出張も無事終わり、新潟市に住んでいる同級生に連絡を取って夕食を食べました。
仕事、進路についてアドバイスもらってきました。
同級生は、大学生時代に2代目後期角目4灯、4代目流面形セリカと乗り継いだセリカフリーク
でした。今はドイツ車がお気に入りのようですが・・・。
でもTA64を見て、セリカもいいねといってました。
午後9時半過ぎに新潟を発ち、いざ!高坂SAに向かいました。
今回は、A60セリカの2年ぶりのミーティング&TCDが、高坂SA(下り)にて午前・午後のダブルヘッダー
で開催されます。行かない訳には行きません。新潟から高速道路に乗り3時間程度で会場に問題無く
到着しました。午前1時では当然参加者は誰も居ません、一番乗りでした。
後部座席にて仮眠(爆睡)しているうちに、朝になっていました。
起きると、えっちけいわいさんと205ttさんがベンチでトークタイムでした。
その後、イロイロ&エロエロなイベントの方々が次々と集まって来ました。
あっという間に、ポルシェだらけです。
遠くには、トヨタ1600GTが…。
ハコスカも、ミニも・・・。
一段落した9時すぎから、A60セリカが続々集結しました。
午後2時頃、今回の目的の一つである、群ナンバーTA64さんともお会い出来ました。
高坂セリカDAYの常連さん達も、集合されました。
午後2時半過ぎに、えっちけいわいさんとちょっと早めに帰路につきました。
えっちけいわいさんのお尻を見ながら、ランデブー走行で約5時間で帰宅しました。
今回は、ダブルカーナビで何とか迷わず(プチ遭難有)走破出来ました。
2つが別々に違う道ガイドするんです。
今回の旅では、仕事の事、今後の進路、車との付き合い方など刺激、勉強になりました。
Posted at 2012/05/13 15:12:58 | |
トラックバック(0) |
TA64 | クルマ