• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TA64のブログ一覧

2016年09月13日 イイね!

TA64帰還しました(^_^.)

TA64帰還しました(^_^.)TA64さん、無事帰ってきました。

ラジエターロアホース交換、部品持ち込みでしたが

工賃は2160円でした。お安く済んで良かった~!

ただ、今回はオイルプレッシャースイッチからの

オイル漏れの指摘があり現在、捜索中です。

代替え品が有り過ぎてよくわかりません。



やはり、日本製ですよね。



TA64の無事な帰還を祝ってひとりナイトセリカDAYしましたが・・・。



家族から

「何やってんの?虫入るのでシャッター閉めて~。」

「あれ~車増えてる!」

冷たい対応で(T_T)

Posted at 2016/09/14 12:48:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | TA64 | クルマ
2016年09月10日 イイね!

TA64の入院経過報告。

TA64の入院経過報告。先日、入院しましたTA64君のお見舞いに

行ってきました。ロアホースの交換は

無事終了しておりましたが・・・。


新たな異常が発見されてしまいました~。

それは・・・・・・・・。





オイルプレッシャースイッチ?




ここからのオイル漏れがあるそうです。

量は少ないので今すぐ何か起こることはないそうですが

いずれ交換が必要と。

当然のことながら純正部品は欠品だそうです。

代用品を探すことになります。

調べると色々有るそうですのでじっくり検索してみます。

何か情報あれば教えてください。



白RC君は、エアコン以外は、問題有りません~。

エアコンは1日効いてると次の日は朝から点滅状態。

1日使用しないと復活します。

現在エアコン関連部品待ちです。
Posted at 2016/09/10 18:02:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | TA64 | クルマ
2016年09月07日 イイね!

次はTA64で~す。

次はTA64で~す。RCが約5ヶ月の長期入院から帰還しました。

今度は、TA64の1年定期点検&ラジエターホース

の交換です。

問題無く無事帰還を願います。

入院予定期間は、約1週間です。

無事早期の帰還を願い、ひとりセリカDAYで送り出しました。



RCのエアコンは、一時復活したもののやはり、カラータイマー点滅です(T_T)

慣らし運転は、現在300km弱です。

今週末で一気に500km行きたいな~。
Posted at 2016/09/08 08:31:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | TA64 | クルマ
2016年09月05日 イイね!

ディーラーから請求書在中と書かれたお手紙が・・・(T_T)

ディーラーから請求書在中と書かれたお手紙が・・・(T_T)家に帰ると奥さんより

車屋さんから手紙来てるよ~!

受け取ると「請求書在中」と書いてあります。

ついに、来るものがきたか・・・・・・!

でも、RCの請求書にしては何か薄いな~?












恐る恐る封を開けました。
















中身は、ST205の6ヶ月点検の請求書でした(^_^)v



今回のエンジンオーバーホール&載せ替えの費用はいかほどか?

どきどきしますね。

心配ですね。









先日起こったRC納車後のトラブルその後

①サンルーフ・・・稼働中・オープン/チルト

②エアコン・・・なぜか問題無く動いている冷気も出ます。冷え冷えです?

RCちゃんは、気まぐれ屋さんですね(^_^;)

今週は、我が家の横綱~「TA64君」の一年点検がございます。
何事もないと良いのですが。

ラジエターのロアホースの交換予定です。

これもまた心配だ~。



Posted at 2016/09/06 13:12:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2016年09月04日 イイね!

一難去ってまた~一難!

一難去ってまた~一難!残暑厳しいおり、皆様いかがお過ごしでしょうか?

私は、毎日汗をかきながらRCの慣らし運転を

行っております、まさに痩せる思いで・・・。

サンルーフに続き,,今度はエアコンでございます。

サンルーフの件は完治したわけでは無いので

恐る恐る開け閉めしております。

そんななか、今度はエアコンが・・・。

スイッチ入れてしばらくするとエアコンランプが

点滅を始めます。

初めは冷気が出ていますがその後、暖かい空気が出てきます。

RCなかなかの曲者です。イタ車のような性格か?

一筋縄ではいきませんね(T_T)

点検してもらいましたが、コンプレッサー不具合やガス漏れ無く

センサーの不具合では?とのことでした。

まだまだ、気が抜けません。

Posted at 2016/09/05 08:15:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | ST-185H | クルマ

プロフィール

「ソニーさん、お忙しそうで~。私は週末東北セリカDAY+前夜祭です。」
何シテル?   11/02 12:41
ホモロゲセリカ乗りのTA64です。 HO・MO・O(ホ・モ・オ)とは? ホモロゲーション・モデル・オーナーズです。 WRCグループA、Bホモロゲ限...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     123
4 56 789 10
1112 13141516 17
1819202122 23 24
252627282930 

リンク・クリップ

やってしまった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/14 06:23:53
ゆらら入場その6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/02 19:59:12
SMP 山形県登録2人目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/22 16:00:34

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
1991年(平成3年)のWRCグループAホモロゲモデルです。 世界限定5000台(日本1 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
1982年(昭和57年)のWRCグループBホモロゲーションモデルです。世界限定200台( ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
1994年(平成6年)のWRCグループAホモロゲモデルです。 世界限定2500台(日本 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation