• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TA64のブログ一覧

2023年10月29日 イイね!

オートジャンボリー2023、行って来ましたよ~(^^)v

オートジャンボリー2023、行って来ましたよ~(^^)v埼玉自動車大学校主催のオートジャンボリー2023に参加しました。

いつもはTA64で参加するのですが、

エアコン不調で、点検修理で現在入院中です。

2000年登録車まで参加資格が拡げられましたので

ST185H RCでも参加可能ですが、長距離に不安有り

最ヤング、長距離バッターのST205WRCでの参加です。

ヒストリックカーイベント初参加になります。

空気圧を調整して。



いつも迷子になるので・・・ダブルナビ(2つとも中華製)で武装します。



当日、午前4時出発です。



今回は、実家最寄りの山形中央IC~東北中央道で会場に向かいます。

・ワンストップ~東北道の安達太良SAです。



まだ、夜明け前です。



・ツーストップは、佐野サービスエリアです。



朝食+ガソリン給油です。

高速のガソリン高~い!ハイオク200円/L

会場入りの時間調整して~いざ!

東北道、久喜ICで下りて~伊奈町付近でブラックマスクを発見!

SAUDADEさんのTA63です、そのまま会場へ同伴入場です。



お隣に駐車しました。



セリカつながりで3台並びです。



気になる~車達。

GT-R VスペックⅡ~!現在は高価で手が出ません。



シティーカブリオレ&ジャスティー~\(^O^)/



いつも元気なカローラ店のメンバーさん達



昼食は~お決まり学食でカツカレー~470円なり。



食後は~オートジャンボリー恒例のカーアクション~爆発シーン。





今回も大変満足なイベントでした。

帰路は~一気に帰りますよ~。

久喜ICから東北道へ阿武隈SAでトイレ休憩、ワンストップ。



あとは、東北道~東北中央道~山形中央ICで帰宅しました。

夕食は、インター近くの吉野家の牛丼並盛り。



家に帰って~~~爆睡です。

行きも帰りも~大雨でしたが、会場では雨止み良いイベント日和でした~おしまい。
Posted at 2023/10/30 17:21:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | ST-205 | クルマ

プロフィール

「ソニーさん、お忙しそうで~。私は週末東北セリカDAY+前夜祭です。」
何シテル?   11/02 12:41
ホモロゲセリカ乗りのTA64です。 HO・MO・O(ホ・モ・オ)とは? ホモロゲーション・モデル・オーナーズです。 WRCグループA、Bホモロゲ限...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

12345 67
8 91011121314
151617 18192021
22232425 262728
293031    

リンク・クリップ

やってしまった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/14 06:23:53
ゆらら入場その6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/02 19:59:12
SMP 山形県登録2人目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/22 16:00:34

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
1991年(平成3年)のWRCグループAホモロゲモデルです。 世界限定5000台(日本1 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
1982年(昭和57年)のWRCグループBホモロゲーションモデルです。世界限定200台( ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
1994年(平成6年)のWRCグループAホモロゲモデルです。 世界限定2500台(日本 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation