• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TA64のブログ一覧

2024年07月26日 イイね!

RCやっと退院しました~(^_^;)

RCやっと退院しました~(^_^;)1ヶ月の入院を経てRC君無事?退院しました。

2024年6月24日(月)~走行中突然のエンジン停止。

2024年6月26日(水)ディーラーに入院。

燃料ポンプ、バッテリー交換、フューレルポンプリレー交換

リレーユニットのコネクター移植(コネクターが溶け落ち)

12ヶ月点検、テールランプ後期に交換、ドアバイザー交換(運転席)

2024年7月27日(土)無事に引き取って来ました。



今のところ問題有りません。

コネクターがショートして~(^_^;)





テールランプは前期 ➔ 後期へ



ドアバイバーは、運転席のみ予備に交換、助手席はそのまま。



詳しくは、後日報告します。

Posted at 2024/07/29 13:48:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | ST-185H | クルマ
2024年07月17日 イイね!

クラシックカーレビュー in 高畠2024エントリー開始

クラシックカーレビュー in 高畠2024エントリー開始2年に一度のクラシックカーレビュー in 高畠

2024年10月20日(日)に開催決定しました!

2024年7月16日(月)からエントリー開始になりました。

今回の参加資格は、1988年(昭和63年)までに生産された

車両です。募集台数は、160台と少なめです。

参加費は、5000円(記念品+昼食)です。

やや縮小傾向か?開会式~展示~町内パレードはありますが、

閉会式は無く、流れ解散のようです。

※参加希望者は~お急ぎくださいね~。

申込期間は、2024年7月16日(火)~8月16日(金)までですが、

申込超過の時は、締め切りになります。

Posted at 2024/07/17 07:19:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | トピック | クルマ
2024年06月26日 イイね!

無事にディーラーに搬送されました。

無事にディーラーに搬送されました。エンジン停止当日が、月曜日でしたので

担当ディーラーは定休日、今回は火曜日まで

お休みでしたので、JAFさんに一時待機場所に

運んで頂きました。職場の駐車場ですけど。

水曜日になってディーラーへ連絡し入庫許可頂き

再びJAFさんへ搬送依頼しました。

1次搬送は、キャリアカーでしたが・・・。

2次搬送は、規定でキャリアカーが使用出来ないそうです?

JAFさんの作業車でディーラーまで牽引となります。



まずは、前輪をアップします。



後輪にもタイヤ装着します。4WDなので搬送時リアのデフに負担が

かからないようにするためだそうです。





これは、「レッカー四輪つり上げ牽引」という技です。

いざ~出発です。



20分後ディーラーに到着。



ディーラーのヤードで修理まで待機です。



さてさて~どうなるか?

心配ですね。
Posted at 2024/06/27 16:06:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | ST-185H | クルマ
2024年06月24日 イイね!

RC君~エンジン停止は突然に~!

RC君~エンジン停止は突然に~!本日早朝、通勤途中で~!

側道から国道に合流しようアクレルオンで加速しようとした瞬間

エンジンが~突然停止しました~(^_^;)

ステアリングもアクセルも~重い、動かない。

惰性で走行し、とある駐車場に~イン。

何か?怪しげなホテルの近くです。



エンジンも問題なさそう?液漏れも有りません。



JAFさんを呼びました。朝の通勤ラッシュで~しばし待ちました。

その場での復旧は困難との診断で~ドナドナです。





原因は?

JAFさんは、燃料ポンクかな?と・・・。

昨日は、エアコンスイッチ入れたところでエンジン停止。

コンピューターかな?

ディーラーさんは、月、火曜日お休みなので水曜日以降に入院です。

さて~復活は出来るのかな。


Posted at 2024/06/24 17:03:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | ST-185H | クルマ
2024年06月09日 イイね!

クラシックカーミーティング・ダブルヘッダー!

クラシックカーミーティング・ダブルヘッダー!2024年6月9日(日)は、舟形と寒河江で

旧車のイベントが開催されました。

さて~どちらに行こうかな?

悩んでいてもしかたないので両イベントに

参加することに。

まずは~遠くのアユパーク舟形へGO~!

東北中央道の無料区間を走行します。



1時間程度で会場へ到着しました。





会場入り口には~赤いスーパーカーが展示されてます。



お友達の赤いセラも参加してました。



ヨーロッパ関係や日産関係が多い印象です。



一通り見学したところで・・・次の会場へ向かいます。





ワープ〜‼️





寒河江の最上川ふるさと公園です。





お友達のMarZさん(Z31)にご挨拶。



セリカ軍団は、寒河江に参加していたようです。





充実した一日となりました。
Posted at 2024/06/10 16:52:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ

プロフィール

「ソニーさん、お忙しそうで~。私は週末東北セリカDAY+前夜祭です。」
何シテル?   11/02 12:41
ホモロゲセリカ乗りのTA64です。 HO・MO・O(ホ・モ・オ)とは? ホモロゲーション・モデル・オーナーズです。 WRCグループA、Bホモロゲ限...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

やってしまった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/14 06:23:53
ゆらら入場その6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/02 19:59:12
SMP 山形県登録2人目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/22 16:00:34

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
1991年(平成3年)のWRCグループAホモロゲモデルです。 世界限定5000台(日本1 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
1982年(昭和57年)のWRCグループBホモロゲーションモデルです。世界限定200台( ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
1994年(平成6年)のWRCグループAホモロゲモデルです。 世界限定2500台(日本 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation