• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TA64のブログ一覧

2021年12月18日 イイね!

ST205WRC、ピンチヒッターで登場!

ST205WRC、ピンチヒッターで登場!ST185HRCの燃料パイプの腐食によるガソリン漏れ

での緊急入院、復帰めど立たないので、困ったときの

ST205WRCの出番です。

スタッドレスタイヤ(2021年新製品VRX3)は今年度更新してました。

以前205用に使用していたスタッドレスは10年以上前(2010年)に

購入したREVO2でしたので非常に危険です。

気温が下がると通常のワイパーでは役に立ちませんので

ウインターブレードに交換です。WRC用は持っていなかったので

入院中のRCよりもぎ取ってきました。



本日は、本格的に雪が降ってプチ除雪しました。

ついに本格的な冬になりました。



雪道は、融雪剤が大量にばらまかれますので走行後のお手入れが大事です。



凍える寒さですが、ホイールアーチの雪を取り除きます。





しばらく乾かして入庫しました。



・RCのピンチヒッターで登場直後よりWRCに異変!

時速45~50kmで左前輪よりウォ~ンとうなる音がします。

フロントハブベアリングの不具合?と思いディーラーさんで確認

してもらいました。ハブベアリングやドライブシャフトにも

問題ありませんでした。

ホイールバランスの問題?測定してもらいましたが基準以内でした。

点検後、メカニックさんと試験走行しましたが、異音がしません?

何だったのだろうか、私のタイヤ組付けが悪かったのか?

とりあえず経過観察になりました。

・入院中のRCは、セカンドオピニオンのため転院予定です。

直せるかどうかは、診察してからだそうです。

RCどうなるか?早く治って欲しい。






Posted at 2021/12/18 18:36:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ST-205 | クルマ

プロフィール

「ソニーさん、お忙しそうで~。私は週末東北セリカDAY+前夜祭です。」
何シテル?   11/02 12:41
ホモロゲセリカ乗りのTA64です。 HO・MO・O(ホ・モ・オ)とは? ホモロゲーション・モデル・オーナーズです。 WRCグループA、Bホモロゲ限...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1234
567 891011
121314 151617 18
192021222324 25
2627 28 293031 

リンク・クリップ

やってしまった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/14 06:23:53
ゆらら入場その6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/02 19:59:12
SMP 山形県登録2人目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/22 16:00:34

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
1991年(平成3年)のWRCグループAホモロゲモデルです。 世界限定5000台(日本1 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
1982年(昭和57年)のWRCグループBホモロゲーションモデルです。世界限定200台( ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
1994年(平成6年)のWRCグループAホモロゲモデルです。 世界限定2500台(日本 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation