• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TA64のブログ一覧

2022年11月13日 イイね!

念願のイッズミーに参加出来ました。

念願のイッズミーに参加出来ました。毎月、第2日曜日に開催されるイッズミーに

初参加出来ました。開催場所は、第1回東北セリカDAYが

開催された聖地の「泉が岳スキー場の駐車場」です。

いつも気づいた時は、終わっている状態で

行きそびれていましたが、nikoponさんからの

事前情報でやっと参加出来ました。

今年の最終開催とのことで激混みが予想されます。

夜明け前に出発です、コンビニで朝食を買って現地に向かいます。



徐々に夜明けが・・・朝靄の中快調に走行です。



やっと朝日が出てきました~朝日に向かって進みます。

超まぶしい。



1時間ちょっとで・・・泉が岳が見えてきました。

2週連続の泉が岳です。



開始時間は、午前9時ですが、午前8時30分には満車になると聞いていたので

午前7時と早めの到着です。



早すぎた?駐車場はガラガラでした(^_^;)



朝食を取って、参加車両が集まるのを待ちます。



まだまだ・・・集まりません。

駐車場周囲をお散歩します・・・山登りの方が沢山いました。

駐車場の上には砂利の駐車場があります。

この駐車場では、2012年11月4日第11回東北セリカDAYが開催されました。



※ここは~伝説のミーティングになります(個人の感想で~す)。
詳細は・・・後日?

しばらくしてnikoponさん登場です。



山形のST205乗りさんも合流して・・・3台集まればセリカDAYです。

2週連続、しかも泉が岳の東北セリカDAYとなりました!



空っぽだった駐車場にぞくぞく集まってきます。

午前9時30分頃には・・・満車・満員御礼です。







見たことの無い車が・・・おっさんホイホイのように集まってきます。





ちょっと早めでしたが、午前10時30分に帰路へ

アルファ軍団と、しばしランデブー~爆音です!



その後は、パトカーと一緒に・・・。



昼には帰宅出来ました・・・おしまい!
Posted at 2022/11/15 16:29:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ

プロフィール

「ソニーさん、お忙しそうで~。私は週末東北セリカDAY+前夜祭です。」
何シテル?   11/02 12:41
ホモロゲセリカ乗りのTA64です。 HO・MO・O(ホ・モ・オ)とは? ホモロゲーション・モデル・オーナーズです。 WRCグループA、Bホモロゲ限...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12 34 5
67891011 12
1314151617 1819
202122232425 26
2728 2930   

リンク・クリップ

やってしまった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/14 06:23:53
ゆらら入場その6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/02 19:59:12
SMP 山形県登録2人目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/22 16:00:34

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
1991年(平成3年)のWRCグループAホモロゲモデルです。 世界限定5000台(日本1 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
1982年(昭和57年)のWRCグループBホモロゲーションモデルです。世界限定200台( ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
1994年(平成6年)のWRCグループAホモロゲモデルです。 世界限定2500台(日本 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation