンブのガタ・アソビを調節するため?

ボロタオルがはさまっていました。

最初に確認したときには有った、純正車載工具が無くなっているし?

よくこれで車検通ったな~???
Posted at 2024/11/19 13:43:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | トピック | ニュース
2024年11月07日 イイね!

ついに冬将軍やってきた~!

ついに冬将軍やってきた~!高畠クラシックカーレビューや東北セリカDAYも

終わり、モチベーションだだ下がりの中、

近所の山々に冬将軍がやって来ました。

初冠雪を確認しました・・・。

そろそろスタッドレス交換の時期です。

親父の依頼で早々にタイヤ交換です。



タイヤの溝は5~6mmと減って来ました。今年のシーズン中の交換も?

空気圧調整し、溝の浅いヤツをリアに。





ちゃちゃと交換します。15インチは~軽くて楽チン。



ハイ~交換終了。



ついでにスノーブレードに交換、新品ですよ~。





これでいつ雪が積もっても大丈夫。

今週末は、セリカのタイヤ交換かな?
Posted at 2024/11/08 16:12:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | トピック | ニュース
2024年07月17日 イイね!

クラシックカーレビュー in 高畠2024エントリー開始

クラシックカーレビュー in 高畠2024エントリー開始2年に一度のクラシックカーレビュー in 高畠

2024年10月20日(日)に開催決定しました!

2024年7月16日(月)からエントリー開始になりました。

今回の参加資格は、1988年(昭和63年)までに生産された

車両です。募集台数は、160台と少なめです。

参加費は、5000円(記念品+昼食)です。

やや縮小傾向か?開会式~展示~町内パレードはありますが、

閉会式は無く、流れ解散のようです。

※参加希望者は~お急ぎくださいね~。

申込期間は、2024年7月16日(火)~8月16日(金)までですが、

申込超過の時は、締め切りになります。

Posted at 2024/07/17 07:19:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | トピック | クルマ
2024年04月21日 イイね!

春爛漫~花盛りです。

春爛漫~花盛りです。春爛漫~至る所で花満開です。

家の裏の桃の花、ピンクできれいです。

サクランボの花も満開です。

まず「「紅秀峰」!大粒でジューシーなサクランボ。



お次は「「紅さやか」です。赤くで酸っぱい青春の味。



で~最後は「「佐藤錦」のお花です。

主力品種、甘くて美味しいサクランボ。



素人の私には、はっきり言って花の違いが分かりません~(T_T)
Posted at 2024/04/22 14:14:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | トピック | ニュース

プロフィール

「ソニーさん、お忙しそうで~。私は週末東北セリカDAY+前夜祭です。」
何シテル?   11/02 12:41
ホモロゲセリカ乗りのTA64です。 HO・MO・O(ホ・モ・オ)とは? ホモロゲーション・モデル・オーナーズです。 WRCグループA、Bホモロゲ限...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やってしまった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/14 06:23:53
ゆらら入場その6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/02 19:59:12
SMP 山形県登録2人目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/22 16:00:34

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
1991年(平成3年)のWRCグループAホモロゲモデルです。 世界限定5000台(日本1 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
1982年(昭和57年)のWRCグループBホモロゲーションモデルです。世界限定200台( ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
1994年(平成6年)のWRCグループAホモロゲモデルです。 世界限定2500台(日本 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation