
9月22日のリアブレーキトラブル!
ディーラーに駆け込み、緊急入院しました。
当然、交換用の新品部品など無く
純正リペアキットも有りませんでした。
困った時は、仲間&THサービスさんです。
TA64用の貴重な予備部品を
重鎮HKYさんより譲り受け、社外のリペアキットは、THサービスさんより購入しました。
部品がそろいやっとTA64は、公道復帰できるようになりました。
しか~し、1999年にほぼフルレストアして18年経過しました。
ボンネット、トランク、ドア下にサビ大魔王が忍び寄り、浸食されていました。
入院中でしたので、気軽に補修見積もりを依頼しました。
見積もりは・・・!
20人弱諭吉様
サビ進行によって、増額有と・・・・
オーマイゴッド!
作業内容は
①
ボンネット:サビ取・穴埋め・サビ止め・両面塗装
②
トランク:裏面のサビ取・穴埋め・サビ止め・補修部の塗装
③
ドア:サビ取・穴埋め・サビ止め・表面の全塗装+ストライプ作成
見積もり連絡があった翌日、ボディーショップへ。
料金抑えるため交渉に行きましたが、正確な見積もりのためサビた部分は取り除かれ
一部塗装も剥離されていました。もう後戻りできません。
交渉(価格抑えるべく)
塗装面は、最小限で、ステッカーとシール類は残してもらうなどなど・・・。
注文多く申し訳ございませ~んm(-..-)m
ボンネットのビフォー
ボンネットのアフター
ドアのビフォー
ドアのアフター
トランクのビフォー
トランクのアフター
こんな感じに仕上がりました(^_^)v
期待以上ですが・・・。
金額が心配です(T_T)
Posted at 2017/10/27 15:19:18 | |
トラックバック(0) |
TA64 | クルマ